なんだこれ?
テーマ:ブログ
2011/06/07 15:31


今朝起きて庭を見たら「?」異変が。
なんだこれ?誰がやったのだろう。キュウリの苗の付近に穴が掘られていました。
器用なことに、この上にしっかりと「よしず」を敷いて棒で固定していたのに
よしずが5メートルほどぶっ飛んでいました。

そろそろトウモロコシの手入れです。
こっちは大丈夫でした。

通常売られている苗というのは2~3個の種から発芽させたもので、
このように成長して来たら、元気な1本を残して他を切ってしまいます。
抜くという方法もありますが、残したい根と絡まっている場合痛めてしまうので
切った方が楽です。

こうして選抜されます。
(味来4株・ピュアホワイト2株・ゴールドラッシュ2株)
初夏?
テーマ:ブログ
2011/06/03 08:05




やっと初夏?らしくなってきました。
ライラックが満開で、クレマチスも咲き出し。
ツツジがやっと綺麗に、イチゴもいつの間にか花を咲かせていました。
自宅の畑。
テーマ:ブログ
2011/06/01 17:46

自宅にも畑作っちゃいました。
家主と交渉の末、畑のOKもらいました。
引っ越して7年やっと芝生の管理から解放されます。
去年の猛暑でほとんど枯れてしまったのでチャンスだと思って
前々から畑にする案を家族で考えてきたのでとても嬉しい!
きゅうり・トマト・ナス・トウモロコシ・しそ・サンチュ・マメを植えました。
全部耕すのが大変なので4ブロックに分けて作りました。
奥から①豆組、②ミニトマト・ナス組、③中玉トマト・キュウリ・葉物組、④トウモロコシ組
さあどんなことになるか?
猫が歩いた跡はあるし、蟻が巣を作り出しているし・・・。
「あけぼのファーム」植え込みほぼ終了。
テーマ:ブログ
2011/06/01 08:32
「あけぼのファーム」作業。5月28日
当日は午前中は何とか晴れてくれて
作業しやすい気候でした。

参加者も20名程で肩書きは様々。
主婦、知的障害者、調理師、教師、劇団の演出家。

私がデザインした花壇はこのように植え込みが終わりました。

半数は元々あったものを生かしました。
これから夏に向けてダリアとタチアオイの成長が楽しみです。
ラムズイヤーも所々入れてるし、どうなるか?

灯油タンクがあまりにも無機質過ぎるので、その足下に少し植えました。
タチアオイも5株ほど入れたのですが、堅い土だったのでどこまで大きくなるかな~。

午後からすぐ近くのYMCAの発達障害の子供達と先生方が来ました。
人と接するのは楽しいですね。
午前中花の植え込みをしていると色んな人に声をかけられます。
内容は様々で、
「街路樹にカラスが巣を作っているから危ないから市に連絡したほうが良い」
とか。「歩道のゴミ拾いしたほうが良いんじゃないの?」
「ここの建物はなんですか?」など、
これから少しずつですが、
この地域の人たちとの様々な「コミュニケーション」の様子を報告していきますね。
当日は午前中は何とか晴れてくれて
作業しやすい気候でした。

参加者も20名程で肩書きは様々。
主婦、知的障害者、調理師、教師、劇団の演出家。

私がデザインした花壇はこのように植え込みが終わりました。

半数は元々あったものを生かしました。
これから夏に向けてダリアとタチアオイの成長が楽しみです。
ラムズイヤーも所々入れてるし、どうなるか?

灯油タンクがあまりにも無機質過ぎるので、その足下に少し植えました。
タチアオイも5株ほど入れたのですが、堅い土だったのでどこまで大きくなるかな~。

午後からすぐ近くのYMCAの発達障害の子供達と先生方が来ました。
人と接するのは楽しいですね。
午前中花の植え込みをしていると色んな人に声をかけられます。
内容は様々で、
「街路樹にカラスが巣を作っているから危ないから市に連絡したほうが良い」
とか。「歩道のゴミ拾いしたほうが良いんじゃないの?」
「ここの建物はなんですか?」など、
これから少しずつですが、
この地域の人たちとの様々な「コミュニケーション」の様子を報告していきますね。
屋上菜園計画・畑計画
テーマ:ブログ
2011/05/10 18:04
今回のあけぼのファームのからみで
デイサービスセンターを経営している方と知り合いになり
2件のデザインをすることになりました。
4階建ての建物の屋上の菜園計画と、一戸建ての庭の計画。
屋上菜園はあっと驚く仕掛けを考えました。
一戸建てはもともと凄い庭があったので少し手を加える程度にしました。
今週最終プランを提出し、今月末から実作業に入ります。
許可が下りればデザインをここに載せますね。
デイサービスセンターを経営している方と知り合いになり
2件のデザインをすることになりました。
4階建ての建物の屋上の菜園計画と、一戸建ての庭の計画。
屋上菜園はあっと驚く仕掛けを考えました。
一戸建てはもともと凄い庭があったので少し手を加える程度にしました。
今週最終プランを提出し、今月末から実作業に入ります。
許可が下りればデザインをここに載せますね。