自社施工で熟練の職人がエクステリア工事、
サンルーム、ガーデンルーム、温室の工事を
専門にしている会社です。
東京、横浜でエクステリア工事、
エクステリアリフォームは当社にご相談ください。
サンルーム、ガーデンルーム、温室の工事を
専門にしている会社です。
東京、横浜でエクステリア工事、
エクステリアリフォームは当社にご相談ください。
インプラスの秘密 職人だけが知っている!
テーマ:窓まわり
2010/02/26 20:00
住宅版エコポイントで最近お話が出ている商品
トステム インプラス!当社は販売、取り付けを自社でやります。
カタログに出ていない事をご紹介します。
今回のお客様はリピーターのお客様でサンルーム、デッキを付けました。
当社施工の樹の木 ウッドデッキ 台形

インプラス 施工前

インプラス 施工後

結露防止、防音に役立つ2重サッシです。
今回はカタログに載っていない部分をご紹介します。
固定ビス

防水パッキン付きビスとビス
下レールは結露の水が溜まる場合があるので、下レールのビスは
防水パッキン付きで固定します。
縦枠の防水パッキン・気密性のゴム

写真で分かりくいかも知れませんが、白いのが防水性のパッキン
縦枠の際にゴムでヒダが付いているのですが、
縦枠と固定する枠の気密性を高めるパッキンになります。
サッシにも気密性パッキン

今回は下かまちの写真ですが、上下のかまちにレールとのアイダに
気密性を高めるゴムパッキンが使われいます。
ニ重サッシはガラスの機能も比較されますが、インプラスは枠の機能も
大変よく出来ています。
これから住宅版エコポイントで2重サッシがお買い得になります。オススメです!
トステム インプラス!当社は販売、取り付けを自社でやります。
カタログに出ていない事をご紹介します。
今回のお客様はリピーターのお客様でサンルーム、デッキを付けました。
当社施工の樹の木 ウッドデッキ 台形

インプラス 施工前

インプラス 施工後

結露防止、防音に役立つ2重サッシです。
今回はカタログに載っていない部分をご紹介します。
固定ビス

防水パッキン付きビスとビス
下レールは結露の水が溜まる場合があるので、下レールのビスは
防水パッキン付きで固定します。
縦枠の防水パッキン・気密性のゴム

写真で分かりくいかも知れませんが、白いのが防水性のパッキン
縦枠の際にゴムでヒダが付いているのですが、
縦枠と固定する枠の気密性を高めるパッキンになります。
サッシにも気密性パッキン

今回は下かまちの写真ですが、上下のかまちにレールとのアイダに
気密性を高めるゴムパッキンが使われいます。
ニ重サッシはガラスの機能も比較されますが、インプラスは枠の機能も
大変よく出来ています。
これから住宅版エコポイントで2重サッシがお買い得になります。オススメです!
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daisin/trackback/43704
http://blog.niwablo.jp/daisin/trackback/43704