施工紹介
テーマ:ブログ
2012/06/29 18:31
こんにちは
吉村です。
事務所の近くに「我馬」という広島では有名なラーメン屋さんがあるのですが、この度改装をしてリニューアルオープンをしていたので食べに行ってみました。
和モダンをイメージとしてオシャレな内装になっていました
(味は変わりなかったです
)
どんどん五日市のラーメン屋を制覇していきたいと思います。
さて、今日は施工紹介をしたいと思います。
今日紹介するのはW様邸です。
W様邸は建物のリフォームとともにエクステリアのリフォームされました。
プランとしては
・あまり使うことのなかった玄関正面の門扉をなくし、メインの動線であった駐車場側からの動線をアプローチとしたい
・既存のアルミテラスは再度使用したい。
の2点の要望を踏まえてスタイリッシュなエクステリアにしました。
BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

TOEXさんの+G(プラスジー)を使用してスタイリッシュなイメージのファサードに大変身
とてもカッコイイリフォームになりました。

事務所の近くに「我馬」という広島では有名なラーメン屋さんがあるのですが、この度改装をしてリニューアルオープンをしていたので食べに行ってみました。

和モダンをイメージとしてオシャレな内装になっていました


どんどん五日市のラーメン屋を制覇していきたいと思います。
さて、今日は施工紹介をしたいと思います。
今日紹介するのはW様邸です。
W様邸は建物のリフォームとともにエクステリアのリフォームされました。
プランとしては
・あまり使うことのなかった玄関正面の門扉をなくし、メインの動線であった駐車場側からの動線をアプローチとしたい
・既存のアルミテラスは再度使用したい。
の2点の要望を踏まえてスタイリッシュなエクステリアにしました。
BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

TOEXさんの+G(プラスジー)を使用してスタイリッシュなイメージのファサードに大変身

とてもカッコイイリフォームになりました。

施工紹介
テーマ:ブログ
2012/06/21 16:02
こんにちは
吉村です。
珍しい6月の台風も過ぎ去ってくれました
さて、今日も施工紹介をしたいと思います。
今日紹介するのは広島市佐伯区のI様邸です。
I様邸は白と黒のモノクロトーンの外壁のお家です。


エクステリアとしましては白と黒の素材をベースに直線的かつ自然素材を多用したプランとなっています。
塀としましては白のジョリパットをベースに黒の細割の石をラインとして使用しています。
また、ガラスブロックをランダムな高さに配置し、動きを表現しています。
アプローチの階段には黒の石とジャミコンを使用しています。


門柱は塀とイメージを合わせるため、同じ石とガラスブロックを使用しています。

石は普段 乾燥すると色が淡くなるため、常に濡色になるように専用の塗装材をコーティングしています。
モダンで統一感のあるエクステリアとなりました。

珍しい6月の台風も過ぎ去ってくれました

さて、今日も施工紹介をしたいと思います。
今日紹介するのは広島市佐伯区のI様邸です。
I様邸は白と黒のモノクロトーンの外壁のお家です。


エクステリアとしましては白と黒の素材をベースに直線的かつ自然素材を多用したプランとなっています。
塀としましては白のジョリパットをベースに黒の細割の石をラインとして使用しています。
また、ガラスブロックをランダムな高さに配置し、動きを表現しています。
アプローチの階段には黒の石とジャミコンを使用しています。


門柱は塀とイメージを合わせるため、同じ石とガラスブロックを使用しています。

石は普段 乾燥すると色が淡くなるため、常に濡色になるように専用の塗装材をコーティングしています。
モダンで統一感のあるエクステリアとなりました。