定光寺にノリウツギ発見

テーマ:加藤 滋

休みの日にカブトムシを取りに、定光寺の山にいきました。カブトムシはまったくいなっかったですが、ノリウツギを見つけました。

 ノリウツギ

小さな沢沿いの薄暗いような場所にありました。

この時期の白い花(装飾花)はきれいですね。

ノリは糊の意味のようです。ノリウツギはたくさんの園芸品種が作られているので、いろんな花の色があります。

花が少ない夏の時期には貴重なガーデンアイテムになります。建物の薄暗いような場所を明るく変えてくれます。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ainichi/trackback/133282

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
197位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
120位 / 661人中 down
日記・ブログ

プロフィール

スタッフ

お庭のデザインから施工までをしている会社です

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧