<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

反抗心

テーマ:flower's life
コケモモ

コケモモ(苔桃)  ツツジ科

(※ これコケモモだと思うんですよね、もし違ったてらすみません。)

ちなみにクランベリーツルコケモモです。


「反抗心」 ~花言葉


ちょっとくらいの 「反抗心」 を持っての 「衝突」 は、

人間を成長させると思います。



 
庭ブロ+(プラス)はこちら

信頼

テーマ:flower's life
クロッカス白

クロッカス  アヤメ科

薬やスパイス になる サフラン に対して、

クロッカス は早春に咲き、観賞用のみに栽培されます。

春サフラン 、花サフラン などと呼ばれています。



クロッカス紫


「信頼」 ~ 花言葉


今日もスッキリ青空で、冬囲い撤去も順調に進みそうです!



仲間

テーマ:flower's life
フキノトウ

フキノトウ(蕗の薹)  キク科 フキ属の多年草

フキは春、葉の伸び出しより先に花茎が伸び出します。

蕾みの状態で採取され天ぷらや煮物・味噌汁・ふきのとう味噌に調理して食べられます。



フキノトウ2


北海道の民話に出てくるコロポックルという妖精は蕗の葉の下に住むと言われています。

コロポックルアイヌ伝承に登場する小人です。


「仲間」 ~ 花言葉


庭ブロをされている方々は、ほとんどが会ったことのない方々ですが、

すばらしい仲間だと思っております!


これからもよろしくお願いします!!


by 真鍋造園Staff













合意

テーマ:flower's life
シバザクラ

シバザクラ(芝桜)  ハナシノブ科

4月~5月頃にサクラに似た形の桃、赤、紫、白色の花を咲かせます。

※ 北海道滝上町での撮影です。
  
  北海道ではシバザクラの有名な町で、多くの観光客が訪れます。



シバザクラ


「合意」 ~ 花言葉

もう少しでこの風景が見られます!

春の色は ピンク色 ですね。






ジャムにもなる高山植物

テーマ:flower's life
ガンコウラン

ガンコウラン(岩高蘭)  ガンコウラン科

高山に咲くで、花が咲くのが6月頃と早いです。

他の植物に混ざって目立たなくなってしまい、見ることは難しいとされているそうです。

黒い果実は食べることができ、取ってジャムなどにする人もいます。


<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

プロフィール

Gardener's Life

真鍋造園STAFF

札幌市豊平区月寒中央通6丁目

TEL 011-851-8028
FAX 011-851-8202

北海道の庭 
自然回帰を目指します。

真鍋造園ホームページ

真鍋造園ホームページはこちら

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6