ライブ!
創美ガーデン 斉藤です。
昨日のお休みにお笑いライブに行ってきました


友人と行こうかと思っていましたが、
「2700」も出演するということで子供も連れて家族で観てきました。
2700は子供に人気なんです…
友人のツテで前から6列目というかなりいい席

ですが、その距離で楽しんごの芸はちょっとキツかったです

一番おもしろかったのがテレビで観た記憶がない「ジューシーズ」。
トトロネタで子供も大爆笑していました。
思いっきり笑ってリフレッシュできました

「ジューシーズ」チェックしてみてください!
癒し
いつもご覧いただきありがとうございます。
創美ガーデン吉谷でございます。
先日、癒しの旅に行って参りました!
場所は、、、


こちらです!
ススキ!?

を見てもわかりませんよね。
失礼いたしました!
神奈川県足柄下郡・・・
そうです!
箱根です♪
大涌谷で黒卵を食べて

芦ノ湖で黄昏て

↑かわいいにゃんこにあいました♥
箱根湯本で温泉に浸かって帰ってきました:)


最後は自分にお土産!笑

神奈川県は以外に素敵な場所が多いです。
神奈川県出身吉谷でした。
釜山
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
先日、大竹産業(株) LIXILビッグキャンペーンで韓国の釜山に行って参りました。
ソウル、済州島は何度か行った事はありましたが釜山は初めてでした。
韓国の文化を学ぶにはやはり食ですね。 全て美味しく感じられました。
個人的にはやはりプルコギですね。
それとエクステリアマンなら一度は訪れたい慶州も行って参りました。
素晴らしい!(^^)! これほどの景色はあまりお見かけにはなれません(・.・;)
大竹産業様 LIXIL様 素晴らしい旅行をありがとうございました。
今後とも創美ガーデンを宜しくお願い申し上げます。
ガーデングッツ☆
いつもありがとうございます。
創美ガーデンの都築です。
引渡しをしたお客様宅を、久しぶりに訪問した時に
ガーデングッツが増えて、お庭がにぎやかになっていると
テンションあがりますよね!?
花壇のお花もたくさん植えてもらたみたいで、華やか!
その中にはミッキィの照明も!
お客様のアレンジでお庭がより素敵になっていくと
とても嬉しいです。
冬のアイテム
今日は朝から冷え込みました。
うちはコタツを出しました。
夜はついついコタツで寝てしまったりしてしまいます。
知人の外国人はコタツを体験してファンタスティック!と大興奮!
改めて日本の素晴らしいものの一つなんだと実感した
今日この頃なのでした。
HP
創美ガーデンの吉谷でございます!
本日、弊社HP一部リニューアルいたしましたので
ご覧ください♪
弊社デザイナー
都築による
受賞作品も掲載いたしました!
Y YOSHITANI.
ショック
先日完了した現場の確認に行ってまいりました。
現場は田園調布だったのですが、なんとものどかなところでした。
土間コンクリ-ト打設とポスト取付の現場だったのですが、
現場に着くと・・・
ショック
コンクリに傷が!

きれいに金鏝押さえで仕上がってたのに。
社員の安全の為に
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
日中アルバイトの女性1名しか社内に居ない会社様に宅配業者を装って強盗に入り、会社の実印や重要書類を奪って逃走したという記事を先日の新聞で読みました。
弊社も日中担当者が出払って女性社員が一人会社にいる時間も少なくありません。展示場併設川崎店もオープンします。
以前よりSECOMは当然入っておりましたが、やはり社員の身は会社が責任もって守らなければなりませんと痛感致しました。 確かに盲点だったかも知れません。
そこで弊社では以前より加入しているSECOM
にプラスして防犯カメラをセット致しました。 このカメラは少々割高ですがPCからもスマートフォンからも見る事ができます。
大事な社員を守るためには割高とは言っておれませんから<(_ _)>
展示場併設川崎店にも外も中も同じ防犯カメラを設置致します。
これからも一生懸命働いて頂いてる社員の安全を日々追及して参りたいと思います。
今後とも創美ガーデンを宜しくお願い致します。
施工例掲載
創美ガーデンの吉谷です。
リフォームガーデンクラブ
ガーデンプラットにおきまして
本日新しい施工例を掲載いたしました!
みなさんご覧ください♪
明日ホームページも一部リニューアルいたします。
おたのしみに!
Y Yoshitani.
珈琲☆
いつもありがとうございます。
創美ガーデンの都築です。
ちょっとおしゃれな所でランチをしました。
といっても徳島県のみで店舗展開している
’やまなみ珈琲店’
という地元では名のしれたカフェです。
内装もレトロな感じで仕上げていて、ガラス張りの窓からは
坪庭がのぞいていました。
本日の日替わりランチ+ドリンクセット(¥1,350)
毎日替わるみたいなのでまた行ってみようと思います!
セットのドリンクは値段が高かろうが安かろうが
同じなので、当然一番高いドリンンクを注文・・・
いいコーヒー豆を使ったアイスコーヒーらしい・・・
上 1/4がムース状の生クリームになっていて
濃厚でコーヒーの味もしっかりして、とてもおいしかったです。