新米職人の成長日記
2016/09/15 22:47
はじめまして。新人の萩谷拓郎です!
これから、一人前の職人になるための奮闘記をブログに
上げていこうと思います!
まずは...
今月から来年の2月まで月1回、E&G ACADEMY主催の
エクステリア技能研修に参加させて頂くことになりました。
講義を受けて基礎知識や現場での考え方などをみっちり勉強し、

いざ実習!
位置出し、掘削、転圧、型枠取り付け


ここに、様々な要素の入った門まわりを施工していきます
研修で得たものを磨いて、しっかり自分のものにしていきたいと思います!
これから、一人前の職人になるための奮闘記をブログに
上げていこうと思います!
まずは...
今月から来年の2月まで月1回、E&G ACADEMY主催の
エクステリア技能研修に参加させて頂くことになりました。
講義を受けて基礎知識や現場での考え方などをみっちり勉強し、

いざ実習!
位置出し、掘削、転圧、型枠取り付け


ここに、様々な要素の入った門まわりを施工していきます
研修で得たものを磨いて、しっかり自分のものにしていきたいと思います!
あれよ!S様邸より
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2016/09/15 18:15
こんにちは。
本日のS様邸の作業内容は
アネックスの組み立てをメインに
行いました。
事前に組み立ての準備を
していたので、あれよあれよと
言う間にフレームが完成!



明日は屋根部分の組み立て。
細かい部分のコーキング処理を
進めていく予定です。
いつも差し入れを出して頂き
ありがとうございます!!
本日のS様邸の作業内容は
アネックスの組み立てをメインに
行いました。
事前に組み立ての準備を
していたので、あれよあれよと
言う間にフレームが完成!



明日は屋根部分の組み立て。
細かい部分のコーキング処理を
進めていく予定です。
いつも差し入れを出して頂き
ありがとうございます!!
大切なメンテナンスですね。
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2016/09/15 15:29
こんにちは。
メンテナンス班長のです。

数年前のお庭のメンテナンスを行いました。


植木、下草、お庭が華麗になり気持ち良く
手入れが出来ました。
お庭が綺麗に成っていると気持ちいいですね。
メンテナンス班長のです。

数年前のお庭のメンテナンスを行いました。


植木、下草、お庭が華麗になり気持ち良く
手入れが出来ました。
お庭が綺麗に成っていると気持ちいいですね。