花見ツアーいよいよ出発の義典班長
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/05 17:33

初日は、つくば市の農林省通りです。
菜の花畑の黄色と桜のピンクで、
「七分咲き」で綺麗でした。
桜前線遅れ気味で、今回は、南下しました。
追伸、水戸市桜川は、
まだ、一〜二分咲きです。
来週は、水戸でも桜全開ですね\(^O^)/
水戸市のY様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/04 19:55
むしょうにラーメンが食べたくて納豆ラーメンを食したDG林です。
本日は、現場が95%フィニッシュまで持っていく作業をしました。
まず砂利敷き部分(施主様が砂利を敷きます)防草シートを敷きました。

後は、時間との勝負で客土、整地、下草植裁、門柱などを仕上げてきました。
今日は、最終のチェックにDG代表の田村が鋭いマナザシで一つ一つ仕上がりチェックしていきました。
これが、DGの品質(ブランド)を守る為の大事な作業なのです。

表札が、来週末に納入なので残り5%の作業も一緒に行いますので、
Y様しばしお待ちください。よろしくおねがいします。
以上DG林、TK福田でした。
本日は、現場が95%フィニッシュまで持っていく作業をしました。
まず砂利敷き部分(施主様が砂利を敷きます)防草シートを敷きました。

後は、時間との勝負で客土、整地、下草植裁、門柱などを仕上げてきました。
今日は、最終のチェックにDG代表の田村が鋭いマナザシで一つ一つ仕上がりチェックしていきました。
これが、DGの品質(ブランド)を守る為の大事な作業なのです。

表札が、来週末に納入なので残り5%の作業も一緒に行いますので、
Y様しばしお待ちください。よろしくおねがいします。
以上DG林、TK福田でした。
M様ありがとう!
テーマ:田村の投稿
2009/04/04 18:33
笠間市のM様、本日はご契約ありがとうございました。
楽しみにされているM様の様子を見ていますと、こちらまで嬉しくなってきます。

着工まで、もうしばらくですが、どうぞお待ちください。
グッとくるものをつくります!!
では、よろしくお願いいたします。
楽しみにされているM様の様子を見ていますと、こちらまで嬉しくなってきます。

着工まで、もうしばらくですが、どうぞお待ちください。
グッとくるものをつくります!!
では、よろしくお願いいたします。
水戸市S様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/04 18:22
コーヒーが好きな義典班長です。
本日は、ブロックのベース
一段目の根付けをしました。
月曜日に引き続きブロック積みを予定してます。

田山です。
月曜日のブロックも頑張ります。
本日は、ブロックのベース
一段目の根付けをしました。
月曜日に引き続きブロック積みを予定してます。

田山です。
月曜日のブロックも頑張ります。
水戸市のY様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/03 18:59
何でもいいから美味しいラーメンが食べたいDG林です。
本日は、芝はり部分に客土、整地、植栽2本などを、行ってから、
まちに待ったグランドフェンスを施工致しました。


カナリ良い感じでわあ~りませんか!!!
アルミでは出せないこの存在感DG林は、大好きです!!!!!
明日は、そらら&ティンバーのDGオリジナル門柱が完成すれば、
造作物は終わりになるので、全体の完成写真をあす提示いたします。
以上DG林、TK田山、福田でした。
本日は、芝はり部分に客土、整地、植栽2本などを、行ってから、
まちに待ったグランドフェンスを施工致しました。


カナリ良い感じでわあ~りませんか!!!
アルミでは出せないこの存在感DG林は、大好きです!!!!!
明日は、そらら&ティンバーのDGオリジナル門柱が完成すれば、
造作物は終わりになるので、全体の完成写真をあす提示いたします。
以上DG林、TK田山、福田でした。
水戸市S様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/03 17:49
毎年桜前線と一緒に北上して花見を楽しむ義典班長です。

本日は、ブロック積みのところの所堀、
採石を入れも終わりました。
明日も、ブロック積みの準備をします。

本日は、ブロック積みのところの所堀、
採石を入れも終わりました。
明日も、ブロック積みの準備をします。
関西で・・・
テーマ:田村の投稿
2009/04/02 21:56
いつも不思議な田村です。

3月31日からの関西出張も無事終わり、
帰りの新幹線のなかより投稿中です。
今回は、春休みということもあり、
家族を引き連れての出張としました。
小さな子供達にとって初の新幹線となりました。

素敵な景色やデザインを子供達にも見せてあげたいとおもい・・・

ところが、こんな感じに・・・

この男の登場で大阪を10倍満喫できました。
ありがとう!
門やゲートは、ところ変われば・・
素敵なご夫婦がお住まいの場合は、こんな感じですが、

しかし、恐竜が住んでいる場合は、やはりこうなりますね

2日目は大阪で、ZEROのカタちゃんと会い

オーダーしていたチャッピーの記念碑を確認・・

ガラスのアートの製作も見せていただきました。
カタちゃん誕生日おめでとう!

これが完成するとこんな感じに・・・

3日目は、庭プロ会の会長のひまわり造園土木さんを訪問
次男の颯汰もひまわりさんのココマに大満足のご様子

子供達がご機嫌のうちに
庭プロ会のメンバーで熱いトークが炸裂・・

店長 ソーセージおいしかったよ。ご家族にもよろしくね!
今回の3日間でお世話様になった皆様にお礼申し上げます。
ではでは・・・

3月31日からの関西出張も無事終わり、
帰りの新幹線のなかより投稿中です。
今回は、春休みということもあり、
家族を引き連れての出張としました。
小さな子供達にとって初の新幹線となりました。

素敵な景色やデザインを子供達にも見せてあげたいとおもい・・・

ところが、こんな感じに・・・

この男の登場で大阪を10倍満喫できました。
ありがとう!
門やゲートは、ところ変われば・・
素敵なご夫婦がお住まいの場合は、こんな感じですが、

しかし、恐竜が住んでいる場合は、やはりこうなりますね

2日目は大阪で、ZEROのカタちゃんと会い

オーダーしていたチャッピーの記念碑を確認・・

ガラスのアートの製作も見せていただきました。
カタちゃん誕生日おめでとう!

これが完成するとこんな感じに・・・

3日目は、庭プロ会の会長のひまわり造園土木さんを訪問
次男の颯汰もひまわりさんのココマに大満足のご様子

子供達がご機嫌のうちに
庭プロ会のメンバーで熱いトークが炸裂・・

店長 ソーセージおいしかったよ。ご家族にもよろしくね!
今回の3日間でお世話様になった皆様にお礼申し上げます。
ではでは・・・
水戸市のY様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/02 18:33
今日も出だしが雨でしたが、お日様がすぐに出てくることを祈っていたDG林です。
本日は、駐車場及びアプローチのコンクリートを打設いたしました。

ちなみにコンクリートを撫でているのは、TK田山さんです。

こちらのおにいさんは、TK福田くんです。

側面も洗い出し仕上げなので、枠を取りました。

今日の風とこの陽気で結構忙しかったです。
でも、カナリいいアールのラインが出ていたので忙しかったのがどこかに行ってしまいました。
以上DG林、TK田山、福田でした。
本日は、駐車場及びアプローチのコンクリートを打設いたしました。

ちなみにコンクリートを撫でているのは、TK田山さんです。

こちらのおにいさんは、TK福田くんです。

側面も洗い出し仕上げなので、枠を取りました。

今日の風とこの陽気で結構忙しかったです。
でも、カナリいいアールのラインが出ていたので忙しかったのがどこかに行ってしまいました。
以上DG林、TK田山、福田でした。
水戸市S様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/02 16:34
初代ガンダムのアニメの中でガンタンクが一番好きな義典班長です。

本日は、玄関隣の、ブロック積みのところの床堀、
砂利ひきの所の整地、
残土出しをしました。
明日も引き続き床堀、残土出しを予定してます。

本日は、玄関隣の、ブロック積みのところの床堀、
砂利ひきの所の整地、
残土出しをしました。
明日も引き続き床堀、残土出しを予定してます。
水戸市のY様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/04/01 18:47
今日は、朝から出だしが雨模様でしたが、9時前には、雨が上がってよかったDG林です。
本日の、作業内容は駐車場及び、アプローチの枠組を行いました。

そしてアプローチのアクセント、古窯レンガ。

アールを用いた枠組、アクセントの古窯レンガをやり、明日はコンクリートを打設します。

ちなみに今日は、一人でしたのでグランドフェンスは明日に持ち越しました。
かっこいいフェンスなので明日画像をあげます。
明日は、3人での作業なのでかなり完成に向かうと思いますので、
Y様よろしくおねがいします。以上DG林でした。
本日の、作業内容は駐車場及び、アプローチの枠組を行いました。

そしてアプローチのアクセント、古窯レンガ。

アールを用いた枠組、アクセントの古窯レンガをやり、明日はコンクリートを打設します。

ちなみに今日は、一人でしたのでグランドフェンスは明日に持ち越しました。
かっこいいフェンスなので明日画像をあげます。
明日は、3人での作業なのでかなり完成に向かうと思いますので、
Y様よろしくおねがいします。以上DG林でした。