K様メンテナンス
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/09 17:43
メンテナンス班の義典班長です。
本日は、
25年前に作ったお庭の手入れを行いました。
毎年、剪定してるのでお庭の方も綺麗になっていてます。
お茶を頂きましてありがとうございました。
明日も引き続き手入れを行います。
本日は、
25年前に作ったお庭の手入れを行いました。
毎年、剪定してるのでお庭の方も綺麗になっていてます。
お茶を頂きましてありがとうございました。
明日も引き続き手入れを行います。
神田川のつづき
テーマ:田村の投稿
2009/11/07 21:50
朝、神田川の源流を観察し・・・
昼までお茶の水のマクドナルドで仕事をしていました。
マッククルーではないですよ。
お茶の水=家康がお茶に使った水は午前中に書きましたが、
吉祥寺の井の頭公園の源流から、JRお茶の水付近まで来ると、
かなり大きな流れになります。

午後より八重洲にて、講義を受けていました。
今、帰りの常磐線特急列車の中です。
「苦労した人には必ず降ってくる。」
「場当たり的な経営はいけない。」
学ぶところだらけです。
「田村通信」始めます。
月1回発行です。
紙を見直します。
ポストまでお届けします。
読んでくれる方、ご連絡jください。(メッセージにて)
初回限定100です。
昼までお茶の水のマクドナルドで仕事をしていました。
マッククルーではないですよ。
お茶の水=家康がお茶に使った水は午前中に書きましたが、
吉祥寺の井の頭公園の源流から、JRお茶の水付近まで来ると、
かなり大きな流れになります。

午後より八重洲にて、講義を受けていました。
今、帰りの常磐線特急列車の中です。
「苦労した人には必ず降ってくる。」
「場当たり的な経営はいけない。」
学ぶところだらけです。
「田村通信」始めます。
月1回発行です。
紙を見直します。
ポストまでお届けします。
読んでくれる方、ご連絡jください。(メッセージにて)
初回限定100です。
Y様、K様、I様メンテナンス
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/07 17:24
メンテナンス班の義典班長です。
Y様邸
カミキリ虫で、
カエデの木が枯れてしまい交換しました。

お庭の方も綺麗に手入れしてあり、
ダイカンドラも綺麗に成ってますね。

お子様も元気にお庭で遊んでいるのが嬉しかったです。
K様邸
ダンコウバイが枯れてしまい交換しました。
同じ位の植木がなかなか揃わなくて
交換するのが遅くなりました。

お子様、二人が、
植木を植え替えしている時に
興味持ってくれて話ししながら出来たのが良かったです。
古窯レンガのライトもいいです

I様邸
ミツバツツジの交換を行いました。
+G、植裁、アプローチが、
全てが一つに成った空間ですね。
いつ見ても綺麗ですね。

Y様邸
カミキリ虫で、
カエデの木が枯れてしまい交換しました。

お庭の方も綺麗に手入れしてあり、
ダイカンドラも綺麗に成ってますね。

お子様も元気にお庭で遊んでいるのが嬉しかったです。
K様邸
ダンコウバイが枯れてしまい交換しました。
同じ位の植木がなかなか揃わなくて
交換するのが遅くなりました。

お子様、二人が、
植木を植え替えしている時に
興味持ってくれて話ししながら出来たのが良かったです。
古窯レンガのライトもいいです

I様邸
ミツバツツジの交換を行いました。
+G、植裁、アプローチが、
全てが一つに成った空間ですね。
いつ見ても綺麗ですね。

神田川
テーマ:田村の投稿
2009/11/07 10:55
吉祥寺の東急インで目をさましました。
先日TVでみた神田川の源流をおもいだし、
井の頭公園を散歩しました。
ここが神田川の始まりです。

この泉は「お茶の水」とよばれ、
徳川家康がお茶の水に使ったそうです。

どんどん水が湧いてます。
私もこの泉のようにどんどん湧いて、川となり、
人々に恵みを与えねば・・・
当り前のことを、当たり前のようにやっただけです。
お客様に、支えてくれる人達に感謝です。
そんな田村の近況報告です。クリックでリンクします。
今日は午後より八重洲で、勉強会です。
さあ早く宿題をせねば・・・・
先日TVでみた神田川の源流をおもいだし、
井の頭公園を散歩しました。
ここが神田川の始まりです。

この泉は「お茶の水」とよばれ、
徳川家康がお茶の水に使ったそうです。

どんどん水が湧いてます。
私もこの泉のようにどんどん湧いて、川となり、
人々に恵みを与えねば・・・
当り前のことを、当たり前のようにやっただけです。
お客様に、支えてくれる人達に感謝です。
そんな田村の近況報告です。クリックでリンクします。
今日は午後より八重洲で、勉強会です。
さあ早く宿題をせねば・・・・
N様のお庭の剪定
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/06 19:42
メンテナンス班の義典班長です。
本日は、
庭木の手入れが終わりました。
筑波石に時間をかけて一面に着いたコケが凄いですね。
和の庭のよさが出て、落ち着ます。

お茶頂きましてありがとうございました。
本日は、
庭木の手入れが終わりました。
筑波石に時間をかけて一面に着いたコケが凄いですね。
和の庭のよさが出て、落ち着ます。

お茶頂きましてありがとうございました。
S様のココマでリフォーム
テーマ:田村の投稿
2009/11/06 16:23
№1ガーデンリフォームクリエーターの田村です。
本日4日目。
ピコ砂利入れとタイル貼りを行いました。
ピコ砂利入れは沼田君

宮川さんこれからタイルをお願いします。

今後ここにココマが取り付きますとグッと雰囲気が変ります。
これからの劇的変化が楽しみですね。
明日もよろしくお願いいたします。
本日4日目。
ピコ砂利入れとタイル貼りを行いました。
ピコ砂利入れは沼田君

宮川さんこれからタイルをお願いします。

今後ここにココマが取り付きますとグッと雰囲気が変ります。
これからの劇的変化が楽しみですね。
明日もよろしくお願いいたします。
K様のリフォーム工事
テーマ:田村の投稿
2009/11/06 16:09
№1ガーデンリフォームクリエーターの田村です。
本日も田山軍団による、平板舗装取付。


道路との境界ブロック積みも着々進んでいます。

根本さんによるココマの仕上げ。
本日日除けも取付けます。

明日もよろしくお願いいたします。
本日も田山軍団による、平板舗装取付。


道路との境界ブロック積みも着々進んでいます。

根本さんによるココマの仕上げ。
本日日除けも取付けます。

明日もよろしくお願いいたします。
K様の床
テーマ:田村の投稿
2009/11/05 17:59
№1ガーデンリフォームクリエーターの田村です。
K様のリフォーム工事も着々と進んできました!
本日は、田山軍団による、平板舗装
30CM角の平板をきれいに並べていきます。
平板はコンクリート製で硬いので、
専用のカッターで加工します。


明日は、ココマの残工事と引き続き平板舗装を行います。
よろしくお願いいたします。
K様のリフォーム工事も着々と進んできました!
本日は、田山軍団による、平板舗装
30CM角の平板をきれいに並べていきます。
平板はコンクリート製で硬いので、
専用のカッターで加工します。


明日は、ココマの残工事と引き続き平板舗装を行います。
よろしくお願いいたします。
N様のお庭の剪定
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/11/05 17:53
メンテナンス班の義典班長です。
本日も、庭木の手入れです。

手入れ中は、
毎日、大事ハサミ達を研いで切れるようにしてます。

自分のハサミに名前も彫ってありますので、
大切にし、お庭の手入れを行ってます。

明日でN様の手入れが終わります。
お茶を頂きましてありがとうございました。
本日も、庭木の手入れです。

手入れ中は、
毎日、大事ハサミ達を研いで切れるようにしてます。

自分のハサミに名前も彫ってありますので、
大切にし、お庭の手入れを行ってます。

明日でN様の手入れが終わります。
お茶を頂きましてありがとうございました。
S様のココマ
テーマ:田村の投稿
2009/11/05 17:38
秋晴れの生コン日和でした。
本日は、タイルを貼る土台になる部分にコンクリートを流しました。
まだ固まっていないコンクリートを生コンといいます。
コンクリートミキサー車で運ばれてきた生コンをネコと呼ばれる一輪車で運び入れます。

この上にタイルを貼ります。
タイルが平らに貼れるように、しっかり平らに・・・


完成はこんな感じに・・・

明日もよろしくお願いします。
ネコ免許ゴールドの田村でした。
本日は、タイルを貼る土台になる部分にコンクリートを流しました。
まだ固まっていないコンクリートを生コンといいます。
コンクリートミキサー車で運ばれてきた生コンをネコと呼ばれる一輪車で運び入れます。

この上にタイルを貼ります。
タイルが平らに貼れるように、しっかり平らに・・・


完成はこんな感じに・・・

明日もよろしくお願いします。
ネコ免許ゴールドの田村でした。