目に見えない部分だからこそ(K様邸)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2013/07/09 19:48
こんにちは。
本日は、
タイル部分の手すりの柱立て

下地の砕石入れ・転圧

等の作業を行いました。
下地は目に見えなくなってしまいますが、
だからこそ重要な部分なのです。
砕石を入れ、ランマーという道具を使い
砕石が下がらなくなるまで
締め固めます。

施工後もK様に安心して
タイルデッキを使っていただけるよう
心がけています。
明日もよろしくお願いします。
本日は、
タイル部分の手すりの柱立て

下地の砕石入れ・転圧

等の作業を行いました。
下地は目に見えなくなってしまいますが、
だからこそ重要な部分なのです。
砕石を入れ、ランマーという道具を使い
砕石が下がらなくなるまで
締め固めます。

施工後もK様に安心して
タイルデッキを使っていただけるよう
心がけています。
明日もよろしくお願いします。
明日は、デザインコンクリート。 K様邸より(水戸市)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2013/07/09 19:15
こんにちは、最近、家に帰ってからのビールが凄く楽しみな福田です♪
暑い中の作業だけあって楽しみが一つ増えます。
今日も暑さに負けず頑張りました!!
門柱ブロックの天端均し

アプローチのカタツムリ取り付け

砕石入れ、転圧
等の作業を行いました。
これで、コンクリート打設の準備が出来ました。
明日は、デザインコンクリートをやる予定です!
暑い中の作業だけあって楽しみが一つ増えます。
今日も暑さに負けず頑張りました!!
門柱ブロックの天端均し

アプローチのカタツムリ取り付け

砕石入れ、転圧
等の作業を行いました。
これで、コンクリート打設の準備が出来ました。
明日は、デザインコンクリートをやる予定です!