Life with bloom
妖精たちの秘密の舞踏会
テーマ:flower's life
2009/02/11 20:07

エゾエンゴサク(蝦夷延胡索) ケシ科
おもに落葉広葉樹林の林床に生える多年草です。
「妖精たちの秘密の舞踏会」 ~ 花言葉

これも札幌市近郊の山に自生しています。
調べてみると、実際見た感じとピッタリの花言葉でした。
春先、雪溶け後、山を歩いてこの群生を見つけた時は、
なんとも言えない感覚になります。
世に中には、こんなにいいものあるんですよね。
「そうかぁ~ 舞踏会してたんかぁ~」
エゴイズム
テーマ:flower's life
2009/02/09 08:53

スイセン(水仙) ヒガンバナ科
葉がとても、ニラと似ている多年草です。
「エゴイズム」 ~ 花言葉
いよいよ水曜日は、日本代表がオーストラリアと対戦ですね。
個人的には是非 玉田選手に得点してもらいたいです。
エゴイストにゴールを狙って、
勝ってくれ! NIPPON!!
奥ゆかしい美しさ
テーマ:flower's life
2009/02/08 18:17

ミヤマエンレイソウ(深山延齢草) ユリ科
低地や山林のやや湿った場所に生える多年草です。

「奥ゆかしい美しさ」 ~ 花言葉
4月~6月に花が咲きます。
毎年、波田畳店さんと
うど取りに行く秘密の場所での撮影です。
奥ゆかしく、美しく咲いています。
jun
初 恋
テーマ:flower's life
2009/02/07 10:27

シロバナトキワツツジ(白花常盤躑躅) つつじ科
真白がきれいな花で、北海道などの寒地に自生します。
エゾムラサキツツジの白花品です。
ツツジの花言葉は情熱です。
赤い花は、 「愛の喜び」
白い花は、 「初恋」 とのことです。
「初恋の、恋より今の、恋だよね。」
jun
素直
テーマ:flower's life
2009/02/06 12:05

ネコヤナギ(猫柳) ヤナギ科
川辺に自生するヤナギの一種です。
「素直・自由・気まま」 ~ 花言葉
「素直」 いい言葉ですね。
今日は早朝から雪が降ってます、除雪です。
運転気をつけて頑張ります。