おくら!
昨日オクラ初収穫しました

数日前にはまだ短かったのに一気ににょきにょき
何して食べましょ~♪♪
そして、お世話になっている方から頂いたアピオス
ぐるぐると成長してきてます

けんたろうのしっぽみたいにくるくるですっ


ベゴニア
ベゴニアの種類って沢山ありますねー。

暑さに非常に強い木立性ベゴニア メガウィング
手前がレッド、奥がピンク
大輪の花が見事です
かわいいですよね~
ハンギングバスケットになると豪華そうです。
そうそう、
野菜を頂くことってありますよね??
先日、きゅうりを沢山頂いたのできゅうりのキューちゃん作りました。
太くても大量にあっても処理に困らない。
日持ちもします!!
美味しいのでご飯の食べすぎには注意が必要ですが。。。
と、こんな写真がでてきました。
今よりすこーし子供っぽい

きゅうりにかじりつく、けんたろうです♪
赤オレンシの花
先週まだ咲かないな~と思っていたノウゼンカズラ
昨日見たら咲いてました

鮮やかな赤オレンジ色は綺麗です
畑の野菜もだんだん成長してきました。

ししとう

ピーマン
そして今日ツバメ撮影リベンジしました!!
ツバメのヒナ。

口を開けてます

親ツバメがヒナにごはんをあげてます♪
ほっこりしますね

そして、今日のけんたろうは



たくさん散歩して
今はぶっさいくな顔でお昼寝してますΨ( ̄∀ ̄)Ψ

ツバメのその後~
ツバメのひながすくすく大きくなっているようです
親ツバメが来るとピーピー泣いてます♪

ルーバー窓の隙間からなんとか写したんですが
分かりにくいですね・・・。
アップにすると

ひなが1羽だけいます。
親ツバメがひなにご飯をあげているところを写したっかのですが
なかなかタイミングよく来てくれませんでした。。。
警戒されてたのかな。。??
ちなみにツバメは
一夫一妻
平均寿命は1年半・・・・短いですね~
で、いつものけんたろうはというと、

豚のおもちゃで遊び・・
・
・
・
・
・

おもちゃを枕にして寝ました
あ、目が開いてるけど寝てます( ̄∇ ̄;) 笑
ししとう&ピーマン
ピーマンとししとうが次々と収穫
つやっつやです!!

梅雨なのでムシムシ、ムシムシ、じと~っとしますが
けんたろうは元気に散歩

匂いかいで、

ボケ~っとして

バテました。。。。
鼻ペチャにはつらい季節です
冷や冷やタオルでクールダウン(*≧m≦*)









