雨に負けずにっ! (S様邸より)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/20 17:55
お疲れ様です。今日は朝から雨に降られてしまいなかなか作業するには大変な1日でした。
S様邸の作業内容は
マスの調整

砕石入れ

を行いました。
次回、しっかりと転圧して打設工事などに入っていきます。
差し入れありがとうございました。
S様邸の作業内容は
マスの調整

砕石入れ

を行いました。
次回、しっかりと転圧して打設工事などに入っていきます。
差し入れありがとうございました。
順調に進んでいます! (S様邸より)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/19 18:31
こんにちは、昨日は春一番が吹いたみたいですね。
作業をしていても春の暖かさを感じます。
本日のS様邸はブロックの天端ならし

照明の配線接続
ピンコロ取り付け
型枠の設置

を行いました。生コンの打設に向けて着々と作業が進んでいます。
明日は砕石入れなど予定しております。
差し入れありがとうございました。
作業をしていても春の暖かさを感じます。
本日のS様邸はブロックの天端ならし

照明の配線接続
ピンコロ取り付け
型枠の設置

を行いました。生コンの打設に向けて着々と作業が進んでいます。
明日は砕石入れなど予定しております。
差し入れありがとうございました。
レンガ設置開始!! (M様邸)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/19 18:16
本日のM様邸の作業は
レンガ設置
物置ベース
を行いました。
昨日の風は弱まり、本日は天候に悩まされず
作業が出来ました。
レンガの設置が始まりました。

レンガの設置が完了すると
完成の形がかなり見えてくると思います。
明日は天気に左右されてしまいますが
レンガの続きと物置の移動を
予定しています。
いつも飲み物、お茶菓子ありがとうございます。
レンガ設置
物置ベース
を行いました。
昨日の風は弱まり、本日は天候に悩まされず
作業が出来ました。
レンガの設置が始まりました。

レンガの設置が完了すると
完成の形がかなり見えてくると思います。
明日は天気に左右されてしまいますが
レンガの続きと物置の移動を
予定しています。
いつも飲み物、お茶菓子ありがとうございます。
好調なスタート!O様邸より
テーマ:ココマや暖蘭物語
2014/03/19 18:09
こんにちは。
本日からO様邸工事が着工となりました!
最初の作業は芝はがし!

一見地味な作業ですが…これを行わないことには
これからの作業が出来ません。

一日中天気も良く、やっと春が訪れたといった
感じの中作業をスタートすることができました。
O様に喜んで頂けるようにこれから作業を
頑張りますのでよろしくお願いします。
本日からO様邸工事が着工となりました!
最初の作業は芝はがし!

一見地味な作業ですが…これを行わないことには
これからの作業が出来ません。

一日中天気も良く、やっと春が訪れたといった
感じの中作業をスタートすることができました。
O様に喜んで頂けるようにこれから作業を
頑張りますのでよろしくお願いします。
敷地がでかく!?? (M様邸)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/18 18:50
本日のM様邸の作業は
植栽撤去 整地
を行いました。
本日は春一番がふき、風の強い一日でした。
強い風の中の作業は苦戦を強いられますが
春の訪れかと思うと嬉しいですね。
撤去の続きと整地を行いました。

抜根等も完了し、整地をすると敷地が広くなったかのように
広く感じました。
明日からもどんどん変化させていきます。
いつも飲み物、お茶菓子ありがとうございます。
タイル貼りスタート!O様邸より
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/18 18:34
こんにちは。
本日のO様邸の作業内容は、タイル貼りをメインに
作業を行いました。

ここからO様のお庭が激変していきます。
貼り終わると全体的に明るくなるので楽しみに
していてください。

次回の作業もタイル貼り等を進めて
いきますのでよろしくお願いします。
本日のO様邸の作業内容は、タイル貼りをメインに
作業を行いました。

ここからO様のお庭が激変していきます。
貼り終わると全体的に明るくなるので楽しみに
していてください。

次回の作業もタイル貼り等を進めて
いきますのでよろしくお願いします。
腰壁ブロック積み完了です! (I様邸より)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/18 18:25
こんにちは、今日は強い風が吹き荒れる1日となりましたがポカポカと暖かく作業のしやすい1日でした。
本日は、昨日に引き続き腰壁のブロック積みを行いました。

150のブロックを使い13ミリの鉄筋、ベースも十分に打ってあるのでしっかりとしたブロック塀ができました。

またこれから、 塗り材を使いパターンをつけていくとさらに素敵な塗り壁に変身していきます。
楽しみにしていて下さい。
本日は、昨日に引き続き腰壁のブロック積みを行いました。

150のブロックを使い13ミリの鉄筋、ベースも十分に打ってあるのでしっかりとしたブロック塀ができました。

またこれから、 塗り材を使いパターンをつけていくとさらに素敵な塗り壁に変身していきます。
楽しみにしていて下さい。
現場は、戦(いくさ)だ!
テーマ:田村の投稿
2014/03/17 19:46
こんばんは、社長の田村です。
LIXIL施工コンクール2013の表彰式が先日行われました。
本日は、車庫・門周り部門銅賞のお庭を紹介します。
施工前

ヨガ教室をするのには普通過ぎるのがお悩みでした。
デザイン

「異空間」にして目を引くようにデザインしました。
完成


いかがでしょうか?
いいでしょう!
けして広くない場所ですが、僕たちの手にかかるとこんなに良くなります。
特に面白いのが工事中
現場は、戦(いくさ)ですね。
私はいつもスタッフにこう言います。
「デザインは方向性。図面通りつくるな!現場を見て魂をこめろ!プランを飛び越えろ!」
無茶苦茶な様でこれが一番大事。
現場では様々なことがおこります。
プロジェクトXだって色々なことがあって、最後は成功します。
「いいか!このトラブルはお前を試しているんだ!それを乗り越え大きく成長しろ!」
そんな激を飛ばしながら作った現場が、コンテストで評価され、大変嬉しく思います。
渡辺 元也が、はじめて本部長で作った作品でした。
LIXIL施工コンクール2013の表彰式が先日行われました。
本日は、車庫・門周り部門銅賞のお庭を紹介します。
施工前

ヨガ教室をするのには普通過ぎるのがお悩みでした。
デザイン

「異空間」にして目を引くようにデザインしました。
完成


いかがでしょうか?
いいでしょう!
けして広くない場所ですが、僕たちの手にかかるとこんなに良くなります。
特に面白いのが工事中
現場は、戦(いくさ)ですね。
私はいつもスタッフにこう言います。
「デザインは方向性。図面通りつくるな!現場を見て魂をこめろ!プランを飛び越えろ!」
無茶苦茶な様でこれが一番大事。
現場では様々なことがおこります。
プロジェクトXだって色々なことがあって、最後は成功します。
「いいか!このトラブルはお前を試しているんだ!それを乗り越え大きく成長しろ!」
そんな激を飛ばしながら作った現場が、コンテストで評価され、大変嬉しく思います。
渡辺 元也が、はじめて本部長で作った作品でした。
大量撤去で広々スッキリ!! (M様邸)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/17 18:34
本日のM様邸の作業は
植栽撤去
を行いました。
少しずつ気温が上がってきましたね。
今週もスッキリ晴れのスタートとなりました。
先日伐採した植栽の抜根等を行いました。
最初に比べてだいぶスッキリしましたね。
これからもどんどん変わっていきますので
楽しみにお待ち下さい。
明日は抜根の続きと整地等を進めていきます。
いつも飲み物、お茶菓子ありがとうございます。
植栽撤去
を行いました。
少しずつ気温が上がってきましたね。
今週もスッキリ晴れのスタートとなりました。
先日伐採した植栽の抜根等を行いました。
最初に比べてだいぶスッキリしましたね。
これからもどんどん変わっていきますので
楽しみにお待ち下さい。
明日は抜根の続きと整地等を進めていきます。
いつも飲み物、お茶菓子ありがとうございます。
ブロック積み準備OK! (I様邸より)
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2014/03/17 18:09
こんにちは、楽しい休日も終わり引き続きI様邸の工事が始まりました。
雨水のパイプ接続
今日は腰壁のブロックベース型枠・鉄筋組み

ブロック根付け

を行いました。立ち上がりの鉄筋も13ミリを使いしっかりと配筋してあります。
明日からブロック積みを進めていきます。
差し入れありがとうございました。
雨水のパイプ接続
今日は腰壁のブロックベース型枠・鉄筋組み

ブロック根付け

を行いました。立ち上がりの鉄筋も13ミリを使いしっかりと配筋してあります。
明日からブロック積みを進めていきます。
差し入れありがとうございました。