<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

いちょう、黄色くなったかな?

テーマ:ブログ

昨日、京都市内の北のお客様のお家に打合せに行きましたら

金閣寺の前の道が、渋滞とまでは言わなくても

混雑でのろのろしていて…道のセレクトを間違えたなぁと苦笑い。

(でも、昨日で良かった、一昨日ならブータン国王夫妻がいらしてたから

 比較にならない程混んでいたでしょうし…

 しかしテレビで見た仲良く手を繋いでらっしゃる姿は素敵でしたねぇ♪)




今年は紅葉も遅くて…しかもいまひとつだそうな…。

確かに、この前まで秋らしくなく暖かくて

寒暖の差というものを感じない気候だったからなぁ…。

(ちなみに今朝は、寒かった寒かった!!!)



お!縁っこから黄色くなっていくんだぁ!面白い!

まぁそんな京都の、端の端っこにあるY家ですが

Y家の3鉢の銀杏は只今こんな状態で…綺麗に色づいてきました!



そう…あまりに緑で今まで載せられず温めていた写真です、ぷぷぷ!

11月9日の時点ではまだまだ緑だったのですが…

2週間たらずで…日々少しずつ色づいているのですねぇ…。



ちなみに昨年は違う植物観察の隣にちょっこり登場しておりますが

日付が10月25日…(2010/10/25ブログ)

やっぱり今年は、葉が色づくのゆっくりなんだなぁ。





おまけの写真は…

23011.11.21

えぇ、場所の違いはありますがやっぱりゆっくりなんでしょう。

去年の天神川の桜(2010/11/21ブログ)

真っ赤になって散り始めだったものねぇ!



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

複雑な女心?

テーマ:ブログ
先日の雨の日、お散歩中のカタツムリを発見。



こんなに寒くなっているのに、まだいるなんて・・・(冬眠しないの?)

世の中じゃ~、

シワや保湿に効果があると、

やれ、カタツムリクリームだ!カタツムリ化粧水だ!カタツムリパックだ!・・・って、

カタツムリコスメが大人気らしいよ。

こんなとこうろついてたら危ないぞ!(笑)

早くゆっくり休める場所にお帰り~。








      ・・・・・ カタツムリクリームって、

                     効果あんのかな?


                             チロッ・・・・・・

             


                                T



同窓会がありまして⑤ ~昼間から飲んでも…良い?~

テーマ:休日・余暇の過ごし方

空中庭園を楽しんだ後、梅田まで戻り難波へ向かいます。

道中、舌戦が繰り広げられてて…ヘリの空撮もあるし…

大阪住まいの友二人が投票行かんとなぁって。



さぁ、難波に到着~♪

一粒で…なんmだっけか?

グリコに

旅終えて、戻って来たんやねぇ。

くいだおれ太郎を喜々としてパシャリ。



隣りで、大阪市内に住んでるM君が

M君「Yさん、珍しないやろ?」

「うんにゃ、実は難波初めてやねん!」

M君「まじで!?京都やのに!?」

「だって梅田で乗り替えて…って、ハードル高いやん~!!!」


(↑Yが出不精なだけで決して…全く高くはありません(笑))




その後、串カツ屋さんへ♪

やけどするくらいあげたて…うまうま!

揚げたての串カツが揚がったそばから運ばれてきます。

(Y、一人で食べる量とちゃうよ。

 隣りの友達の分も入ったトレイよ(笑))


N君「Yさん、飲むんか?」

「もちろん…って、えっ!えっ!飲まへんの?何頼んだん!」

N君「そりゃ、昼やしウーロン茶やろ」

「え~~~!!!串カツやのに!?ノンアルコールなん?!」

N君「冗談や、もちろん生やろ!」

「…良かった~、やんなぁ(にやり)」












そっかぁ…先週の日曜かぁ…一週間たったんやなぁ!

…と言う事で、昼間から飲んどりました!

(まぁ、日曜やし許したって(笑))

ジョッキにも、二度漬け御勘弁って書かれてて…





難波で串カツの堪能した後、バラバラに帰っていく友達を

駅で見送って…最後はNちゃんと二人になりました。



Yは30分ぐらいで最寄駅に戻れるので

Nちゃんの東京行きの時間つぶしにちょっと付き合って…

天空の農園(5/26ブログ)のベンチでぼんやり。



Nちゃん「賑やかやったのに、静かになったよねぇ」

「ほんまになぁ」

Nちゃん「でも楽しかったよねぇ、変わんないね!昔と!」

「ほんま、また計画しないとね!」


スカイビルから屋上庭園も見えたのよ!この日は暖かくてねぇ…風は吹いてたけれど(笑)
きらっと光るビルの中の夕日。貨物列車もおもちゃみたい!

肌寒くなる駅ビルの屋上からはスカイビルに映る

沈みゆくオレンジ色の夕日が…。

いつもこの写真載せるから
今回は少し小さめ2分割!

もちろん、駅の大屋根(9/11ブログ)もパシャリして…

このツリーシールは、場所によって色違い。白、赤、緑、青は発見!

クリスマスムード溢れる雪だるまも…そして夕方に解散!

Nちゃんと手を振って、帰路につきました。

五年ぶりの同窓会が静かに静かに終わったのでした!



…その後、各地から無事帰りついたメールがジャンジャカ来たけどね(笑)




     これにて、大阪の同窓会ブログはお終い~





おまけの写真は…

2011.11.20

今日は運動公園で何かがあるのかなぁ?

運動着の人が多かった…




                         (Y) 






色、色々。

テーマ:魅惑のバラ
ミニバラの花が咲いています。

ポールセンローズ の【フェイエ】



赤に近いピンク色で、パッションピンクというか、パッションレッドというか、

心躍るピンクレッドです。

好みのバラの花色はいつもボヤ~としたものが多いのですが、

ミニバラに限っては色んな色に挑戦しております。



もちろん、こんなお色も私にとっては珍しく・・・

自分で買っておきながら「おぉぉ・・・」って感じで眺めております。

たまにはこんな色も刺激的で良いかも~。


                              T


同窓会がありまして④ ~昼と夜、同じ料金なん?~

テーマ:休日・余暇の過ごし方

がっつり飲んだ次の日は皆でちょっとお寝坊して…

午前中で帰る友を見送りながら…10時過ぎから散策開始です。



きらっとしてて…まーるいのがまるっとしてて…。うちは高いとこ平気だから…ちょっとワクワク♪

やって参りましたは、梅田スカイビルの空中庭園!

おぉぉぉ、やっぱり大きい~♪

只今設営中…今年もあったかいワイン飲みに行きたいなぁ!

クリスマスマーケット(2010/12/20ブログ)の準備も着々と…。

(ちなみに今年の梅田のクリスマスマーケットは本日18日からだそうで!)



人が乗ってない状況だと
結構面白い画だよねぇ…ぷぷぷ!

近未来なエスカレーターを上がっていくと…。



なんか、もんやりしててねぇ…光化学スモッグ!?でも、天使が降りてきそうな感じ!?…えっ!違う?そう?

360°パノラマのぼんやりした(笑)大都会を一望です!

N君「あそこが大阪城で」

「おぉぉぉ!昨日行った所!方向分かってなかった!」

N君「あのかすんでるのがWTC」

「あぁぁぁ!府庁移転計画はあそこやったの!!!」

N君「そんでそこが大阪ドーム!」

「あっ!あの屋根!うち、この前京セラ行ったわぁ!!!」

N君「えっ!野球?」

「うん!広島応援(9/9ブログ)にっ!(にかっ!)」


大阪に住んでるN君が

京都住まいのYに案内してくれる…何とも不思議な光景。

(Yが地理を把握しなさすぎなのよ(苦笑))




     ラスト!二度漬けはあかんで~に続く!~





おまけの写真は…

2011.11.18

赤くなってるぅ~!

今週末は観光で市内は混雑するんだろうなぁ!




                         (Y) 





<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧