幸福の木に花が?
テーマ:ブログ
2011/03/21 21:32
なにげに幸福の木を見ると・・・
なんと花のつぼみが
!!

なんとも幸せな気持ちになり、ネットで検索したら
花が咲くのは珍しいみたいですが
鉢が小さくなってきたり、自身の緊急事態の時に咲くらしいです。
そして花が咲くと強烈な匂いが部屋に充満するとか?
恐ろしいようで
楽しみです
ただ、確かに鉢は小さいような気はしてました。
近いうちに植え替えしようと思うのですがホームセンターで売ってる
観葉植物用の土でいいのでしょうか?
鉢も大きいのだったらなんでも良いのかな?
わかる方いたら教えてくださいませ
なんと花のつぼみが


なんとも幸せな気持ちになり、ネットで検索したら
花が咲くのは珍しいみたいですが

鉢が小さくなってきたり、自身の緊急事態の時に咲くらしいです。
そして花が咲くと強烈な匂いが部屋に充満するとか?
恐ろしいようで


ただ、確かに鉢は小さいような気はしてました。
近いうちに植え替えしようと思うのですがホームセンターで売ってる
観葉植物用の土でいいのでしょうか?
鉢も大きいのだったらなんでも良いのかな?
わかる方いたら教えてくださいませ

コメント
-
2011/03/21 22:22幸福の樹、私の家にもあるのですが、大人しい樹だけに難しい?ですね。脇芽が出たなと思ったら、葉っぱが枯れてきたり…
以前植え替えしたことがあるのですが、樹を安定させるために、発泡スチロールが挟まっていました。鉢に合わせて細工が必要かもしれません。 -
2011/03/22 17:10幸福の木でもぬるま湯はちょっと問題です。
花を咲かせる事は、良くも取れるし、危機かも・・・
観葉は環境の変化に弱いし、慣れようともします。
一般論で言うと 1日一回は風を通し
鉢が乾いたら普通の水を与える。
もし近くにお日様の入る窓があったら、少しでも
窓の近くに動かしてあげる。
今の状態で鉢を取り替えるのは、大手術かも・・・
そのまま様子を見てください。
緊急時はお知らせください。 北の応援団長
-
2011/03/22 17:53農業1年生様
そのとおりですよね!
葉先の枯れているところはハサミで切ってしまえばいいとネットで見たので切っちゃいました。
鉢の中に発泡スチロールが入ってるとは初耳ですが、水を適量にあげたつもりでも受け皿から溢れそうになったことがあります。もしかしたら入ってるかも?です。気になってきました。 -
2011/03/22 17:58景匠エクステリア様
ええええええ!!!届けてくれたお花屋さんもぬるま湯で。って言ってたので、ぬるま湯ばっかり2週間に1度位あげてました。
植物を置いている環境ですが、UPします。お友達から頂いた大事なものなのでまずいところがあったらレクチャーお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hirotti/trackback/87797
http://blog.niwablo.jp/hirotti/trackback/87797