<<最初    <前    34  |  35  |  36  |  37  |  38    次>    最後>>

恥ずかしがり屋の牡丹

「牡丹」
我が庭に30年も
楽しませてくれている



ちょっと恥ずかしがりやで
オープンガーデン中は 蕾のまま(4月11日)



急に蕾から花弁が(4月12日)



もう開いた(4月13日)



今日は大きい顔をして
中を覗かしてくれた 今年は花が13も付いている

庭ブロ+(プラス)はこちら

私の特技


私の名前は
「柿生」 で~ス



4月7日の私



4月9日の私



公開初日(4月10日)の私
私の特技は なぁ~んダ



4月11日の私 で~ス
※私の特技は⇒3年続けて「オープンガーデン・初日に咲きだします」 
でした。
去年も初日に来て頂いた方が
今年も初日に来て頂いて「やあ~今年も今日咲いたのって・・喜んで頂きました」
来年も初日にお会いしましょうネ

弟切草

ようやく入梅朝から待望の雨、未央柳が咲き出した
(ビョウヤナギ・オトギリソウ(弟切草)科)の鮮やかな黄花咲き出しました
中国原産 別名 美女柳 美容柳 金線海棠
 花言葉「幸い」 
遠くから見ると金糸梅と区別がつきませんが
花びらは大きく 離れていて
澄んだ黄花をいっぱい咲かせ
おしべは長くて花びらからはみ出ている

花フェスタ記念公園


タ−シャの庭(3)

花フェスタ記念公園


タ−シャの庭(2)
<<最初    <前    34  |  35  |  36  |  37  |  38    次>    最後>>