立秋が過ぎて、朝晩めっきり涼しくなった。今朝、我が家の雑草園でハチジョウススキの穂が開いた。この一角は雑草を生やして、秋の鳴く虫のすみかにしている。いわば、ミニビオトープです。
さっそく、オミナエシを添えて生けてみた。小さな秋が来たようだ。
奈良時代からの秋の七草、ススキ、オミナエシ、クズ、ハギ、キキョウ、フジバカマ、ナデシコ、いずれも夏に咲く花ですが、秋近しを思わせる花です。
お庭の会社です。
立秋が過ぎて、朝晩めっきり涼しくなった。今朝、我が家の雑草園でハチジョウススキの穂が開いた。この一角は雑草を生やして、秋の鳴く虫のすみかにしている。いわば、ミニビオトープです。
さっそく、オミナエシを添えて生けてみた。小さな秋が来たようだ。
奈良時代からの秋の七草、ススキ、オミナエシ、クズ、ハギ、キキョウ、フジバカマ、ナデシコ、いずれも夏に咲く花ですが、秋近しを思わせる花です。