芝の理想的な断面

テーマ:加藤 滋

昨日は、先日ご制約いただいたお客様の工事準備に時間を多くとりました。

 

さて、誰しも、青いきれいな芝生を夢見てお庭に芝を張ります。

芝

きれいで健康な芝にするにはいろいろな要因がありますが、芝生に一番必要なものは、空気です。

もっとも空気を必要とする植物といっていいでしょう。常に根の周りに空間があって、空気層がなければいけません。根の細胞は生きるために酸素を必要とします。

根の周りに酸素がなくなる状況は、土が圧縮されて空間がなくなってしまう状態と、空間があるのに過湿で、空気層が水に置き換わっている状態とがあります。

過湿状態では、根の周りの水の中の酸素はすぐ使われ、補充が利かない状態です。空気層ほど動きがないので、入れ替わりが少ないのです。

では、過湿状態にしないために、どうしたらよいか?

瀬戸市周辺では、粘土層が広がる大地であることを、まず頭に入れなければなりません。

過失状態にしないようにするには、表面排水又は、地下排水で強制的に敷地外へ、雨水を出す必要があります。

せっかくの雨を外に出すのはもったいないと思われるかも知れませんが、水の溜まりやすい、瀬戸市では今のところもっとも効果的です。

一般的には表面排水で、排水桝に向かって水勾配をとります。

参考までに排水桝を作れないゴルフ場ではこんな断面です。

芝生断面

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ainichi/trackback/133377

カレンダー

<<      2025/01      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
30位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
22位 / 661人中 up
日記・ブログ

プロフィール

スタッフ

お庭のデザインから施工までをしている会社です

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧