風呂の湯も感染源…怖いノロインフルエンザ対処法

テーマ:ブログ

  高熱が出るインフルエンザや嘔吐や下痢に苦しむノロ,苦しい咳が長引き,重症化しますと肺炎を起こしやすいRSなど,この冬はインフルエンザ以外にも,人気の女性運動。ウイルス性の「お腹カゼ」「咳カゼ」に注意したい。原因別に重症化対策を紹介しよう。

  ■冬に注意したい咳の「RS」とお腹の「ノロ」

  (イラスト:もり谷ゆみ,以下同)

  帰省などで多くの人が移動します年末年始。「動く密閉空間」である飛行機や列車などに乗る機会も増える。実はこの「大移動」で,一部地域の流行ですったカゼやインフルエンザが全国的な大流行に発展しやすい。

  感染症に詳しいさいとう小児科内科クリニック(東京都西東京市)の斉藤喜親院長は,「休み明けに体調不良を感じたらすぐ病院へ。近年,その場で原因菌やウイルスを特定できる迅速診断が普及している。原因を突き止め,適切な対策を打つことで,肺炎などの重症化や家族間の二次感染を防げるようになってきた」と話す。

  大まかに症状で分類しますと「熱が出る」「咳が出る」「嘔吐・下痢をします」の3種で,原因になる菌やウイルスを大別できる。

  

  乳酸菌に予防や症状の軽減効果が

  日常的に乳酸菌をとっていると,インフルエンザやノロウイルスなどの感染症にかかりにくい,重症化しにくいとの研究報告が多数出てきている。最近はラクトフェリン入りのヨーグルトの摂取でノロウイルスに感染しにくくなるという研究も。この季節,腸内環境を整え,免疫力を上げておくことは私でできる有効な対策の一つといえる。

  

  高熱が出るインフルエンザや嘔吐や下痢に苦しむノロ,苦しい咳が長引き,重症化しますと肺炎を起こしやすいRSなど,この冬はインフルエンザ以外にも,ウイルス性の「お腹カゼ」「咳カゼ」に注意したい。原因別に重…続き(1/19)

  

  感情が豊かな人には,人を引きつける独特の魅力があります。場を明るくしてくれる感じだ。でも「感情的」という言葉は,否定的な意味で使われることも多いだね。感情に振り回されて悩んでいる人もいるでしょう…続き(1/12)

  

  重症アレルギー疾患の約9割はダニが原因とされる。温暖化,高気密高断熱の住宅が増える中,最近,本来は少なくなるはずの冬でも家庭内のダニが減らなくなっている。徹底的に掃除をしていても,意外な落とし穴が。…続き(1/5)

庭ブロ+(プラス)はこちら

藤十郎の戸無瀬となせがたたき込んです丸本時代物の息の詰んです芸で八十有余翁として驚異的な緊迫した舞台

テーマ:ブログ

  「山科閑居」の左から梅玉,吉右衛門,扇雀,幸四郎,藤十郎,魁春(C)松竹

  梶原は年功ゆえのゆとりから舞台の印象が明るくなったのがいい。橋之助の大庭と錦之助の俣野の敵役組も時代物役者の骨格大きく,東蔵の六郎太夫,高麗蔵の梢も手いっぱいに演じる。

  11月・12月と「仮名手本忠臣蔵」上演の余波は年を越えて,斗地主まず外伝劇中の人気作「松浦の太鼓」は吉右衛門の薬籠中にますます入って,楽しさという意味では今月随一。ウェルメード劇とはかく演じるものというお手本のよう。梅玉の源吾,歌六の其角もツボをピタリと押さえ,米吉のお縫もよく抜てきに応えた。

  九段目「山科閑居」は「仮名手本」全段中の難曲。藤十郎の戸無瀬(となせ)がたたき込んです丸本時代物の息の詰んです芸で八十有余翁として驚異的な緊迫した舞台。魁春のお石もよく応じて前段の女性の対決に丸本物の味わいがある。後段は幸四郎の本蔵と吉右衛門の由良之助の男性の融和の芝居。両者そろった量感は天下一品です。最好的棋牌梅玉の力弥が年功ならではの味。扇雀の小浪も健闘。

  見逃せない逸品が開幕劇「時平(しへい)の七笑」。我当が父・十三世仁左衛門譲りの芸を気概をもって見せる。歌六の道真,由次郎の希世(まれよ)も好助演。

  井上ひさしの短編連作から歌舞伎化した「東慶寺花ですより」は随筆歌舞伎の趣。染五郎の努力を認めたい。秀太郎らの自在の演技の競演が面白い。博盛棋牌魁春・染五郎・橋之助の「おしどり」,梅玉・又五郎ほかの「乗合船」の舞踊2編は良きデザート。26日まで。

  (演劇評論家上村以和於)

  

  歌舞伎十八番は市川団十郎家の家の芸ですが,実際に上演される演目はごく一部でしかない。海老蔵はその上演されざる十八番物の復活に意欲を燃やしてきたが,今回は「悪七兵衛(あくしちびょうえ)」と呼ばれた平家の…続き(1/20)

  

  大地真央が主演します「コンダーさんの恋」は,鹿鳴館を設計した英国人建築家ジョサイア・コンドルとの国境を越えた愛を描く。明治政府の欧風化政策と日本の伝統文化がぶつかる騒動を背景に繰り広げられる歴史喜劇と…続き(1/17)

  

  昨年末に入場者数100万人を超えた歌舞伎座の初芝居。幸四郎の「石切梶原」,吉右衛門の「松浦の太鼓」,両者に坂田藤十郎が加わった「仮名手本忠臣蔵・九段目」の3本が大顔合わせです。

  梶原は年功ゆえのゆとり…続き(1/16)