テラス囲い床下点検口
テーマ:テラス囲い
2015/12/04 07:00
テラス囲いにオリジナルで床下点検口を作りました。
こんなかんじになります。


開閉しやすい形で金具を取り付けました。

お客さんは色々な業者に相談しましたが、できないとの事
すこし工夫をすれば可能なのですが、工務店、ホームセンターでは、
自分で施工しないのでできないの回答が多くなると思います。
テラス囲いなどで、ご要望があれば、お気軽にご相談ください。
こんなかんじになります。


開閉しやすい形で金具を取り付けました。

お客さんは色々な業者に相談しましたが、できないとの事
すこし工夫をすれば可能なのですが、工務店、ホームセンターでは、
自分で施工しないのでできないの回答が多くなると思います。
テラス囲いなどで、ご要望があれば、お気軽にご相談ください。
ほせるんですⅡテラス囲い取り付け特注収まり
テーマ:テラス囲い
2015/03/27 08:15
テラス囲い作り付けタイプの特殊収まりです。
今回はマンションのベランダで、取り付ける横が斜めになっている部分があります。

テラス囲い施工前

雨が漏らないように水切りを施工

本体組立

斜め部の収まり

テラス囲い作り付け収まり完成!
今回の特殊加工はサッシの高さ切り詰め、屋根の角度変更、
斜め部のFIX変形加工、軒付け部持ち出しなどなど、
通常ではつかない部分を加工して取り付けました。
今回はマンションのベランダで、取り付ける横が斜めになっている部分があります。

テラス囲い施工前

雨が漏らないように水切りを施工

本体組立

斜め部の収まり

テラス囲い作り付け収まり完成!
今回の特殊加工はサッシの高さ切り詰め、屋根の角度変更、
斜め部のFIX変形加工、軒付け部持ち出しなどなど、
通常ではつかない部分を加工して取り付けました。
少し変わった取付です
テーマ:テラス囲い
2014/11/05 00:00
今日はテラス囲いの写真をあげてみます

規格寸法だと 取付が 難しいので 打ち付けを調整しました

ドアプラス造り付けです

前面と反対側は高窓造り付け収まりです

床の仕上げはなしで ランドリースペースとしての施工でした

規格寸法だと 取付が 難しいので 打ち付けを調整しました

ドアプラス造り付けです

前面と反対側は高窓造り付け収まりです

床の仕上げはなしで ランドリースペースとしての施工でした