今年の庭・・・Ⅱ
テーマ:ガーデニング
2014/07/16 14:57
今年の庭・・・第2弾!
メインボーダーエリアの様子です!
実はこのメインエリアは昨年と殆んど
変わってません・・・残念ながら
それでも1年1年育つバラや宿根草の
表情は毎年変わり、同じ庭なのに
なんか違う???
毎年オープンガーデンに来てくださる方が
「見た目は違っても進化してる」とおっしゃる一言が
1年の成長を実感させてくれますね♪
ところが、悩みの種がアンジェラなんです!
特に昨年はアンジェラが元気いっぱいで
庭全体を眺めるとうるさい!って感じで最悪・・・
そんなアンジェラが今年は元気がなくて・・・
ラッキー
なんて言って良いやら悪いやら・・・なんですが・・・。
妙に元気が無かったアンジェラを
先週調査したところ元気がない原因を発見!
カミキリムシの幼虫被害と根頭癌種でした・・・
いろいろ対処した後に思い切った剪定をしました!
かなり瀕死状態と診断したので剪定は
自分では最良な判断と思ってます!
あとはアンジェラの生きる力にかけます!!!
アンジェラの剪定に伴って、うるさい悩みの解消も
平行しながら慣行!
短くしたアンジェラの効果でスッキリ
ついでに誘引していた自作トレリスも解体・・・
超スッキリでーす
一気にリガーデン熱が出ちゃいました
① 昨年の庭 アンジェラ元気いっぱい

② 今年の庭 アンジェラ元気なし

③ アンジェラを剪定しトレリスを解体した庭

違いわかりますか?
同じ距離からではないので分かりにくいですが、
③の写真がスッキリ感と奥行き感ありますね♪
以下、今年の庭です!
④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

最後の写真はパーゴラから見たボーダーの
眺めです!
この反対側の眺めが大好きなんです
では今回はこの辺で・・・。
メインボーダーエリアの様子です!
実はこのメインエリアは昨年と殆んど
変わってません・・・残念ながら

それでも1年1年育つバラや宿根草の
表情は毎年変わり、同じ庭なのに
なんか違う???
毎年オープンガーデンに来てくださる方が
「見た目は違っても進化してる」とおっしゃる一言が
1年の成長を実感させてくれますね♪
ところが、悩みの種がアンジェラなんです!
特に昨年はアンジェラが元気いっぱいで
庭全体を眺めるとうるさい!って感じで最悪・・・

そんなアンジェラが今年は元気がなくて・・・
ラッキー

なんて言って良いやら悪いやら・・・なんですが・・・。
妙に元気が無かったアンジェラを
先週調査したところ元気がない原因を発見!
カミキリムシの幼虫被害と根頭癌種でした・・・

いろいろ対処した後に思い切った剪定をしました!
かなり瀕死状態と診断したので剪定は
自分では最良な判断と思ってます!
あとはアンジェラの生きる力にかけます!!!
アンジェラの剪定に伴って、うるさい悩みの解消も
平行しながら慣行!
短くしたアンジェラの効果でスッキリ

ついでに誘引していた自作トレリスも解体・・・
超スッキリでーす

一気にリガーデン熱が出ちゃいました

① 昨年の庭 アンジェラ元気いっぱい

② 今年の庭 アンジェラ元気なし

③ アンジェラを剪定しトレリスを解体した庭

違いわかりますか?
同じ距離からではないので分かりにくいですが、
③の写真がスッキリ感と奥行き感ありますね♪
以下、今年の庭です!
④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

最後の写真はパーゴラから見たボーダーの
眺めです!
この反対側の眺めが大好きなんです

では今回はこの辺で・・・。