同窓会がありまして① ~アクアライナー初乗船~

テーマ:休日・余暇の過ごし方

週末、同窓会を楽しんできたYです。

集う事になった始まりは…あの友達の結婚式(6/14ブログ)

そう!今回も前回同様に広い範囲からの集まりですが

開催地が大阪だったのでYは最寄駅から30分ほど…という

皆に申し訳ない位の近さで…そんな同窓会のブラブラをば(笑)



土曜日、お昼頃に来れる人から大阪駅集合♪という事で

大阪駅に出ていったY…でも、大阪駅って広いでしょ?

集合場所は南口の広場だったんだけど、誰もいなくて

関西人なのに、愛媛の友達に「大丸前まで来た~」と言って

迎えに来てもらったYです、おほほ(苦笑)

めっちゃすごいねんけどなぁ…伝える腕がなぁ…(笑)

その後、研究室の先生や他の友達を待ちながら…「水の時計」をパシャリ。

雪の結晶が…えっ!分かんないですか…すみません(苦笑)

(これがまた、タイミング良く撮るのがなかなか難しいので

 大阪駅に行った際にはチャレンジしてみてね♪)




集合時間に、運悪く電車(12日の山陽新幹線信号機トラブル)が

間に合わない友達が二人いたのですが、途中から随時参加する事になって

お昼御飯を食べた後に、散策開始です!



お花見の時期は予約でいっぱいやねんて!

Y、乗った事なかったの、アクアライナー。

淀屋橋港からの乗船です。

これは、Yが立っても余裕な高さ!

揺れも少なく…中之島公園や造幣局を川の上から観光して…



一度、水位が高い時に、船の屋根が下がってくるのの

デモンストレーションがあって…。

あっ!この写真も若干下がり気味よねぇ?  ぎゅぎゅーと縮んで天井が降りてきます!

(もっと縮むんだけど…撮り忘れ(大笑))

Yが参加メンバーで一番背が低かったのですが

普通の時に余裕で立てた船の天井も

下ってる時には、天井がつっかえて(笑)

チビのYでも引っかかる低さ!

他の団体客さんの後ろ姿だけど…

前の写真に比べて、天井降りてるのが分かります?

天井つっかえるなんて経験は、なんかちょっぴりガリバー気分でした!



     …と言う事で、大阪城港で降りて、大阪城に続く~




おまけの写真①は…

大阪城と…あっ!アクアライナー♪

なんか今回に限らず、毎度新しいマンホール見つけると

パシャリしてるのでね…(照笑)

その光景を以前も目にしてたTちゃんからは

「Yちゃん、また撮ってる~」と言われ

その後も変わったマンホール見るたびに

「あれは撮らないの?」と聞かれてました(てへへ)



おまけの写真②は…

2011.11.14

この週末で赤さも進んだけれど…裏側は

結構散り始めたかも~?



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

そっくり多肉さん

テーマ:多肉ちゃん
今日は見た目がそっくりな多肉の紹介です、

まずは野バラの精



養老



女雛



白牡丹



花うらら



名無し




ねっ、みんな似てるでしょ?

でも、その中で一番綺麗に成長し、紅葉してるのが名無し・・・ってのが憎いけど・・・

・・・・・(そんなもんか)・・・・・・・・はははっ



                                       T



プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧