暗渠排水用竹!
滋賀県は田舎なんで広大な田んぼがたくさんあります。
土地整理組合さんからの依頼です。
暗渠排水?
昔から排水用に竹が利用されてます(土の中でも腐りにくく丈夫です)
水はけの悪い所に溝をほり穴のあいたパイプをならべその上に竹をならべます。
最後に土をかぶせて完成です。
まずは麦の刈り取りの終わった田んぼから作業されます。
他にも粗朶や瓦のチップなども使われます。
まずは3000束納品完了
残りはお米の刈り取りが終わり次第になります。
しかしこの広さ…
それより思うのは
この暑い中、工事されてる方々…すごすぎです
またまた竹小舞
焼物(たぬき)で有名な町 信楽の現場。
無事完成しました!
毎日、暑さとたたかいながらの作業でしたが
やっぱりスゴイのは屋根で作業をされてる瓦屋さんでしょう…
まだまだ暑い日ばかりです。
熱中症には要注意ですね
瀬戸内国際芸術祭
いつもお取引させてもらってる竹屋さんのお手伝いで岡山~フェリーで豊島へ
アメリカ人のマイク+ダグ・スターンとゆう双子の兄弟アーティストが竹を使って
竹藪の生えている竹を利用しながら竹でスロープを15mの高さまでつくり、さらに頂上には竹で船の形のアートを組み上げるそうです。
完成後は一般のお客さんも頂上まであるけます。
山頂から海をみわたせます。高所恐怖症のひとは
帰りの港で
オリーブ発祥の地とゆうことで
けっこう美味かったな~
竹小舞
先日、完了した現場です。
場所は大阪の高石市で往復3時間弱のドライブ
大きなお家でした。
下の写真をみてアレッとおもわれません
基礎がありません… のってるだけ
金物が見当たりません…
筋交いもはりません。
すべて木組みでつながってます。
地震で大丈夫か
揺れを吸収してもたします(5重の塔のように)検査もとおります。
大工さんたちの技がすばらしい
都会ではめずらしので多くの通りすがりの人が足をとめて見物されてました。
完成が楽しみです。