冬になりましたね・・・
庭に花が増えた!!!
テーマ:ガーデニング
2014/05/26 22:27
こんばんは!
前回のブログの写真を間違えて削除してました

何たる失態!失礼しました・・・。
気を取り直して庭の紹介です!
先ずは今回はこの写真からです


額縁ハンキング?正式な名称は分かりませんが、
leonさん直伝の額縁ハンキングです!
カラーリングは庭で使っているペイントカラーに合わせてカラーリングして
ますが、作り方はleonさんに教えて頂いた作り方です

これにもう少し手を加えますが、大満足の出来に一日何回も
眺めてます

ここらでバラの紹介といきたい所ですが・・・。残念ながらないので・・・
ウチの庭から見れる咲いた花の順に見てもらいますね!

お隣のフジです!
とても綺麗で素晴らしいのですが、ここ数年フジの垂れ下がり具合が
いまいちで、ようは切り過ぎでチョイ残念なんです・・・。
それまでは垂れ具合も最高でひと際輝いていたのですが、
剪定業者さんを変えてからこんな感じです・・・
口出しできずにいます。それでも十分綺麗ですけどね♪
牡丹

白の牡丹です!こちらは斜め向かいの方が、
家を取り壊し施設に入居するので変わりに育てて欲しいと
願われて頂いた牡丹です。
先日、この方に画像を印刷して差し上げました!
とても喜んで頂きました


前回紹介したステンドグラスキルト窓の下に植えている
アジュガです!宿根草で咲いている花では
今は貴重は存在になってまーす


こちらも貴重は存在になってる西洋オダマキ・・・
ガーデンシェルフの足元で咲いてます!

植えてからやっと大きな花を見せてくれたハナミズキ

小さい苗木で購入したハナミズキでしたので
仕方なく我慢してましたが、本物を見せてくれました

ここからはカミさんが選んで作った寄せ植えです・・・
お店入り口の大鉢

見て頂ければ花の名前は分かりますよね

実はガーデニングしているのにも関わらず花の名前を
覚えるのが苦手なエムズパパです・・・。


初スリット

このスリット鉢にギュウギュウに植えるのは
恐かったらしく遠慮気味寄せ植えと命名しました

なんとこの寄せ植えの目玉はピンクの花を咲かせるイチゴです

成長したらどうなるか楽しみです☆
オープンガーデンまでスカスカがギュウギュウになってくれる事も
願いの1つです!
そして、こちらは自分の多肉とセダムの寄せ植えです!

2月頃に100金で購入していた多肉を増やしながら
育てていました。やっと寄せ植えが出来るまで増えたので
挑戦しました!
初、多肉&セダム寄せ植えです

最後は現在の庭の様子です!

庭のパーゴラを境にすると前庭にあたる
ボーダー部分です!
見ての通り緑の葉っぱだけです


後庭になります。
こちらも葉っぱだけ!
オープンガーデン秋田開催まで20日あまり
何でもいいから花色が欲し~い

報告です!
実は今年、オープンガーデンみやぎの会員になりました!
Ruiさんのお薦めです!
これで宮城に行けます



母の日プレゼント
テーマ:日記
2014/05/11 21:46
今日は母の日ですね!
3人娘達からカミさんに母の日のプレゼントが届きました

今日は庭ブロの皆さんも同じように頂いているんじゃないですか?
やっぱ嬉しいですよね

貰った本人ではないけど嬉しいで~す


まるでシンデレラのガラスの靴・・・
そのガラスの靴に飾らせたバラの
ブリザードフラワーめちゃ可愛いです


そして、この焼き菓子はパティシエの長女が5月から
働き始めたお店のものです!

この焼き菓子はワンコ用のもの・・・
ここのお店ではワンコ用の焼き菓子もあると・・・
ワンコ達も喜んで食べてました♪
嬉しい母の日のプレゼント・・・年寄りとワンコ達と感動しながら
頂きました

はたして父の日はいかに・・・
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ブログの更新や皆さんのブログの拝見もおそこそにして
せっせと庭の片付けや修繕に重きを置き、
やっと冬の雪によるダメージから復活した庭を
チョットだけお見せ出来るようになりました!
皆さんの庭は色艶やかで、春爛漫の様ですが
こちらはやっと緑が増えてきた位・・・
まだ芝生は茶色で緑も少なく寂しい感じですが、
これでも嬉しい季節になりました


作った椅子も設置!ブルーが眩しいで~す!

ワイルドストロベリーが開花!!!

プリムラは満開です!

そしてカミさんに発注していたステンドグラスキルトが完成



かなり苦労したようですが、自分からすると完璧な出来にハッピー


設置しました!
作った窓にはめ込んで完成です

これでバラとクレマチスとのコラボが観れそうで開花が楽しみ

これをしたくて昨年から柱を立ててラティスを取り付け
コーナー作りをしていた訳です・・・。
ただ心配はつるバラの伸びがイマイチで咲いてみないと
どんな風になるかイメージ出来ないことなんです

まっ!楽しみは楽しみなので早く咲いてくれる事を期待してます!
弘前城公園の桜まつり
テーマ:日記
2014/04/29 20:47
昨日、弘前城公園の桜まつりへ行ってきました

念願が叶いました

ニュース等で報道されてましたが、弘前城の石垣の
改修工事のため、城は移動し、お堀は埋めるとの事です。
お堀を埋めないと石垣の工事が出来ないそうで・・・
綺麗な姿は10年後・・・マジ

今観ないといつになるやら・・・
お天気にも恵まれ満開の絶好の条件の下
たっぷり満喫してきましたよ




☆自分ではベストオブベストです!

☆お堀に架かる赤の橋とのコントラスト最高!

☆このお堀が埋められます!
水面に映る桜とお城は当分の間観れません・・・





☆こちらは公園の外堀の水面に映る桜と
散り始めた花びらが水面に落ちて絶景でした!
今まで観た桜まつりの中で間違いなく
1番最高でした!
素晴らしいの一言しかありません・・・♪
ザ・トレジャーガーデン館林
テーマ:ガーデニング
2014/04/24 21:57
先週、カミさんの実家のお母さんの手術のお見舞いで
東京へ行ってきたのですが、帰り道群馬県館林市の
ザ・トレジャーガーデン館林に寄り道して憧れの
ガーデンを堪能してきました

この時期は芝桜が満開で芝桜フェスタが行われていたのですが、
もちろん、本命はバラと宿根草!
バラは咲いてなくても雰囲気最高

ここのガーデンはバラの育種家である河合 伸志氏の
「バラの剪定講座」の撮影場所に使われたガーデンで
散策中にどこかで見たことあるような・・・と記憶を
辿りながら見ていたのですが、帰宅後「バラの剪定講座」の
本を何気に見た時にハッと気付いて

いくつか写真を撮ってきたので紹介します








ちなみに、一人写っているのがカミさんです

平日だったので人もまばらで、ゆっくり勉強させて貰いました。
そして、ここからはウチの庭の誘引をお見せします!
誘引以外もありますが・・・。
見ても参考にならないと思いますが・・・あしからず


作り直した看板です!

作った脚立に誘引!

3本のバラを誘引!

バラとクレマチスのコラボ!

作った棚の置き場はアンジェラの裏!

やっと咲いたヒヤシンス!
ザ・トレジャーガーデンの後にウチの庭だと
かなりショボイです・・・

庭の片付けが進まなーい(゚д゚)マズー
テーマ:ガーデニング
2014/04/17 20:18
仕事はもちろん、なんやかんやと忙しく、
庭の片付けが、いっこうに進みません・・・。
天気は冬の大雪が嘘のように好天に恵まれてますが、
庭は未だに荒れ果ててます(@_@)
雪が解けた所にはスイセンの芽が出てきましたが、
庭と言うよりゴミ置き場状態です(゚д゚)マズー
以下、写真だけの報告です(^_^;)




これでも毎朝4時起きでやってるんですよ( ´Д`)=3