ヒューケラの寄せ植え
今日は朝の内に、
植え込みをしました~ 

ヒューケラです。
開花期:5月-6月
一年中、葉を付けている常緑性で、
カラーリーフの美しい植物です。
葉の色、形がたくさんあるので、
お庭をカラフルに彩ってくれます。
色、形の違うヒューケラを寄せ植えするのが
とってもオススメ
真夏は、直射日光をさけて
半日陰で育てるのがポイントです。
まゆはちでした。
折鶴
今日ご紹介するのは
オリヅルラン 
見た目のスマートさとは裏腹にたいへん丈夫な植物で育てやすいのが特長です。
株元からランナーと呼ばれる細長い茎を出しその先に子株が付きます。
子株が折り鶴がぶら下がっているように見えるところから
オリヅルラン(折り鶴ラン)という名前が付けられました。

涼しげなイメージでこれからの季節にぴったり☆
明日は、大阪の展示会にいってきま~す
6時出発に間に合うか心配なテルマでした
おしゃれなボトルスタンドだぞ
今日のご紹介は、こちら!!
ボトルスタンド

こちら、ワイングラス片手に持ってますが、
ゴルフクラブも持ってます。

その名も『ゴルフ君』

ワイングラスとバックを持った、
『マダム』

ジャジャーン 『インディアン!!』
まゆはち一番のオススメは、
こちらの、インディアンです。
とっても凝ってるんですよ。
値段は各¥1400
おしゃれにワインボトルを飾りましょ
DOKONJOOOOOO!!!その2
先日、びっくりなところから生えてきたアイツをご紹介しましたが、
朝の掃除時間中にナンセンスM氏が発見しました。
いつものSense
か~~ら~~の~~~

立水栓の足元
か~~ら~~の~~~

すきま
か~ら~の~!

き の こ !!!
今日も一日、たくましく生きていこうと思ったテルマでした
いや~な虫を撃・退!!
6月ですね~
6月も元気にSense Shopブログやっていきますよー
これからのじめじめ季節から増えてくるのは
蚊や小蠅などのやっかいな虫たち…
そこで今日ご紹介するのは
個性的なフォルムが魅力の食虫植物

***¥600で販売中***
意外にかわいらしい花を咲かせてくれるヤツもいます
育て方ポイント
夏場の直射日光を避けた明るい日陰に置きましょう。
水は用土を乾かさないようにたっぷり与えます。
凍らないところに置けば越冬も可能。
モチロン、ちゃーんと虫も捕まえてくれます。
6月に入った途端、急に暑くなった気がするテルマでした








