ガーデングッズと庭づくりのお店
熊本県合志市御代志1330-25 ℡096-342-8150
ショップ「庭茶」は毎週木曜日11時~16時オープン
熊本県合志市御代志1330-25 ℡096-342-8150
ショップ「庭茶」は毎週木曜日11時~16時オープン
ピザ窯のワークショップ
テーマ:イベントのお知らせ
2009/07/07 09:00
ピザ窯づくり
「ふくろうの杜」
パーマカルチャーのワークショップ第2弾!!
5月のワークショップ で植えた植物がすくすくと育っています。
今回のワークショップは、自然の恵みをおいしくいただくピザ窯をつくります。
みなさんのお庭に生かせるヒントいっぱいです。
摘みたてのお野菜のごちそうづくりもします。
おいしい空気とゆっくり流れる時間の中で
からだとこころがよろこぶ一日を過ごしてみませんか?
開催日: 2009年7月26日(日)
場 所: ふくろうの杜
熊本県阿蘇郡高森町大字色見字薫野681-2
参加費: 3500円(ランチ代込)
定 員: 30名(申込〆切7月15日)
※但し定員になり次第締切ります
申 込: ホームエコ
TEL:096-342-8150
当日のMENU
○集合 9:30
5月のワークショップ で植えた植物がすくすくと育っています。
今回のワークショップは、自然の恵みをおいしくいただくピザ窯をつくります。
みなさんのお庭に生かせるヒントいっぱいです。
摘みたてのお野菜のごちそうづくりもします。
おいしい空気とゆっくり流れる時間の中で
からだとこころがよろこぶ一日を過ごしてみませんか?
開催日: 2009年7月26日(日)
場 所: ふくろうの杜
熊本県阿蘇郡高森町大字色見字薫野681-2
参加費: 3500円(ランチ代込)
定 員: 30名(申込〆切7月15日)
※但し定員になり次第締切ります
申 込: ホームエコ
TEL:096-342-8150
当日のMENU
○集合 9:30
○ピザ窯の土台づくり 10:00~12:00
○収穫した野菜やハーブでごちそうづくり 11:00~12:00
○マクロビオティックランチ 12:00~13:00
○ピザ釜づくり 13:00~16:00
○収穫した野菜やハーブでごちそうづくり 11:00~12:00
○マクロビオティックランチ 12:00~13:00
○ピザ釜づくり 13:00~16:00
ピザ窯担当講師: 四井真治 1971年北九州出身。「ソイルデザイン」代表。
山梨県の自宅を拠点に、土壌分析や土壌管理のコンサルタントをしながら
パーマカルチャーを実践した生活を送る。
主な活動としてパーマカルチャーセンターやBeGood Cafeの講師を務め、
愛知万博ではオーガニ ックガーデンを手がける。
料理担当講師: 角田恭代
1964年高森町出身。「ふくろうの杜」代表。
各方面で活躍中の格闘家・角田信朗氏の妻であり、2児の母。
アロマセラピストの活動を通して、
「癒し・食・環境」をテーマに様々なワークショップを開催中。
パーマカルチャーを実践した生活を送る。
主な活動としてパーマカルチャーセンターやBeGood Cafeの講師を務め、
愛知万博ではオーガニ ックガーデンを手がける。
料理担当講師: 角田恭代
1964年高森町出身。「ふくろうの杜」代表。
各方面で活躍中の格闘家・角田信朗氏の妻であり、2児の母。
アロマセラピストの活動を通して、
「癒し・食・環境」をテーマに様々なワークショップを開催中。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/2351/trackback/19792
http://blog.niwablo.jp/2351/trackback/19792