株式会社 玉井造園
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
風邪予防には、
テーマ:ブログ
2014/11/15 07:00
おはようございます。
またさらにぐっと寒くなって来ましたね。街の中を歩いていると
ダウン、ダウン、ダウン、ジャケットと…
ダウン素材の上着を来ている方が多いですね。
やはり、ダウン素材のものが一番暖かいのでしょうかね。
仕事上、外にいる事が多いので防寒対策が気になる今日この頃でございます。
話は本題へ
この写真は昨日、お手入れさせて頂いた果樹の実です。
さてさて、このミカンの仲間は何でしょうか?
ヒントは冬至の日にこの果実をお風呂に入れて入ると、
この冬は風邪を引かずに過ごせるのだそうです。
はい!正解はユズです。
すこし簡単でしたでしょうか?
突然クイズとは何だと思ったでしょうが、いつもと違う形式でのブログを試みてみました。
お付き合いありがとうございます。
話は戻りますが、
冬至の日になぜ柚子湯なのかと言いますと
冬至(とうじ)
→湯治(とうじ)
風呂に入る
柚子(ゆず)
→融通(ゆうづう)
”お風呂に入って健康になって 融通よく暮らそう”、と言うことだそうです。
また、柚子自体にも効能があり柚子湯に入ると血行が良くなり風邪を引きにくくなるそうなんですね。
さらに、食べた場合柚子はビタミンCを多く含んでおり、特に皮の部分には果汁の4倍ものビタミンCが含まれています。
ビタミンCは風邪予防、疲労回復、肌荒れなどに効果があるそうです。
冬至の日には、柚子料理を食べ、柚子湯に入ればこの冬風邪知らずで乗り越えられますね。
また一つお施主様に教えて頂き勉強になりました。
話は変わりますが、ミカンの仲間を鋭い棘を持っており、柚子の場合は葉の付け根になります。
皆様、もし柚子をご自身で収穫する際には棘には十分ご注意下さい。
最後に私事ですが、お手入れ先の奥様に柚子料理をいろいろ教えて頂きましたので、
その中で、私でもすぐ作れる柚子の蜂蜜漬けに挑戦致しました。
しかし柚子を切っている時に、手の擦り傷やら切り傷に染みて染みてたまりませんでしたが
完成した柚子の蜂蜜漬けで作る柚子茶の事を考えればやりきれました。
今は冷蔵庫で眠っております。さて完成まであと数日でしょうか。
皆様、乞うご期待!?
平野
またさらにぐっと寒くなって来ましたね。街の中を歩いていると
ダウン、ダウン、ダウン、ジャケットと…
ダウン素材の上着を来ている方が多いですね。
やはり、ダウン素材のものが一番暖かいのでしょうかね。
仕事上、外にいる事が多いので防寒対策が気になる今日この頃でございます。
話は本題へ
この写真は昨日、お手入れさせて頂いた果樹の実です。
さてさて、このミカンの仲間は何でしょうか?
ヒントは冬至の日にこの果実をお風呂に入れて入ると、
この冬は風邪を引かずに過ごせるのだそうです。
はい!正解はユズです。
すこし簡単でしたでしょうか?
突然クイズとは何だと思ったでしょうが、いつもと違う形式でのブログを試みてみました。
お付き合いありがとうございます。
話は戻りますが、
冬至の日になぜ柚子湯なのかと言いますと
冬至(とうじ)
→湯治(とうじ)
風呂に入る
柚子(ゆず)
→融通(ゆうづう)
”お風呂に入って健康になって 融通よく暮らそう”、と言うことだそうです。
また、柚子自体にも効能があり柚子湯に入ると血行が良くなり風邪を引きにくくなるそうなんですね。
さらに、食べた場合柚子はビタミンCを多く含んでおり、特に皮の部分には果汁の4倍ものビタミンCが含まれています。
ビタミンCは風邪予防、疲労回復、肌荒れなどに効果があるそうです。
冬至の日には、柚子料理を食べ、柚子湯に入ればこの冬風邪知らずで乗り越えられますね。
また一つお施主様に教えて頂き勉強になりました。
話は変わりますが、ミカンの仲間を鋭い棘を持っており、柚子の場合は葉の付け根になります。
皆様、もし柚子をご自身で収穫する際には棘には十分ご注意下さい。
最後に私事ですが、お手入れ先の奥様に柚子料理をいろいろ教えて頂きましたので、
その中で、私でもすぐ作れる柚子の蜂蜜漬けに挑戦致しました。
しかし柚子を切っている時に、手の擦り傷やら切り傷に染みて染みてたまりませんでしたが
完成した柚子の蜂蜜漬けで作る柚子茶の事を考えればやりきれました。
今は冷蔵庫で眠っております。さて完成まであと数日でしょうか。
皆様、乞うご期待!?
平野
走れ!まさお君
テーマ:ブログ
2014/11/13 07:00
おはようございます。
今週、桃山配水場での除草作業及びアカマツの選定作業が終了致しました。
近隣各位様にはご迷惑おかけ致しましたが、ご協力ありがとうございます。
さてさて、今回のブログのタイトルになっています。まさお君!
桃山配水場のような広ーい場所では大活躍です。
一台であれよあれよと草を刈ってゆきます。
なんともたくましいまさお君です。
私も試しに、休憩時間にまさおの運転をさせて貰いましたが、恐る恐るしか乗れません。
草を刈るための刃を飛ばさないかヒヤヒヤ…。
ですが、まさおに乗って草を刈っている上司の背中はとてもとても頼もしく、輝いておりました。
少しの坂ならスイスイと、急な斜面もグイグイと
見てる私はヒヤヒヤするのですが…
長年のテクニックと知識であっという間に刈ってしまわれました。
天晴です。
除草作業が終われば、マツの剪定作業に入りました。
なんと私もマツに登らせて貰える事に。
しかしアカマツはそう易々と登らせてはくれません。
幹肌が鱗片の様で登ろうとして力を入れたら、ポロポロポロポロ…
滑る、そして私自身身体が堅く上手く身体を持っていくのに精一杯でした。
少しでも木が揺れるとビビってしまい幹に抱きつき
植木屋を志す人間としては恥ずかしい限りです。
そして実際に選定した内の一本です。
何年も選定されてないので、のび放題で中は少し枯れ枝などがあったようですが
込み合っていた枝を剪定をする事で、中まで日に当たり
また元気にぐんぐんと。形も整いました。
もしかしたらアカマツも枝が軽くなったので喜んでいるかもしれませんね。
完成写真です。
取り方が悪かったせいで後ろのカシ類で分かりにくくなってしまい申し訳有りません。
写真にはおさめていないのでお見せできませんが、
正面の門から左右に見えるマツの並木道は立派でとても感動してしまい
私には、庭園にいるような錯覚さえ感じてしまいました。
平野
今週、桃山配水場での除草作業及びアカマツの選定作業が終了致しました。
近隣各位様にはご迷惑おかけ致しましたが、ご協力ありがとうございます。
さてさて、今回のブログのタイトルになっています。まさお君!
桃山配水場のような広ーい場所では大活躍です。
一台であれよあれよと草を刈ってゆきます。
なんともたくましいまさお君です。
私も試しに、休憩時間にまさおの運転をさせて貰いましたが、恐る恐るしか乗れません。
草を刈るための刃を飛ばさないかヒヤヒヤ…。
ですが、まさおに乗って草を刈っている上司の背中はとてもとても頼もしく、輝いておりました。
少しの坂ならスイスイと、急な斜面もグイグイと
見てる私はヒヤヒヤするのですが…
長年のテクニックと知識であっという間に刈ってしまわれました。
天晴です。
除草作業が終われば、マツの剪定作業に入りました。
なんと私もマツに登らせて貰える事に。
しかしアカマツはそう易々と登らせてはくれません。
幹肌が鱗片の様で登ろうとして力を入れたら、ポロポロポロポロ…
滑る、そして私自身身体が堅く上手く身体を持っていくのに精一杯でした。
少しでも木が揺れるとビビってしまい幹に抱きつき
植木屋を志す人間としては恥ずかしい限りです。
そして実際に選定した内の一本です。
何年も選定されてないので、のび放題で中は少し枯れ枝などがあったようですが
込み合っていた枝を剪定をする事で、中まで日に当たり
また元気にぐんぐんと。形も整いました。
もしかしたらアカマツも枝が軽くなったので喜んでいるかもしれませんね。
完成写真です。
取り方が悪かったせいで後ろのカシ類で分かりにくくなってしまい申し訳有りません。
写真にはおさめていないのでお見せできませんが、
正面の門から左右に見えるマツの並木道は立派でとても感動してしまい
私には、庭園にいるような錯覚さえ感じてしまいました。
平野
常磐水
テーマ:ブログ
2014/11/07 07:00
先日、キンシ正宗様にて樹木手入れを行わせて頂きました。
社内の手入れになりますので敷地内には酒蔵がございました。どこからともなく米麹のすこし甘い匂いが漂ってまいり、なんとも言えない幸せな気持にさせて頂きました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、常磐水について少しご紹介させて頂きます。
伏見は昔、”伏水”とも書かれ古来良質の地下水が豊富な土地であったそうで、永い歳月にわたって変わることなく現在まで湧き出ております。
伏見の地層は花崗岩で出来ており、この層から地下水に程よい量のミネラル分が溶け出し、中硬質となっているそうです。鉄分が少なく、カリウム、カルシウム、クロール等も適度に含まれ低温でじっくり発酵し、きめ細やかでまろやかな京のお酒の酒質には欠かせないものであるとの事。
伏見のお酒が女酒と言われる所以ですね。
これに対して、男酒と言われる灘(兵庫)の宮水の場合、地層に貝殻層があるのでカルシウムなどの溶出量が多く、比較的高度の高い水になると言われているそうです。
お酒の味は土地ごとの水と深い関係があったのですね。また一つ勉強になりました。
*キンシ正宗様は、お酒の命ともいえる常磐水を大切に扱われ守り抜いておられる為、常磐水のご利用は会員様限定になっております。
最後に11月8日(日)秋の蔵開きのイベントを行われます。お時間ある方是非足をお運びくださいませ。
キンシ正宗様ホームページ:http://kinshimasamune.com
社内の手入れになりますので敷地内には酒蔵がございました。どこからともなく米麹のすこし甘い匂いが漂ってまいり、なんとも言えない幸せな気持にさせて頂きました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、常磐水について少しご紹介させて頂きます。
伏見は昔、”伏水”とも書かれ古来良質の地下水が豊富な土地であったそうで、永い歳月にわたって変わることなく現在まで湧き出ております。
伏見の地層は花崗岩で出来ており、この層から地下水に程よい量のミネラル分が溶け出し、中硬質となっているそうです。鉄分が少なく、カリウム、カルシウム、クロール等も適度に含まれ低温でじっくり発酵し、きめ細やかでまろやかな京のお酒の酒質には欠かせないものであるとの事。
伏見のお酒が女酒と言われる所以ですね。
これに対して、男酒と言われる灘(兵庫)の宮水の場合、地層に貝殻層があるのでカルシウムなどの溶出量が多く、比較的高度の高い水になると言われているそうです。
お酒の味は土地ごとの水と深い関係があったのですね。また一つ勉強になりました。
*キンシ正宗様は、お酒の命ともいえる常磐水を大切に扱われ守り抜いておられる為、常磐水のご利用は会員様限定になっております。
最後に11月8日(日)秋の蔵開きのイベントを行われます。お時間ある方是非足をお運びくださいませ。
キンシ正宗様ホームページ:http://kinshimasamune.com
秋の風物詩?
テーマ:ブログ
2014/10/31 18:50
ご無沙汰しております。平野です。
今年も後2か月になりましたね。日中はまだあったかい日もありますが、日が落ちると一気に冬の寒さがおとずれますね。
先日テレビのニュースを見ていると。木枯らし1号が吹いたと…本格的に冬がやってまいりますね。皆様お身体には充分お気をつけください。
話しは変わりますが、10月初めから山ノ内ポンプ場にて草刈作業を行っていました。不意に草むらの中にはいりますと、体中にくっつき虫が!!!!
先輩方の方を見ると、いそいそとくっつき虫対策にヤッケなど着込んでおりました。
ですが、恐るべしくっつき虫。どこからともなく現れ、カバンの中や車の中や靴下の中。
まだまだくっつき虫には頭を悩まされそうですね。
ある意味、秋の風物詩といえるのでしょうか。笑
モジモジ君
テーマ:日常
2014/10/09 16:30
お知り合いの造園業者さんの応援で、木津の方の河川で除草作業に伺ってました。
釣り用のゴム長を履いて、川に浸かりながらの除草作業です
時々、ゴム長が知らないうちに裂けてしまったりすると~
ズボンもパンツも靴下もボトボト~
いつもはクールなうちのエース井上も、ゴム長姿は「モジモジ君」のようです
次回は、最近車を買ってテンション
オートバックス通いのモジモジ君の愛車ご紹介~ お楽しみに。