<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

畑の野菜達~♪

テーマ:野菜

蚊がまだ多い我が家の裏の畑ですが、、先日がんばって草取りして、少しはすっきりしてきました。まだまだきれいに整えていかなきゃいけない場所がいっぱい、、、。汗(女の子)

蚊にさされたくないために、放りっぱなし状態だった野菜達、、たくましいですね~!

ちゃんと成長してます。

eggplant1 ナス&トマト

tomato&eggplant

eggplant2

eggplant3

きゃ~立派~(自野菜自賛)ハート2今年は今までで一番がんばってるだなす。ニコニコ(女の子)チョキ

green pepper

ピーマンも元気で~す。ハート2 

broccoli1   woman with a stick

草にも負けず育ってたブロッコリー、、。完全に腰が曲がってます。オヨヨ、、

broccoli2  しむらけん

「ほれ、少々腰が曲がったって、、だ、大丈夫だ~~ってか~」

 

先日は2種類の野菜の種も撒きました。チョキニコニコ(女の子)チョキ スッキリ~~ハート2

まだ植える場所が少しあるので、がんばって何か植えてみようと思います、、。植えればできるんですよね。

「植えれば生る、植えねば生らぬ、どんな野菜も

生らぬは、人の植えぬなかりけりなり~~~音符

 

        leafbar

ちょっと、グリーンばっかりで色気がなかったですね。

              blowkiss 「は~い、私にまかしといて~」

汗(女の子) 「はいはい、ありがとう、汗(女の子)、、今日の花をちょっとだけ載せます、、。」

roses by mailing box ポストのそばの薔薇

arch by mailing box

前のアパートは入居者募集中です!、って、、そうじゃなくて、たくさんの電線が邪魔だ!、って、そうじゃなくて、、、、、

右側からの「ピエール・ド・ロンサール」がぐんぐん「なんちゃってアーチ」を這って伸びてくれてます。この先、楽しみで~す、なので~す。

今日はオチがない??、、、、、、それじゃ、、投稿できないじゃないですか~い。

ネコ「いったい何を考えてるだすか。これでいいんだすよ~。」

エーン(女の子)「おちさせた~~い、、、」question(これって日本語??)

 

hammock ドスン

、、落ちた~~~ニコニコ(女の子)チョキ

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ゴーヤ劇場

テーマ:野菜

ここ数年、窓の外にゴーヤを育ててましたが、、今年のゴーヤは不作でした。

連作障害っていうのか?春に花を育てたため土が疲れてた?

まあ、緑のカーテンにはなってくれて、涼しげです。スマイル(女の子)

ゴーヤシルエット

家の中から見るグリーンのシルエットもなかなかチョキニコニコ(女の子)チョキ

ゴーヤの実、たった1個しか収穫しませんでした、、

今朝、外に出た時、上を見上げてパニック(女の子) 「あの物体は何だ!」

ゴーヤ1

気づきましたか~?

ゴーヤ2

ハナミズキの木の枝の上に、、未確認飛行物体??surprise

ゴーヤ3

音符ごうや~~音符いい子だ音符ねんねしな~~音符

このゴーヤはいい子だ!!!ちゃんと寝てる!!!sleepingsmily

ゴーヤonハナミズキ

ゴーヤがハナミズキの上を這ってます。これを取り除くべきなのに、、放っておいてたので、実もできなかったのかも?ですね、ですね。汗(女の子)

  hline

ハナミズキの葉、ごらんの通り、、病気なんです、、。今年の春、ハナミズキの花の写真をいっぱいブログに載せ過ぎたからか、本花(ハナミズキ)が調子にのりすぎたため??ウドンコ病になってしまい、6月に消毒したのだけど、ちょっと重症かも、汗(女の子)、、まあ死んではないと思うんですけど、来年の花は期待できないかも、、。エーン(女の子)

汗(女の子)「今年いっぱいブログに載せたから、まあいいよね。」

花「そういう問題じゃないでしょ。angersmily1もっとちゃんと面倒みてくれなきゃ、、angrysmily2。いくら、あなたがうどんが好きだからって、私達をウドンコ病にさせて、しゃれにならないでしょ。、どうしてくれるのよ~~angrysmiley

汗(女の子)「ごめんね、ごめんね~ペコペコ ごめんね」 msうどん(うどん食べて反省!)

 

      hline

 

病気のゴーヤ「ちょっと~、私も病気なんだけど~、私にも謝ってよ~」

汗(女の子)「げっ、今日は謝ってばかりか?、。ごめんね、、ごめんね、でもね、」

病気のゴーヤ「えっ?何??」

ニコニコ(女の子)「さっき、近所のTさんちの畑を見てきたのよ~~」

 

   hline

 

Tさんのゴーヤ1

うちの隣の隣のTさんの畑です。Tさんは野菜作りすごく上手なんです。

「なんだろ、あのオレンジ色は???果物??」と近寄って見ると

Tさんのゴーヤ   はじけるgo-ya

手前がオクラ!奥はオクラではなく、ゴーヤ! はじけてます。アップ(「ハジケルゼ~~」)

 郷ひろみ 「ごーで~す。いつもはじけてま~す」

汗(女の子)、、わっ わざわざ、ゴー仲間の友情出演ありがとうございました、。)

話をTさんちの畑に戻して、、、

オレンジ色のは何と、病気?のゴーヤ達でした。しかもい~っぱい。ニコニコ(女の子)

T’s「な、な、なにしに来たのよ~~。私達のこの姿デジカメ撮ってどうする気よ~」

汗(女の子)「ちょっと、ブログに載せてみようと思って、、」

T’s「えええ~っ、や、や、やだ~もぉ~でも、キレイに撮ってよ~。」

マツコデラックス「どうでもいいけど、私のモノマネやめてよネ、」

汗(女の子)、なんか、ややこしくなってきた、、汗(女の子)、なんだか今日は忙しいよ~~。

しっかりついて来てくださ~い。

話を、、うちのハナミズキの上のゴーヤに戻します、、。

スマイル(女の子)「ほら~、名人のゴーヤだって、病気だも~んね~。」 

病気のゴーヤ「へぇ~~~お友達がいっぱいいたのね~~。」

汗(女の子)「そ、そ、そうよ、、。汗(女の子)

  hline

ちょっと、病気の話で、あまり明るくないので、、

病気のゴーヤ「そんなことないよ~。緑より私の色の方が明るいよ!」

汗(女の子)「・・・・・・・・・(ホッ、気にしてないみたい、、)」

 

 久々に裏の畑側の花壇の花をデジカメしたので、、ダウン

裏庭花壇2a裏庭花壇2b

これからますます蚊も活発になるので、しばらくは下の方へは行けません。

オベリスクのバラ達、、久々にちらっと見たら、4薔薇共、一応元気でした。アイスバーグやアンジェラ等が咲いてました。しばらく放置状態、、です。汗(女の子)

裏庭花壇1a裏庭花壇1b

これ等の花達、見てもあげてなかったけど、よく咲いてました、。ニコニコ(女の子)チョキ

 

パンパンパンプキ~ン♪

テーマ:野菜

今、裏の畑でかぼちゃがいっぱい成長ニコニコ(女の子)チョキしてま~す。

(去年、花はいっぱい咲いたのですが、実になりませんでした。汗(女の子)

生ゴミ=>土になって、その栄養たっぷりの土を捨てた所から自然に、、

いっぱいカボチャがパンパンパンプキ~ン(意味不明な発言が自然に出てしまう今日の暑さ~)

sun 「 なんでも、暑さのせいにしちゃいましょう~ね~♪」 

pumpkinline

pumpkin2apumpkin2b

ちょっと見にくいけど、白い砂利の上に3パンプキ~ン

pumpkin2

pumpkin3

pumpkin4

pumpkin1apumpkin1b

豆用に使ってた支柱に上って行ってます。

pumpkin5

今回デジカメしてないカボチャもありますが、今日の我が家のかぼちゃはここまで。

pumpkin bar

big pumpkin2

同じ裏の畑の一番端のYさんちのかぼちゃを紹介!

big pumpkin1   ghostpumpkin

はい、おばけカボチャです。もう一つあったのに、今日行って見たら、なくなってました。収穫したみたいです。

pumpkin bar

 

カボチャばっかりじゃ、やはり色気womanwinkingが「なさスギちゃ~ん」なので、、

花も行きま~す。

lily1

赤い百合ちゃんで~す。(この言い方、なんかマー*-っぽい?)

sunflower&lily1sunflower&lily2

3本のミニひまわりと、この赤い百合、それぞれが別方向を向いてます。

協調性ゼロ!!!mm!!!

sunflower1

一番背の高いsunflower、花びらを虫にかじられました、、。kuruc

sunflower2 mantis

かまきりがとまってます、。

sunflower「かまきりさん、もっと早く来て虫を退治して欲しかったよ~」

mantisgif「ごめんね。アップにしてくれたお礼に今度がんばるよ~ハート2

sunflower「おかあちゃ~~ん。花びらの開き方、これでいいの~?お日さまが眩しいよ~~」

sunflower「そうそう、上手よ~。がんばって、開くのよ~~。」

pierre1pierre2

ピエールドロンサール。葉っぱ、結構虫にやられましたが元気です。ニコニコ(女の子)チョキ(5月、6月、7月と3度目の開花です。)(色が白っぽく撮れてます汗(女の子)

そして、、本日のとりは、、、

boke

「ボケ」の花です。何故真夏に咲くのかって??汗(女の子) し、し、知りませ~ん。

sun「暑さのせいじゃよ~~」

kenchan ブログ用に買ったカモシカ~ニコニコ(女の子)

かんちゃん、じゃなかった、ケンちゃんだって、とろけそうな暑さだからね~。

どのケンちゃんって?そのへんのケンちゃんだと思いますよ~。

  ~~~お・し・ま・い~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こら~っ、おしまいって言ってるでしょ。まあ~ここまで来たら~音符サクセ~ス音符

良い子のみなさんは見ないでね。、、、本日かぼちゃがタイトルだったので、、

こんなカボチャも、紹介、。

 twopumpkins 「パンパンパンプキ~~ン音符

(、、、庭ブロから、又警告されるかな、、。汗(女の子)、庭ブロ追放かも?)

 

ジャガイモ収穫&かぼちゃあかちゃん

テーマ:野菜

いつもの生活に戻って、、、、

昨日はじゃがいもを収穫しました。

期待はしてなかったけど、、予想以上の収穫!

いかに今までがたいしたことなかったかの公表になりますが、、。汗(女の子)

一応嬉しかったので、、デジカメ

じゃがいも収穫

めちゃ適当に植えたのに、、これだけ収穫できました。ニコニコ(女の子)チョキ

(左の切れてるじゃがいも、むぎちゃんがシャベルでグサリとやりました。彼女、やること早いけど、、ワイルドです、、。汗(女の子)

じゃがいも

小さいのを選んで、蒸して食卓へ!(皮をむいたのとむいてないの一緒にデジカメ

かぼちゃ赤ちゃん baby pumpkin

全く植えもしないのに、かぼちゃはいっぱい成長してます。かぼちゃの赤ちゃんを数個見つけました。去年は花が咲いたのに実にならず、エーン(女の子) 今年は、去年のリベンジ!かぼちゃ自給自足できるかも?。ニコニコ(女の子)

 hline

 野菜からハチに飛びま~~す。bee

私の留守中に、なんと、スズメバチが3~4匹+他の虫が、入ってました!

ハチ激取れ

前回も載せましたが、6/15の 「スズメ蜂生け捕り!!!」の時の容器はもう処分して、これは新しくしたものですが、2週間足らずで満員です。容器の外で、カメムシみたいなのが、「私も入りた~~い。入れて~~ラブラブ(女の子)!」と順番待ちしてます。パニック(女の子)、、こんなに人気あるんなら、又買ってあげなければ!!!スマイル(女の子)チョキネッ

 hline

ハチから花へ行きま~~す。

backyard1backyard2

遠くに紫陽花、まだまだ元気そうです。紫陽花の前の赤い点々はカクテル、葉は無いけど、2番花が咲いてます。このでかいひまわりの下のオレンジ色は↓

ローラ1

「ローラ」 今年3回目です。すごい元気!

ローラと聞いて hideki を思い出すあなた

思い出せただけでも若いですよっ!「んんんん~カンゲキ~~ハート2

           

ローラ2  ローラ

「ローラ、↑上の両側に、耳がついちゃった、角かな?ローラわかんない、ウフッ」

ちょっと、今日もコメント欄を閉鎖しておきます。次回は開けま~す。

梅雨のタケノコ工場~♪

テーマ:野菜

うちの裏は竹林に囲まれてて、、これからの季節は蚊だらけで最悪なのですが、、春には左側の竹林で普通のタケノコが採れます。、、これは 以前もブログに載せました=> 初筍取り♪

そして、今の季節は、うちの家のすぐ裏の竹林で「真竹(まだけ)」別名「破竹(はちく)」が出てきてます。

タケノコやふきをどっさり採っては、下処理、アク抜きをして、、いろんな人にあげるために、、大量に下ごしらえすることを、、私と友達のむぎちゃんの間では

「タケノコ工場」「ふき工場」と呼んでました。(工賃ゼロ、売り上げゼロ、ガス代、水道代、時間、、かかります汗(女の子)。)

タケノコ どんどん出てきてます。

ほおっておくと、すぐこんなに伸びます。ダウン

タケノコ

しかし、、放射能の影響で、、、他の人にあげるのは躊躇しなければいけなくなり、、私達の工場も下火になってきました。エーン(女の子)

  kusaline

今日午後、ホームセンターに行って園芸用品等を買って来たのですが、帰ってきてよいしょよいしょと、ガーデニング真っ最中に、、むぎちゃんが、裏の竹林で、、ボギボギ竹を採ってる音が、、汗(女の子)、、ボギッ、ドキッ

このところ、むぎちゃんにはアク抜きしたタケノコをもらってて、、今日はお手伝いをしなきゃ、、、って雰囲気に、、。

私は竹林に入っていく勇気がありません。(蚊がすごい!)

いつもこの時期のタケノコ採りはむぎちゃんの仕事です。彼女はワイルドなんです、、、。私はお手伝いです。ニコニコ(女の子)チョキ

タケノコ1

むぎちゃんがどっさり採ってきました。アップ

タケノコ2

左に包丁が見えてます。むぎちゃんが包丁で真っ二つにパッサパッサ切ってくれてます。

私は皮をむく仕事です。ニコニコ(女の子)

タケノコ3

大鍋に2杯。今日は私が茹でることにしました。

タケノコ4

土とかついてるので、まず流しで洗います。

タケノコ5

ヌカを切らしてて、、米のとぎ汁で茹でました。

タケノコ6

ついでに今日採ったスナップエンドウも友情出演!

タケノコ7

沸騰後20分ほど茹でます。

タケノコ8

これは今日採ったタケノコではなく昨日のタケノコの煮物&今日のスナップエンドウ。今日も夕食に、食べました。げっ、ちょっと、、どうでもいい切り方&盛り付けだ汗(女の子)。味はいいんですよ~。汗(女の子)もちろん、他にもおかずあるんですよ~~汗(女の子)。ただ、タケノコのブログ用にデジカメました。

タケノコ9

ホントは鍋に入れたまま、もっと時間経ってから水洗いするのですが

早く処理したいので、今日は早めに、、水洗いすることに、、。

タケノコ10

きれいに水洗いして、はい、これで、完成です。

タケノコ11

ビニール袋に入れて、この2袋はむぎちゃんちへ持って行きました。

タケノコ12

これが我が家の分です、、。二つのボールに分けて、サランラップして冷蔵庫に、、。(時々水をかえてやると4~5日以上は平気です。)

明日もあさっても、、タケノコ料理が続きます。エーン(女の子)でも、文句言ったら、、、むぎちゃん、採ってくれないし、タケノコも食べれないし、なによりも、家の裏の竹林の竹が伸び放題で、大変になるので、、とにかくむぎちゃんに感謝です!ペコペコ、、「ま、ま、、また、よろしくね。3日後くらいにね、、。」汗(女の子)、、、、、、、、、、。

この竹はポキポキ簡単に折って採れるのだけど、問題は”蚊”です。

知人、友人にあげられなくなった今、、一生懸命食べなきゃ~。エーン(女の子)(泣)

 kusaline

今日、ホームセンターで「ミョウガの苗はありますか?」って、お客さんがいました。、、、「うちに来て、ど~っさり採って行ってください、、」と、、言いたかったです。ふきもミョウガも、、商売できるほどあるんですエーン(女の子)

 

 bline

 今日は紫陽花の写真アップの予定だったのに、、急遽ブログネタが変更になりました。、、、え、、でも、、でも、、でもでもでもでも、あぴ~~っ、そんなのかんけいない~~?かまへん、、あ、そう?

flowerbed1aflowerbed1b

 

段々花壇1段々花壇2

 

ajisai1aajisai1b

この濃いピンクのあじさい、、去年はこうだったんですよ。ダウン

lastyear ajisai 去年

redajisai 今日

今年は数少ないので、、一つ一つが注目されてます。

林の下紫陽花1

でも、今年のこの紫陽花軍団は、前年度より成績アップUPです。

この紫陽花の上が竹林になってます。

林の下紫陽花2

反対側から

b;ie hydrangea

この紫陽花はとてもいいブルーなんだけど、アイスバーグに場所を譲って(のっ取られて)移動させたためか、、今年は花数少ないです。エーン(女の子)

blue hydrangea

これも、目立たない場所に植えた紫陽花。一つしか咲かなかったけど、、いい色です。

、、、、結局、またまた紫陽花いっぱい載せてしまいました~~。

雨あがりの紫陽花はやはりデジカメグッドです。ニコニコ(女の子)チョキ

今日はギャグがない~~~あ~じ~さ~い~~

「今日はあじぃ~~sunwaving日でしたね~。さ~いなら~。」

   ikadanceイカ~ン~~ダメダ~

    

 

<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>