えこりん村。
テーマ:ブログ
2010/05/30 14:37
少し前になりますが、ゴールデンウイークに
念願のえこりん村へ。
バニー・ギネス氏のデザインがやっと見れる事に。
アルパカはひたすら草食ってました。



このレイズベッドが印象的でした。
この規模ではかなりの土の量が必要になったでしょうね。


柳のさくと東屋。


たしか2006年にこの施設がオープンになったと思いますが、
イイ感じの古びた感じになっていました。
こういう庭園を設計し実際に植え込み作業もしたいものですね。
先日のチェルシーフラワーショウでは、
石原和幸さんがシルバーメダルを取りましたね。
4年連続はなりませんでしたがすばらしい作品でした。
私もいつか出してみたいです。
念願のえこりん村へ。
バニー・ギネス氏のデザインがやっと見れる事に。
アルパカはひたすら草食ってました。



このレイズベッドが印象的でした。
この規模ではかなりの土の量が必要になったでしょうね。


柳のさくと東屋。


たしか2006年にこの施設がオープンになったと思いますが、
イイ感じの古びた感じになっていました。
こういう庭園を設計し実際に植え込み作業もしたいものですね。
先日のチェルシーフラワーショウでは、
石原和幸さんがシルバーメダルを取りましたね。
4年連続はなりませんでしたがすばらしい作品でした。
私もいつか出してみたいです。
コメント
-
2010/05/31 21:03こんばんは。
『えこりん村』素敵な場所ですね。
どこにあるのでしょう?
アルパカって、名前は聞いたことがありますが、
こんなにかわいいっんですね。
触りたい。
この間、ラマをみたのですがラクダみたいで、ちょっと怖かったです。。。
-
2010/06/01 08:44札幌市からちょっと隣の恵庭市の
市街地からちょっと外れた所にあります。
かなり広大でした。
バラの季節にまた行きたいと思っています。
アルパカは触ったらふわふわでしたよ。
ラマも居ました。結構大きくてらくだみたいですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kakotohohiro/trackback/55840
http://blog.niwablo.jp/kakotohohiro/trackback/55840