O様邸外構・ガーデン工事作業経過報告⑥
テーマ:ブログ
2009/11/06 18:01
こんばんは(^-^)
本日予定通り土間コンクリート打設作業を済ませました。
天気も良く、久しぶりに半袖Tシャツ姿での作業です。

明日から乾燥期間ですので、立ち入る事は出来ません!
十分にご注意下さい(>_<)
本日予定通り土間コンクリート打設作業を済ませました。
天気も良く、久しぶりに半袖Tシャツ姿での作業です。

明日から乾燥期間ですので、立ち入る事は出来ません!
十分にご注意下さい(>_<)
Y様邸 外構工事作業経過報告②
テーマ:ブログ
2009/11/05 18:54
こんばんは(^-^)
飛び入り現場報告②です!
本日から組積工事が始まりました。
耐震・耐久性に優れた軽量化一体構造と防水・防火機能を
合わせ持つ処理を施したユニット門柱を玄関前に設置する事により
目隠し効果も考慮しています。

塗装下地処理まで施されており、後は仕上げ処理をすれば完成です。
工期短縮にも一役買っていますね!
お庭と駐車場を仕切る塗り壁も積み始めました。

これからスリットやガラスブロックなどが入り塗り壁を
飾り付けていきます♪
飛び入り現場報告②です!
本日から組積工事が始まりました。
耐震・耐久性に優れた軽量化一体構造と防水・防火機能を
合わせ持つ処理を施したユニット門柱を玄関前に設置する事により
目隠し効果も考慮しています。

塗装下地処理まで施されており、後は仕上げ処理をすれば完成です。
工期短縮にも一役買っていますね!
お庭と駐車場を仕切る塗り壁も積み始めました。

これからスリットやガラスブロックなどが入り塗り壁を
飾り付けていきます♪
O様邸外構・ガーデン工事作業経過報告⑤
テーマ:ブログ
2009/11/05 16:17
こんにちは(^。^)
今、現場から戻ってきました。
今日は天気予報に反しとても寒い一日でしたね(>_<)
本日は土留めのレンガ積みにアメリカン調のアルミフェンスを
取付けしました。

白いフェンスはお庭を明るく演出しレンガとの相性もバツグン♪
芝生や植木の緑色も加わると・・・作業が待たれます。
建物外周は路盤調整の後、白砂利を敷き込みました。
もちろん砂利の下には、雑草対策の為に
防草シートを敷き込みました。

明日の天気は上々、駐車場の土間コン打設予定です。
段々形が見えてきましたね!
後は仕上げ工事へと続いていきます。
今、現場から戻ってきました。
今日は天気予報に反しとても寒い一日でしたね(>_<)
本日は土留めのレンガ積みにアメリカン調のアルミフェンスを
取付けしました。

白いフェンスはお庭を明るく演出しレンガとの相性もバツグン♪
芝生や植木の緑色も加わると・・・作業が待たれます。
建物外周は路盤調整の後、白砂利を敷き込みました。
もちろん砂利の下には、雑草対策の為に
防草シートを敷き込みました。

明日の天気は上々、駐車場の土間コン打設予定です。
段々形が見えてきましたね!
後は仕上げ工事へと続いていきます。
Y様邸 外構工事作業経過報告①
テーマ:ブログ
2009/11/04 18:16
こんばんは(^-^)
飛び入り現場報告です~!
本日より施工開始した現場のご紹介です。
重機を使用して土の鋤取をし路盤調整をしています!

そこで発生した残土をダンプにて搬出し処分します。
重機を使用すれば時間も手間も短縮出来てとても便利で
外構工事には必要不可欠な道具の一つです!
さて、明日はどんな作業が行われるのでしょうか(^v^)
飛び入り現場報告です~!
本日より施工開始した現場のご紹介です。
重機を使用して土の鋤取をし路盤調整をしています!

そこで発生した残土をダンプにて搬出し処分します。
重機を使用すれば時間も手間も短縮出来てとても便利で
外構工事には必要不可欠な道具の一つです!
さて、明日はどんな作業が行われるのでしょうか(^v^)
O様邸外構・ガーデン工事作業経過報告④
テーマ:ブログ
2009/11/04 17:42
こんばんは(^。^)
今日の作業は秋晴れの中、玄関前の階段兼ポーチのレンガ縁取り
そして同様のレンガで花壇の小端立て積みをしました♪

お庭の出入口には木目調のデコレーションポールを建てています!

角度をつけて斜めに配置する事により、デザインや目隠しの
機能も考慮してみました(^-^)
今日の作業は秋晴れの中、玄関前の階段兼ポーチのレンガ縁取り
そして同様のレンガで花壇の小端立て積みをしました♪

お庭の出入口には木目調のデコレーションポールを建てています!

角度をつけて斜めに配置する事により、デザインや目隠しの
機能も考慮してみました(^-^)