インテリアが住む人を包み込む暖かさならば、エクステリアは帰ってくる人を迎え入れる優しさ。そして、訪れる人をもてなす美しさ。
トータルエクステリアいしまるは、豊富な技術と経験をいかし、その佇まいを通して、住む人の心遣いが表れるような門と塀・庭作りをお手伝いします。

美味しい食べ物

テーマ:ブログ

 

   が家の庭に テグミ が毎日遣って来るようになりました

 

   柿を遣った所・・・

   

               

 

 

 

   見てる間に一個が無くなってしまうありさま 

 

   山には食べ物が無くなって 人里に下りてくるんですね

 

              

 

  

   今の所 メジロ ウグイス スズメ ヒヨドリ セキレイ  ジョウビタキ

   シジュウガラ ムクドリ そして此のツグミが主なようですが

   3月中頃春になると キビタキ オオルリ 等が近くで泣くようになり

   小鳥の声で癒されます・・・

   間もなくですね~

   

 

    

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. Rui
    2011/01/13 20:19
    沢山の鳥がやってくるのですね。
    私は鳥の名前がわからず、全て「鳥」と言ってしまうので(笑)次に写真が撮れたら鳥の名前を教えてくださると嬉しいです。
    よいエサの紹介もよろしくです~~。(^-^)
    2011/01/14 09:18
    此の時期になると 山には餌が少なくなるんで 餌を求めて
    下りてくるんですね~
    柿が無くなったんで 今日からミカンを木の枝に刺して振舞ってます・・・
    薔薇の名前は一つも知りませんが 小鳥の名前はそこそこ知ってます 食べる餌も・・・

  2. 2011/01/18 19:51
    ウチも、ミカンの輪切りを枝に刺しておいたら・・・一ヶ月程して、やっと鳥たちが食べに来るようなりました^^
    それからは、毎朝やって来ます。
    かんちゃんちみたいヤツに載せておけばもっと食べやすいかもっ(^v^)
    2011/01/18 22:05
    どんな小鳥が餌を食べに来てるんでしょうかね~

    ミカンだったら メジロか ヒヨドリなどでしょうかね・・・

    今度暇を見つけて 餌箱と 巣箱を作ろうかと思ってます
    上手く巣箱に入ってくれると嬉しいですが・・・


トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exterior-ishimaru/trackback/81263

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
27位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
17位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

HTMLページへのリンク

プロフィール

かんちゃんです

高知でエクステリア専門店としてオープンし、30年が経ちました。
新築エクステリアはもちろん、庭のリフォームからガーデニングまで幅広く対応しております。
「どんなに小さな事でもベストを尽くす」が我々のモットーです。

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧