今日は、漁師です。
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/05/05 10:46
旅する義典班長です。

朝5時から、小木港を出て、
漁をしてきました。
ヒラメ、アジ、タコ、フグ、大漁旗挙げました。
なんと言っても、
自分で取ったサザエを朝食で食べられるなんて…
美味しくて幸せでした。
佐渡の義典班長です。

朝5時から、小木港を出て、
漁をしてきました。
ヒラメ、アジ、タコ、フグ、大漁旗挙げました。
なんと言っても、
自分で取ったサザエを朝食で食べられるなんて…
美味しくて幸せでした。
佐渡の義典班長です。
佐渡島編
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/05/04 19:30

本日、佐渡に入りました。
常磐道は、フジの花が綺麗で、
磐越道は、牡丹桜、山桜等が咲いて、二度楽しめました。
金山に行き、金箔ソフトクリームを食べました。
300円で食べれて良かったです。
今からの魚づくしの晩ご飯です。
花よりおでん
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/19 17:55

あれこれの屋台から悩んで、
大タコ焼き、焼きそば、おでんをチョイスしました。
中郷のバーキングでミソラーメンを食べなかったら、
牛串、鮎の塩焼き、コンナャク玉を食べれたのに…(;_;)
明日から、仕事バリバリ遣って、
次のツワーは、
藤? 薔薇? 楽しみです。
でも、その前にバイクのメンテナンスです。
花見、福島編
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/19 17:41

夏井千本桜またまた満開でした。
地元情報によると、
毎年見ごろは25日らしく、
花見好きの感で行ってみたら見事に満開で嬉しかったです。
今回の、立つ位置は線路にしてみました。
(ローカル線)らしくカメラ持っていた人達も
線路の上で撮影を始めていました。
見事に満開滝桜
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/12 18:30

この暖かさで(二日で満開になったんだよ〜)と、
三春滝桜の地元ボランティアの方に聞きました。
ヤッパリ、一度は見に行く桜です。
千年もそこに咲き続けているのは、
素晴らしいですよね。
この桜に会いたくて、大渋滞になるのも仕方ないかな。
今年も綺麗に咲いてくれてありがとう。
追伸、帰り道、磐越道の小野の千本桜は、
ヤッパリ咲いてませんでした。
毎年、三春の桜の後に癒してくれます。
来週も晴れるといいですよね。
桜パワーを貰った義典班長は、
明日からも、仕事がんばります。
東北道、南下中
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/12 12:08

雪山の蔵王連峰、安達山を
バックに桜、桃のピンク色が綺麗です。
義典班長も元気ですが、
鯉のぼりが、あっちこちで、
この風で、元気に泳いです。
桜ファンなら見逃せない、
三春の滝桜に直行します。
追伸、国見SA
牛タン入りつくね、シュウマイ串オススメです。
ついに一目千本桜へ
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/11 17:44

宮城県大河原町の千本桜は、満開でした。
全長8キロメートルの桜並木は素晴らしかったです。
一目千本桜の言われの意味が分かりました。
もし、空から見られたら、ピンクの長い道になってるんでしょうね。
義典班長明日は福島の夜ノ森公園に参上予定です。
桜ツアー宮城編
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/11 14:21

ライダー限定
宮城県伊具群丸森町の金八寿司には、なんとライダーだけの限定メニューあります。
凄く美味しくて感激しました。
これでパワー全開で一目千本桜え直行します。
花見ツアーいよいよ出発の義典班長
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/04/05 17:33

初日は、つくば市の農林省通りです。
菜の花畑の黄色と桜のピンクで、
「七分咲き」で綺麗でした。
桜前線遅れ気味で、今回は、南下しました。
追伸、水戸市桜川は、
まだ、一〜二分咲きです。
来週は、水戸でも桜全開ですね\(^O^)/
ゴッドハンド
テーマ:班長日記 ぶらり旅
2009/02/20 16:58

スーパー
整体屋 中道!
信じられなけど、
ボキボキ、揉み無く、
触って軽く引っ張るだけで、
骨盤の位置も直り、
体が楽に成りました
ヤッパリ、凄い腕の持ち主
ゴッドハンド!