パットオースチン イングリッシュローズ

テーマ:ガーデン・花が好き
イングリッシュローズと言えばデビットオースチン 薔薇の母と呼ばれる人です
薔薇は毎年幾つもの新種がでてきますが、その時に付けられる薔薇の名前には
人の名前が付けられる事も多いです
パットオースチン このオレンジ掛かったイングリッシュローズは、デビットオースチンが
自分の奥さんの名前を付けた薔薇で、特別な思いがあることがわかります
うちの庭のジュンベリーの下に植えられています

パットオースチン


花びらが多いわけではありませんが、特徴のあるオレンジ掛かった花は眼を引きます
花の形を見るというよりは花の魅力ある色です
インクリツシュローズは切花にして花瓶に挿すと、花期は他の薔薇に比べて
早く散ってしまいます、庭に咲く薔薇を眺めるのがいちばんいいです
薔薇の場合、どの薔薇でもいえることですが、蕾のときの方が色が濃いです
花が開くと蕾に比べて色が薄くなったようにかんじます

パットオースチンの蕾


パットオースチンの蕾はイングリツシュローズでは珍しくエンピツの様に細長いです
ふっくらと丸みのある蕾とは少し違います
蕾には白く細い毛のようなものが見えています、温かそうですね
薔薇の世界で父と呼ばれているデビットオースチン
母と呼ばれる人は日本にいます、鈴木省三さん 
花の中で一番人気があるのは薔薇だと思います、そして一番大変だと思われていたのも薔薇です
虫嫌いな嫁さんが、薔薇に関してはアブラムシを手で取ったりしているので、それだけの魅力がある
そんな花ですね、庭を始めるときに薔薇を植える事を反対していた私が
今では薔薇の魅力に負け、いくつもの薔薇を植えています

フェリシア


庭にある幾つかの薔薇で一番多い色はピンク系です、そのピンク系の花色の中で
嫁さんが好きだといっているのが、門柱前に植えられているフェリシアです
薄いピンクのカップ咲き
花数はともかく春から庭が白くなるまて゛、何かの薔薇が花を咲かせてくれます。

庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2010/10      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
12位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 663人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ