株式会社 玉井造園

京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096



風邪予防には、

テーマ:ブログ
おはようございます。

またさらにぐっと寒くなって来ましたね。街の中を歩いていると

ダウン、ダウン、ダウン、ジャケットと…

ダウン素材の上着を来ている方が多いですね。

やはり、ダウン素材のものが一番暖かいのでしょうかね。

仕事上、外にいる事が多いので防寒対策が気になる今日この頃でございます。



話は本題へ



この写真は昨日、お手入れさせて頂いた果樹の実です。

ユズ

さてさて、このミカンの仲間は何でしょうか?

ヒントは冬至の日にこの果実をお風呂に入れて入ると、

この冬は風邪を引かずに過ごせるのだそうです。














はい!正解はユズです。

すこし簡単でしたでしょうか?


突然クイズとは何だと思ったでしょうが、いつもと違う形式でのブログを試みてみました。

お付き合いありがとうございます。



話は戻りますが、

冬至の日になぜ柚子湯なのかと言いますと

冬至(とうじ)
 →湯治(とうじ)
  風呂に入る


柚子(ゆず)
 →融通(ゆうづう)

”お風呂に入って健康になって 融通よく暮らそう”、と言うことだそうです。

また、柚子自体にも効能があり柚子湯に入ると血行が良くなり風邪を引きにくくなるそうなんですね。


さらに、食べた場合柚子はビタミンCを多く含んでおり、特に皮の部分には果汁の4倍ものビタミンCが含まれています。

ビタミンCは風邪予防、疲労回復、肌荒れなどに効果があるそうです。


冬至の日には、柚子料理を食べ、柚子湯に入ればこの冬風邪知らずで乗り越えられますね。

また一つお施主様に教えて頂き勉強になりました。


話は変わりますが、ミカンの仲間を鋭い棘を持っており、柚子の場合は葉の付け根になります。

皆様、もし柚子をご自身で収穫する際には棘には十分ご注意下さい。




 最後に私事ですが、お手入れ先の奥様に柚子料理をいろいろ教えて頂きましたので、

その中で、私でもすぐ作れる柚子の蜂蜜漬けに挑戦致しました。

しかし柚子を切っている時に、手の擦り傷やら切り傷に染みて染みてたまりませんでしたが

完成した柚子の蜂蜜漬けで作る柚子茶の事を考えればやりきれました。

今は冷蔵庫で眠っております。さて完成まであと数日でしょうか。

皆様、乞うご期待!?

ユズ 2




                                   平野




庭ブロ+(プラス)はこちら

HTMLページへのリンク