★8月29日 晴れ★

昨日は、友達の結婚式のためお休みを頂いておりました
小学校からの付き合いの友達の結婚式だったので、
本当に感動しました
結婚式は、参列してる側も幸せになりますよね
今日は、RIKCADを学びます★
今までのCADと合わせて使うことで、より現物に近い
3Dパースを作成できるようになります★
がんばります
★SUMMER VACATION★
お盆休みに、宮崎県に行ってきました
トム・ワトソンでゴルフをしました↓
とても綺麗なコースでした・・・・が、
大量発生したトンボが怖すぎました

絶景ポイントがたくさんありました

パワースポットもたくさんありました
鵜戸神宮に行ってきました↓

道の駅で、ソテツの種
が売ってたので迷わず購入してみました
成長日記をまたご報告します~
マンゴー&地鶏&温泉が最高でした

夏を満喫できました
今日から、シャキッとお仕事がんばります
★北野田 M様邸外構工事★
M様邸外構工事をご紹介します★
アプローチ周りのリフォーム工事です
芝生のところを半分、舗装する工事と、角柱の立込み
などを施工させてもらいました★
施工前↓↓

施工後↓↓

ストーンパース、レンガライン、角柱工事★
植栽や、テラコッタなど施主様がかわいくアレンジされてます
大粒のバークチップが雰囲気に合っていて、とてもお洒落です

化粧砂利の間にハートの形のレンガやペイントレンガを埋め込んだ
アレンジもされておりました★
ハート型のレンガをはじめて見ました

四つ合わせてクローバーみたいにされいて、かわいかったです
M様の雑貨やレンガなど、学ばせてもらうところが
いっぱいありました★
まだまだ勉強していきます
がんばります

M様ありがとうございました
★8月13日 晴れ★
異常な暑さが続いてますねー
今日からアーキッシュ前に
移動販売のコーヒー屋さん little islandさんが
来ております




さっそくカフェラテを頂きました
コーヒー豆のいい香りとホロ苦な感じで、とてもおいしかったです
これから毎週土日にアーキッシュ前でOPENされるので、
ぜひ

★北野田 M様邸外構工事 その2★

北野田M様邸外構工事が完工しました
緑と雑貨が似合うかわいいお庭ができました
↓ これはデッキの横スペースです★
アンティークレンガと雑貨で手入れしやすいかわいいスペースに
植栽の下には、ユーカリのバークチップを敷かせてもらいました
ユーカリバークチップは、オーストラリアで主に使われている材料で、
防虫効果(蚊も寄ってこない
)猫の糞害の防止、
もちろん雑草の抑制効果もあるので、おすすめです
日本産のバークチップに比べると、小粒で、濡れると赤っぽい
色になります


↓ アプローチ側もアレンジさせて頂きました
樹形のきれいな、エゴの樹を入れさせてもらいました
レンガを積んだ、吐き出し口からのステップ兼プランター台の周りは、
ピンク色の化粧砂利を敷きました

植栽を植えたり、雑貨を設置したり、レンガをアレンジしたりと、私も
職人さんのお手伝いをさせてもらいました
毎日のように、行かせてもらって楽しかったので、
終わってみると少しさみしい気がします
なので、また、ときどき見に行かせてもらいまーす
M様ありがとうございました









