瀬戸市周辺の造成地

テーマ:加藤 滋

瀬戸市周辺でも、区画整理などで、大規模に住宅が整備される地区があります。

区画整理

建物のことを考えると、締まった固い地盤がよいということになるので、樹木にとっては、生育しにくい土になってしまいます。また表面をセメントで改良することも多いようです。

最近の瀬戸市周辺の造成地では、その傾向がつよいので、できればお庭全体に土の入れ替えをしたいものです。完成後では、この作業は困難になるので、外構工事やお庭にの工事の前がいいのです。

入れ替える土は山砂(マサ土ともいう)が多いです。山にあるフカフカの土ではないですが、改良しやすいし、造成に使った土よりましです。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ainichi/trackback/133290

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
251位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
157位 / 661人中 down
日記・ブログ

プロフィール

スタッフ

お庭のデザインから施工までをしている会社です

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧