陽当たり。
A様邸 です。
2か月ほど前に ガレージを施工させていただきました。
今回は リビングの前に ウッドデッキをとりつけました。

陽当たりのいい南側なので とても快適に過ごせそうですね。
うらやましいです。
A様 ありがとうございました。
…(
)
ミニハウス。
W様邸のお庭に ミニハウスを 施工しました。
消費税増税の影響で 工事を依頼いただいてから
数週間 経ってしまい
ご心配 ご迷惑を おかけしてしまい
申し訳ありませんでしたが
ミニハウスが 完成し ホッとしています。
W様も 喜んでくださり こちらも うれしく思いました。

W様ありがとうございました。
…(
)
ハーフバースディ
先日 一番下の娘が 6か月になりました。
上の娘たちと 歳が離れているので
子育ても 時代があるようで
少々 ギャップを感じていますが
毎日 パパや 今まで 一番下だった中学生の娘が
いろいろ 手伝ってくれて とても助かっています。
今は 6か月になると
『ハーフバースディ』という 1/2お誕生日を
やる家族が増えているそうです。

ケーキはまだ食べられないので
おかゆで お祝いしました。
ほうれん草で 文字を書いて
キャベツ にんじん じゃがいも トマトで
飾りました。
あまり 器用ではない 私なりに 上手にできました

とはいえ まだ よくわからない娘は
とくに よろこんでくれるわけでもなかったのですが
数十年後に よろこんでくれることを信じて
今日も がんばります。
…(
)
S様邸 完成。
S様邸 外構工事完成しました。
青空に 新築のおうちと 外構がまぶしいです。

奥様のご実家の跡地に建てられたお宅のお庭にあった
思い出の木々も うれしそうにみえます。
外構工事のために 移動をしたので 心配しましたが
元気に みどりの葉をゆらしていました。

これから 思い出の木々たちと ゆっくりのんびり過ごすとのことの
S様ご夫婦でした。
S様ありがとうございました。
…(
)
大大吉!!!
先日 中学生の娘が 私の実家の両親と
お出かけをして 寒川神社へ 立ち寄ったそうです。
おみくじを引くと 巫女さんが
「ちょっと お待ちください」と
なにやら 奥へ…
「めったに 出ないいんですよ(^o^)」と
持ってきたものは

金色の 大大吉!!!
こんな すごいものが あるんですね。
今年は 受験生の娘ですが
神様の力ではなく 自力で 合格してほしいですが
そのほかのことは なにごともなく
過ごせたらいいですね。
一生大事に できるように
しっかり ラミネートしました。
…(
)








