遠賀郡・K様邸 ドッグハウス
こんにちは!高橋です。
着工中の水巻町K様邸にお邪魔しました。

LIXIL(リクシル)のココマ(cocoma)ガーデンルームも取り付けに1段落つき、これから内面をタイル貼りにして、腰壁も仕上げていきます!
こんな大きなアルミ商材もあっという間に取り付けてしまうのですから、やはり職人さんって凄いですね!!

さて、こちらは木工事の職人M氏が作成したドッグハウス。
通称犬小屋。
まだ、表札は付けてませんが、近日中に付きます!

K様ご家族の愛犬ノエル君、ドッグハウス内でくつろぐ姿を始めて見ました!
ガーデンルーム以上にドッグハウスをノエル君が気に入ってくれるかどうかが気がかりでしたが、なんとか入ってくれるようです。
そうとわかれば、工事もより情熱を持って進めて行きます!
完工までもう少しお時間頂きますが、K様宜しくお願いします!
**********************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Takahashi(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel/movie
***********************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







中間市・Y様邸、北九州市・T様邸 工事進行中
こんにちは!後藤です。
今日は、先日から工事をしている2件をご紹介です。
まずは、中間市のY様邸。


今回は車庫拡張と、バックヤード、テラス部分をコンクリート舗装して防草対策しました。
職人さんが一生懸命コンクリートの仕上げをしています。
そして、もう1件は八幡西区のT様邸。
T様邸の工事は新築の際に外構は一切いじっていない状態で、今回当社で外構工事をさせて頂いてます。


写真は門袖部分になります。
門袖の上はEXISLAND (エクシスランド)の樹脂フェンス Eフェンスを使用して門袖の雰囲気をやわらかくしました。
もう1枚の写真の門袖にはガラスブロックを埋め込み、ここにポストがついていきます。
どちらの工事も次回紹介するときは完成した所をお披露目できると思いますので、お楽しみに!
**********************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Goto(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel
***********************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







宗像市・K様邸 車庫リフォーム 暖蘭物語 収納網戸
こんにちは!福岡東店の田中です!
今日は現場での打合せや工事進捗確認の為、車を走らせっぱなしでした~!
もう、今は日焼け止めと帽子が手放せないですね。
首もストール率が高いです。。。


さて、本日まわった現場の一つ、宗像市・K様邸。
LIXIL ガーデンルーム 暖蘭物語 を先日完工し、現在、車庫周りリフォーム進行中!
・・・といっても、まだ変わり映えがしないかもですね。。。
古く傾いている土留めを新しくし、床面もおしゃれにしていきます!

K様から、冷たい野菜ジュースとほどよく凍らせたメロンを頂きました。
せっかくなので、ガーデンルームの暖蘭物語へ。
収納網戸もついているので、風を通したいこの時期、サイコーですね!


今回は網戸バージョンの暖蘭物語を載せてみました!
************************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Tanaka(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : taberukoto
************************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







北九州市/O様邸 新築外構工事 坪庭
こんにちは!後藤です。
今日は先日色々と紹介していた小倉南区のO様邸。
新築外構工事の引渡しが無事に完了しました!
依頼を頂いて測量に伺った際の写真と比べると・・・それは変わって当たり前ですね^^;笑


今回の工事で個人的にお気に入りのポイントは、門袖裏の坪庭コーナーでした!
これから植栽が育って、今の雰囲気からどんな風に変化をしていくのかがすごく楽しみですね。


そして、門袖を境に門袖の前は洋風、裏は和風と仕切られていています。
来客された方や、O様が帰ってきてから玄関までのアプローチを楽しんでいただけると嬉しいです。
O様この度はありがとうございました!
また何かリフォームをお考えのときはいつでもご相談くださいね!
近くに来た際には覗かせていただきますね!
**********************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Goto(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel
***********************







北九州市・T様邸 屋根テラス+フェンス+門扉完工
こんにちは!後藤です。
今日は、八幡西区のT様邸のお引渡しが無事に完了しましたのでご紹介致します。
この度T様邸の工事は屋根テラス、フェンス+門扉の取り付け、設置をしました。

まず、屋根テラスはタカショー(Takasho)のEUポーチを取り付けました。
家の雰囲気と屋根テラスの雰囲気がベストマッチですね!


そして、わんちゃんの脱走防止用+見栄え感アップで、こちらもタカショー(Takasho)のアメリカンフェンス+アメリカン門扉を取り付けました。
こちらもホワイト色にすることで全体的な景観がさらに良くなりました!

そして、普段は中々通らないスペースに物置を設置しました。
今回取り付けたのはイナバ物置のネクスタ(NEXTA)シリーズのものを取り付けました。
扉のホワイト色が光沢感があり高級感のある色味でした!
今回の工事もビフォーアフターを見ると雰囲気が全然変わったのがすぐにわかります!

そして最後にT様の愛犬ココくんの写真も撮影させて頂きました。
すごく元気っ子で楽しませていただきました!
T様この度は本当にありがとうございました。
これからもお付き合いよろしくお願い致します!
いつでもご相談お待ちしてますね!
**********************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Goto(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel
***********************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







宗像市・K様邸 ガーデンルーム暖蘭物語
こんにちは!福岡東店の田中です!
遊庭風流の第一期GWが終わりました!
あっという間の3連休です・・・。
みんな思い思いに過ごしたのでしょう!!

さて、少し前にご紹介していた宗像市・K様邸。
LIXIL ガーデンルーム 暖蘭物語の外観をご紹介☆
ホワイト Aタイプ フルガラスタイプです。

外のステップはレンガと洗い出しを使用し、形状をやわらかい雰囲気にしています。
中はタイル貼りで、外の印象とはまた違いますが、色合いを揃えているので、外との違和感がないようにしています。
まさにK様の家には暖蘭物語のホワイトでしょ!!
というくらい、家の雰囲気、K様の雰囲気にピッタリ!
これからのくらしが全然変わりますね!
K様宅では、ただいま第二弾として車庫周りのリフォーム工事を開始しています!
そちらもまたご紹介していきたいと思います。
************************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Tanaka(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : taberukoto
************************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







宗像市/N様邸 おしゃれなデザインフェンス
こんにちは。本店の山田です!!
写真は只今着工中の宗像/N様邸。
今回、元気に育ち過ぎてしまった生垣(^^;)を全て撤去し、新たにフェンスを設置しています!

今回ご紹介するフェンスは木目のデザインがスタイリッシュなデザインフェンス!
マイリッシュA2型(三協アルミ)フェンスです!
通常の目隠しフェンスにおしゃれな木目が追加されたフェンスで見た目も防犯面もバッチリ♪
完成までもう少し!
仕上がりが楽しみなフェンスです♪
***********************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Yamada(male)
Job : Garden Desiner
My Hobby : Travel Drive!!
***********************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







福岡市東区・T様邸 庭工事完工
こんにちは!福岡東店の田中です!
みなさん、GWはいかがお過ごしになられてますか?
ずっとお天気に恵まれてよかったですね!
遊庭風流はGWは通常営業させて頂き、大変多くの方にご来場頂いております。
誠にありがとうございます!
そしてGWの代わりとして、5/7(火)~5/9(木)と5/14(火)~5/16(木)は遊庭風流のお休みとなります。
期間中はご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
そのお休み前の一仕事!がんばってます☆
さて、そんな中、宗像市・T様の完工ご挨拶に行ってきました!

帰省されていたということで、佐賀の銘菓 村岡総本舗のとら焼きを頂きました。
私は、恥ずかしながらその存在を知らなかったのですが・・・(汗)
勉強になりました!!
上品な甘さでとても美味しく頂きました!


出来上がった庭を家の中から見るのは初めてで、施工前の土の状態だったときが思い出せないくらい(笑)
写真をいつもならかなり撮るんですが・・・

実はご訪問したのが夕方で、夜ご飯を庭でBBQをするということで、その日、IKEAのホットドッグしか食べていないご主人のソワソワ感を感じ、少しで控えさせて頂きました(笑)
「良かったら、どうですか」と急遽、私もBBQに便乗させて頂くことになりました。

出来上がった庭でのBBQは最高ですね!
見た目だけでなく、なかなかイイ感じの使い勝手な庭になっていますね。
体感してよく分かります。
楽しい時間はあっという間。。。色々なお話ができて、お肉もたくさん頂き、パワーチャージできました!
ちょっと今日は話題がありすぎたので、完成はまた改めてご紹介しますね!
************************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Tanaka(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : taberukoto
************************







福岡市・O様邸 おしゃれな新築外構工事
こんにちは!福岡東店の田中です!
福岡市東区・O様邸のお披露目です。

新築の外構工事としてお任せ頂きました。
新品なのに、新しさを感じさせない自然で懐かしい落ち着いた雰囲気に仕上げました。


使う素材を極力自然なもの(石・古窯レンガ)を取り入れ、プラン形状もゆとりを感じられるように、ゆるい雰囲気を大事にしています。

自然な感じを大事にしながらも、門袖は、メンテナンスがいらないアルミの角柱でリアルな木目№1メーカーのタカショー(takasyo)エバーアートウッド ブラックエボニー を使用。
周りとうまく溶け込みました。
全体の色・質感のバランスをかなりこだわった甲斐がありました。

理想があった庭も外構と同時に仕上げていきました。
基本は芝と植栽で、菜園と花壇スペースを少しだけ残しています。
「家は時間がない中で、せかせかしながら内容を決めていかないといけなかったから・・・でも、外構はその分思い描いていた理想どおりに出来上がった」とO様にも喜んでいただけました。
今回、アプローチ階段周りにライトを5箇所入れています。
門袖の灯りと合わせると6箇所。
「夜の雰囲気もとっても良いですよ~」とのO様のお言葉を聞くと、早く拝見したい気持ちが募ります♪
O様、夕暮れ時でチャンスを狙って伺います!
この度はありがとうございました。
************************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Tanaka(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : taberukoto
************************







宗像市・K様邸 ガーデンルーム 暖蘭物語
こんにちは!福岡東店の田中です!
写真は宗像市・K様邸の、LIXIL ガーデンルーム 暖蘭物語 の中の様子です。

奥様がさっそくセンス良く飾ってくださいました!
でも、これで終わりではないのです!!
まだこれから奥様の手が加わっていきますよ!
楽しみですね☆
「食事をここでとっていると、時間がゆっくりした流れになるのよね」と奥様。
とても気に入ってくださっています♪
ガーデンルームから見える、きれいに管理された芝生と植栽があるからこそ、ガーデンルームで過ごす時間がまた格上になっていってるんですよね!
ステキに活用してくださり、大変嬉しく思います。
************************
~Yutei-Furyu Staff~
Name : Tanaka(female)
Job : Garden Desiner
My Hobby : taberukoto
************************
毎日複数の営業スタッフがブログを書いています
他のスタッフのブログは遊庭風流徒然日記 http://www.yutei-furyu.co.jp/blog/をご覧ください







プロフィール

遊庭風流
福岡、北九州で外構工事・エクステリア・ガーデニング・住宅リフォームなら遊庭風流(ゆうていふうりゅう)
外構、エクステリア、ガーデン、防犯防草砂利、ウッドデッキ、カーポート、テラス、サンルームの新設、リフォーム工事の専門店です。
ホームページには1000件以上の施工例を掲載中
https://www.yutei-furyu.co.jp/works
フリースペース
ブログ内検索
記事テーマ一覧
- 遊庭風流スタッフBlog(348)
- ★お客様からの手紙、頂きもの、ご自宅へご招待★(35)
- [工事進行中](408)
- [工事完工](244)
- ペット関係・マスコット犬ハナ(Mダックスフンド)など(32)
- コンサバトリー(4)
- cocomaココマ・Zimaジーマ・暖蘭物語など(47)
- Mフレージ・プレオーレ・ナチュレ・ニュー晴れもようなど(14)
- リレーリア・ヴェクター・レイナポート・エッジカーポート・ウイングエッジなど(24)
- Mシェード・Uスタイル・マイリッシュポート・ポーチ・ポーチガーデンなど(21)
- ウッドデッキ・マクセラムデッキ・オーニング・日除け・カンナ物置など(39)
- 目隠し・視線カット・千本格子・エバーアートウッド・ウリン立て込みなど(56)
- 立水栓・キッチンタイプ立水栓など(16)
- 表札・ポスト・インターホン・ガラス門柱・ガラスブロック・塗り壁・門周りなど(82)
- 真砂土舗装・防草防犯砂利・砂利敷き・雑草対策など(28)
- 古釜レンガ・レンガ・ブロック・自然石・タイル・洗い出し・スタンプコンクリートなど(59)
- 照明・ライティングなど(30)
- おすすめ商品のご紹介など(96)
- 植栽・お花など(122)
- エクステリアフェア・展示会・イベント等(65)
- 研修・勉強会(10)
- イギリス研修(15)
- 遊庭風流展示場(32)
- 家のリフォーム関係(4)
- 洋食-展示場近くの凄いお店シリーズ(2)
- 中村(1)
最近の記事一覧
カレンダー
アーカイブ
- 2017年04月 (1)
- 2017年02月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (1)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (3)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (11)
- 2016年03月 (8)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (5)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (28)
- 2015年09月 (21)
- 2015年08月 (19)
- 2015年07月 (24)
- 2015年06月 (22)
- 2015年05月 (20)
- 2015年04月 (25)
- 2015年03月 (27)
- 2015年02月 (23)
- 2015年01月 (22)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (24)
- 2014年10月 (22)
- 2014年09月 (25)
- 2014年08月 (23)
- 2014年07月 (25)
- 2014年06月 (24)
- 2014年05月 (25)
- 2014年04月 (25)
- 2014年03月 (27)
- 2014年02月 (24)
- 2014年01月 (22)
- 2013年12月 (24)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (22)
- 2013年09月 (25)
- 2013年08月 (23)
- 2013年07月 (24)
- 2013年06月 (25)
- 2013年05月 (22)
- 2013年04月 (25)
- 2013年03月 (19)
- 2013年02月 (22)
- 2013年01月 (22)
- 2012年12月 (23)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (24)
- 2012年09月 (23)
- 2012年08月 (21)
- 2012年07月 (23)
- 2012年06月 (21)
- 2012年05月 (24)
- 2012年04月 (22)
- 2012年03月 (23)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (45)
- 2011年10月 (100)
- 2011年09月 (123)
- 2011年08月 (106)
- 2011年07月 (104)
- 2011年06月 (121)
- 2011年05月 (59)