岩手のガーデンニング雑誌の表紙に・・・
テーマ:ガーデニング
2014/10/16 21:39
こんばんは!
皆さん台風大丈夫でしたか・・・?
2週続けては辛いですね・・・。
先週、岩手のガーデナーの方々がウチの庭の
見学に来てくれてバラの無い淋しい庭を見て
行ってくれました!
ただ、目的は庭だけではなかったんです

来年の岩手のオープンガーデンの
ガイドブック兼ガーデン情報誌の表紙に
ウチの庭の写真を使いたいと言う事だったんです

とっても光栄



嬉しい依頼でした

即答OK!
今年の岩手のものです。

秋田のオープンガーデンの会長さんが今年から
岩手の会の方と交流していたそうです・・・。
ウチの庭の事はfacebookで知ったらしく
庭を見ながら依頼に来てくれたようです☆
これが使われる写真です

この話には続きがあり、来てくれた方に
佐香 厚子さんという方が居て、依頼は
この方からだったのですが、この方、実は漫画家で
代表作「よい子の味方」は2回もテレビドラマ化
されていた有名な方でした

岩手の雑誌にアニメでバラの育て方を
書いた記事があり上手にアニメ書いてるなぁ・・・
と感心してましたが、本業だから当たり前ですよね・・・。
本人に「絵が上手ですね!」と伝えたら「本業なの・・・」
無知でした

とにかくバラが大好きでガーデニングしてるそうです♪
そして次のネタはDIY・・・。



キルトのタペストリーを飾る、枠?棚?を作りました!
写真が暗く見づらいのが残念なんですが、
自画自賛の出来栄え

特に塗装はイメージ通り

言う事ない仕上がりなんですよ!
この満足感を値段に置き換えると・・・
¥20,000で~す☆
バーナー焼き→削り、磨き→塗装→磨き→塗装
手間掛かった分、大満足です

最後は咲いているバラ&クレマチスです!
1 ソフィーズローズ

2 アンドレルノートル

3 アンネのバラ

4 バイランド

春からは考えられない位、色が濃く花形が素晴らしい

5 クレマチス

フェンスパーゴラを作るため短くカットしたので
咲いてくれるのは諦めてましたが花芽いっぱい付けて
咲いてますよ~
これも自画自賛ですが、来春は壁面いっぱいに
咲いてくれると確信してます

想像するだけで嬉しい・・・。
では今回は・・・