株式会社 玉井造園
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
京都市伏見区向島吹田河原町22番地
Tel 075-611-6715 Fax 075-621-0096
出来上がりました★
テーマ:出来事
2019/04/16 15:10

毎年のこと・・・年に一度の「健康診断日」です

朝から、身長・体重・血圧・胸部レントゲン・血液検査・視力・聴力・心電図・・・いろいろと検査
年々増える体重に、みんな言い訳しながら~
午後は、これも毎年恒例~

「安全大会」に出席です

お昼ご飯をお腹いっぱい食べた後の3時間は、睡魔との闘い。。。



無事、年間行事を終えました~

で~
先日の記事にupしておりました、手作りカー

出来上がりました!!!

椅子にハンドル・・・
廃品利用の割には、それっぽく。。。。。
作者いわく・・・長男の為のおもちゃ。。。

ん!?

本人が一番楽しそうに試乗してますけど。。。

何やら工作中~
テーマ:出来事
2019/04/12 09:00
4月に入って、のんびりモードの弊社 
早終いの日に「ちょっと残って工作したいんですけど~」と番頭の今本
「どうぞ~」と何度かそんな会話を交わしましたが・・・
倉庫にこんなもんが出来ておりました

なんでも、バッテリー式のドライバーなどのバッテリーで動く車?!
フェンスの柱や余った金物、息子の三輪車をバラして、こんなもんを作ってました。。。
まだ完成ではありませんが、この記事がアップされる頃には、きっと動いている事と思います
息子の為?!
いやいや。。。自分が乗りたい!!!
そう思います~

早終いの日に「ちょっと残って工作したいんですけど~」と番頭の今本

「どうぞ~」と何度かそんな会話を交わしましたが・・・
倉庫にこんなもんが出来ておりました


なんでも、バッテリー式のドライバーなどのバッテリーで動く車?!
フェンスの柱や余った金物、息子の三輪車をバラして、こんなもんを作ってました。。。
まだ完成ではありませんが、この記事がアップされる頃には、きっと動いている事と思います

息子の為?!
いやいや。。。自分が乗りたい!!!
そう思います~

かわいい外人さん
テーマ:出来事
2019/04/10 00:00
先週のある日、京都駅周辺を車で走っおりましたら。。。。。

自転車を押した外人さん二人
最近は、京都駅から南でも自転車に乗った外人さんをよく見かけます。
近づいていくと~

黒と白のモノトーンのお洋服が好きなんやなぁ~と思っていましたら・・・・
背中~!
パンダ!!!!!

背中にパンダのリュック!!!!!
かわいいけど、想定外デス
余程お好きなんですね~

自転車を押した外人さん二人

最近は、京都駅から南でも自転車に乗った外人さんをよく見かけます。
近づいていくと~

黒と白のモノトーンのお洋服が好きなんやなぁ~と思っていましたら・・・・
背中~!
パンダ!!!!!

背中にパンダのリュック!!!!!
かわいいけど、想定外デス

余程お好きなんですね~

のんびりと4月
テーマ:日常
2019/04/08 09:00
ようやく春らしい日が続き、毎年のことながら会社も年度末を越え、一段落・・・
外構チームも、着工中の現場の境界が未決で・・・
しばしお休み~
で~
会社の南側にある諸々置場・・・
兼、植木の仮植え場を
大改造~

すぐに使わない景石等々・・・丹波の日吉の置き場へ移動しまぁ~す

ダンプに積込み~
その傍ら・・・
余ったブロックで、仮植え場の土留めを綺麗に~

2日目!
綺麗に出来上がってきました

3日目の今日は、現場へ出る者と、続きの作業をするものとに分かれました。
事務所にいると、なんやら「コンコン・・・」と音がしているので外を見ましたら~

古田が、石を敷いてます。。。
レベルをあて、微調整を繰り返し・・・

この4月で入社3年目を迎えます
1人でこんなことも出来るようになったんかぁ~
と感慨深く見ていましたが・・・・・・・・・
おい!古田!
余った資材置き場に、その石貼りいらんやろ!!!
のんびりと、いつもの4月を迎えております ~ ぅ。。。
外構チームも、着工中の現場の境界が未決で・・・
しばしお休み~
で~
会社の南側にある諸々置場・・・
兼、植木の仮植え場を
大改造~

すぐに使わない景石等々・・・丹波の日吉の置き場へ移動しまぁ~す


ダンプに積込み~
その傍ら・・・
余ったブロックで、仮植え場の土留めを綺麗に~


2日目!
綺麗に出来上がってきました


3日目の今日は、現場へ出る者と、続きの作業をするものとに分かれました。
事務所にいると、なんやら「コンコン・・・」と音がしているので外を見ましたら~

古田が、石を敷いてます。。。
レベルをあて、微調整を繰り返し・・・

この4月で入社3年目を迎えます

1人でこんなことも出来るようになったんかぁ~

と感慨深く見ていましたが・・・・・・・・・
おい!古田!
余った資材置き場に、その石貼りいらんやろ!!!

のんびりと、いつもの4月を迎えております ~ ぅ。。。

おついたちの行事
テーマ:行事
2019/04/05 09:00

バケツとハサミを持ってトボトボ・・・
おついたちの朝、月に一度の会社周辺のゴミ拾いです


会社から三方に分かれ、約10分間・・・

KES審査機構:ステップ1の環境改善の目標に定めた「会社周辺清掃」
今月も無事終了です。