間に合った!
テーマ:田村の投稿
2009/11/02 23:29
タカショーの地域研修会に代々木に行きました。
研修終了10分前に到着。
懇親会メインになってしまいました。
タカショーの皆様ごめんなさい☆
タカショーの高岡社長と、「庭」について熱く語り合いました。
どうやら同じ方向に向いているとわかり、固い握手を交わしました。

今、水戸行きの終電になんとか乗れました。
特急券を買っていましたが・・・
乗っているのは、各駅停車です。。。。
各駅停車にもグリーン車ってあるんですね。
結構快適です。
では・・・・
研修終了10分前に到着。
懇親会メインになってしまいました。
タカショーの皆様ごめんなさい☆
タカショーの高岡社長と、「庭」について熱く語り合いました。
どうやら同じ方向に向いているとわかり、固い握手を交わしました。

今、水戸行きの終電になんとか乗れました。
特急券を買っていましたが・・・
乗っているのは、各駅停車です。。。。
各駅停車にもグリーン車ってあるんですね。
結構快適です。
では・・・・
リセットボタン
テーマ:田村の投稿
2009/11/02 18:40
昨日の日曜日、久しぶりの家族サービスができました。
仕事が義務になると、とても辛いので・・・
たまにはリセットも必要ですね。
家の2人の男の子は、自然科学がとても好きらしく、
その聖地である国立自然博物館に行ってきました。
初めてではなく、年1回は必ず行っています。

国会議事堂のような建物で、私の少年時代のままです。
奥に地球をテーマにした地球館が最近になって建てられました。
地球館には、自然科学の展示の他に、物理を体験できるところもあります。
写真は滑車の原理で、5歳の次男が田村を引き上げているところです。

恐竜や、たくさんの化石があります。
こんな大きなアンモナイトには驚きです。

この地球館の3Fには雑木林が再現された空間があります。
そこの一部に、柱と桁で作られた通路があります。

地球館ができてすぐに行った時に、その通路を見て
「こんなアプローチを作りたい。」
と、思いました。
室内でしたので、材木でできていましたので、
造園空間への応用はどうかなと思いました。
少しして、YKKがリレーリアを発売しました。
それは、まさにあの空間を作るのに最適な商品でした。
そして、+Gや、エバーアートウッドなどの商品が増え、
平面的な庭から立体的庭空間へ広がってきたと思います。
休みで仕事オフの予定が・・・
帰りに水戸駅近くの和民で夕食をしました。
濃茶に塗られた柱や格子に囲まれた、ちょうどいい広さの個室は、
落ち着く空間でした。
けれで・・・
「いらっしゃい!」
の声が大きすぎて・・・・
まあまあ元気が一番ですからね。
では・・・
田村の休日でした。。。。
仕事が義務になると、とても辛いので・・・
たまにはリセットも必要ですね。
家の2人の男の子は、自然科学がとても好きらしく、
その聖地である国立自然博物館に行ってきました。
初めてではなく、年1回は必ず行っています。

国会議事堂のような建物で、私の少年時代のままです。
奥に地球をテーマにした地球館が最近になって建てられました。
地球館には、自然科学の展示の他に、物理を体験できるところもあります。
写真は滑車の原理で、5歳の次男が田村を引き上げているところです。

恐竜や、たくさんの化石があります。
こんな大きなアンモナイトには驚きです。

この地球館の3Fには雑木林が再現された空間があります。
そこの一部に、柱と桁で作られた通路があります。

地球館ができてすぐに行った時に、その通路を見て
「こんなアプローチを作りたい。」
と、思いました。
室内でしたので、材木でできていましたので、
造園空間への応用はどうかなと思いました。
少しして、YKKがリレーリアを発売しました。
それは、まさにあの空間を作るのに最適な商品でした。
そして、+Gや、エバーアートウッドなどの商品が増え、
平面的な庭から立体的庭空間へ広がってきたと思います。
休みで仕事オフの予定が・・・
帰りに水戸駅近くの和民で夕食をしました。
濃茶に塗られた柱や格子に囲まれた、ちょうどいい広さの個室は、
落ち着く空間でした。
けれで・・・
「いらっしゃい!」
の声が大きすぎて・・・・
まあまあ元気が一番ですからね。
では・・・
田村の休日でした。。。。
O様のお庭の剪定
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/02 17:42
メンテナンス班の義典班長です。
本日、
庭木の手入れに来ました。
叔父さんの所で、会社から直線距離で500メートル位です。
昔から飛行機の話しをよくしてくれました。
明日、手入れが終わります。
お飲み物を頂きありがとうございました。
本日、
庭木の手入れに来ました。
叔父さんの所で、会社から直線距離で500メートル位です。
昔から飛行機の話しをよくしてくれました。
明日、手入れが終わります。
お飲み物を頂きありがとうございました。
S様のガーデンリフォーム
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/02 15:16
現在仙台にお住いのS様
本日、無地着工いたしました。
まず施工部分の芝生をはぎとりました。
次に、土台となる部分の工事を行いました。

水柱や雨水枡の設備を移設しました。

14;00頃より、土台のブロック工事を行います。

田村は、代々木へ行くため、出発します。
田山さん 福田くん 恵比寿くん よろしく☆
明日は休日のためお休みです。
では、よろしくお願いします。
S様へ
見たい角度がございましたら、お知らせください。
ではよろしくどうぞ!!
本日、無地着工いたしました。
まず施工部分の芝生をはぎとりました。
次に、土台となる部分の工事を行いました。

水柱や雨水枡の設備を移設しました。

14;00頃より、土台のブロック工事を行います。

田村は、代々木へ行くため、出発します。
田山さん 福田くん 恵比寿くん よろしく☆
明日は休日のためお休みです。
では、よろしくお願いします。
S様へ
見たい角度がございましたら、お知らせください。
ではよろしくどうぞ!!
K様のガーデンリフォーム
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/02 15:08
ガーデンリフォームクリエーターの田村です。
本日はアプローチの隣に門扉を取り付けました。
作業は田山が行いました。

明日は祝日で工事はお休みになります。
追加の工事依頼ありがとうございます。
3日に床の300角の舗装を行います。
よろしくお願いします。
本日はアプローチの隣に門扉を取り付けました。
作業は田山が行いました。

明日は祝日で工事はお休みになります。
追加の工事依頼ありがとうございます。
3日に床の300角の舗装を行います。
よろしくお願いします。