木陰で読者
日曜日あたりから
歯が痛くて。。。
昨日、今日なんてあまりの痛さに眠れず。。。
なんとなくイライラしちゃってる。。。
どうもAYAです
そんな私情は置いといて。。。
今日も節電ブログ書きますよ
今日みたいに天気のいい日は。。。
デモ。。。夕方から雨らしい。。。
公園の木の下で
のんびり読書なんて。。。。
いいですねぇ
(´~`)ん????
って。。。なんで
木陰は涼しいんですかね????
勝手に
PLATZの節電大臣のアタシは。。。
調べてみました
「外気温は一定ではない!!!」
というのが、ポイントのようです
(-ω-)ふむふむ
まあそりゃ。。。
日向と日影じゃあ違うのは当然ちゃ当然ですが。。。
木陰についてですが。。。
日に当たった葉で空気は暖められ上昇
ゴーヤの時にも書きましたが蒸散作用ですね
↓
昇って行った空気の代わりに
地表付近の低い温度の空気が引き込まれる
↓
地表は日差しがさえぎられ水分を蒸発させているので
低い温度の空気を供給
↓
木立周辺にはそよ風が起きて、涼しさを増す。。。
体感温度では、日射や地表の照り返し
そよ風のあるなしが影響しますが
木陰では空気温度だけでも5℃程度は下がるそうです
木はただ日差しをさえぎるだけでなく
上昇気流とそよ風を運んでくれるんですって!!
木には
微小気候をつくりだすしくみがある!!って事らしい
お庭に木を植えることで
公園に行かなくても木陰で読書が楽しめるわけですね
そして涼しい風が室内にも入ってくれば
もう言う事ナシ
木は天然のラジエーター
なんか格好イイ
節電対策ウィーク2
さて
今日はグリーンカーテンについて
語りたいと思います
かなり真面目にね
いや。。。いつも真面目ですが。。。
まずは。。。
グリーンカーテンのメリット
遮光効果カーテンと同じで日中の直射日光が部屋に入るのを防げる
植物は成長する時に吸収した水分を葉の気孔から蒸発
↓蒸散効果
周囲の温度が下がる
「すだれ」や「よしず」で光を遮るだけよりも効果アリ
すだれやカーテンは、真夏の日差しによってそれ自体が徐々に熱くなり、熱を放射し始める。
ほら。すだれに近寄ると、もわっとする時あるじゃん
でも、植物は内部に水分を含んでおり、熱くなると葉から水蒸気を出す。
この時に気化熱が奪われるため、植物自体の温度が上がりにくく、放射熱の心配がないって事
ツタ性の植物であればなんでもOK!!
オススメはヘチマ、ゴーヤ、朝顔など
ヘチマ・・・葉が大きく枚数も多いので葉が重なりあって密度の濃いカーテンが出来る
ゴーヤ・・・夏バテ防止食材と言われ、ビタミンCなど疲労回復ビタミンがが豊富。季節的にもおすすめ
朝顔・・・種類が豊富で開花時期もいろいろ。他のツル性の植物が5~6月くらいに苗になるところ、7月以降に種を植えても間に合う品種が多い。
グリーンカーテンがあるから
猛暑でも
エアコンいらな~~い!!
……というわけには、いかないんですが。。。
(´Д`)ザンネン
グリーンカーテンがある部屋は
1℃から4℃くらい室温が低くなるらしい!!
って事は。。。
外気温が35℃の場合でも
室温は31℃~34℃になるって事!!
エアコンなしでも過ごしやすくなる!!
それに見た目も涼しげだし
室温とは別の点でも快適さUP!!
どうです?
やりたくなりましたか??
植物を育てた事ないし。。。簡単なので大丈夫!!
なんか汚くなるんじゃ。。。秋に枯れて汚く見えるので、そうなる前に切って片付けちゃえば大丈夫!!
お手入れとかは。。。特に必要ない!!水やり程度
疑問がありましたら
PLATZまで
節電対策ウィーク
どうもAYAです
朝からの雨も上がって
晴れ間がのぞいてきましたね
さてさて。。。
今、ほんとに
節電グッズやら
節電方法やら
節電○○という言葉を毎日のように耳にしますね
そこで!!
今週は夏の節電対策と題して
PLATZが提案するのは。。。
エクステリアやお庭から始める。。。
今から出来る!!
節電対策をいろいろ書いていこうと思います。
もはや常識?!ってレベルの
グリーンカーテンから。。。
去年PLATZを暑さから守ってくれたゴーヤちゃん
こんな感じで見た目もグリーンで爽やかです。
苗を植えてから1か月半~2ヶ月でこんな風になります
って事は。。。
そろそろ植えないと!!ですね
何が凄いって。。。
ほんとに
ほんとに
良く育つ!!!
びっくりするくらい収穫出来ます!!
ΨΨ(`∀´♯) うひひ
節電だけじゃなくて食費まで助かっちゃう
(@゜▽゜@)わーい
そんなグリーンカーテンの効果についてはまた明日
じっくり語らせてもらいます
(*´▽`*)