<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

かわいいフリして(O様邸より)

テーマ:現場よりスタッフが投稿

こんにちは。

本日、かわいくておしゃれな物置「カンナ」を

設置いたしました。





おととい作った土台にもぴったり、

さらにO様の家ともぴったりです!

カンナと家が引き立て合っていて

いい感じです。



カンナはかわいいフリして

わりと中は広いので、

たっぷり収納できます。

これからは物を出し入れするときに

いい気分になれるはずです。

今度の楽しみはサイクルポートですね。

次回の工事の時もよろしくお願いします。

庭ブロ+(プラス)はこちら

作業日和  (K様邸)

テーマ:現場よりスタッフが投稿

 本日のK様邸の作業内容は

  ブロック積み

 を行いました。

 

 
 最近天気がすぐれない日が多いのですが、

 昨日に引き続き、一日天気がもってくれて

 作業の捗る一日でした。


 道路側のブロック積みが完了しました。

 明日は残りのブロック部分のベース関連を行います。


 美味しいパンをありがとうございます。

少しづつ。少しづつ 〜M様邸より〜

テーマ:現場よりスタッフが投稿
こんにちは。

本日のM様邸の作業内容は、駐車場部分の転圧。



デザインコンクリートの洗浄。側面補修。



シーラー塗布。(2回中1回目のコーティング)



物置内の仕上げを行いました。


天気にも恵まれて、デザインコンクリートの上を歩いて頂く

準備も少しづつ完了しています。

もう少し養生期間が必要ですのでご協力よろしくお願いします。



虫の目(K様邸より)

テーマ:現場よりスタッフが投稿
こんにちは。

本日は、

  道路側のブロック積み

  駐車場内のブロック部分の掘削・砕石入れ・転圧



等の作業行いました。

土留ブロックは、普段使うブロックよりも重いため

ひとつ積むのもなかなかのものです。

ブロックは積んで終わりではありません。

見た目の良さを左右する目地があります。

ブロックとブロックの間のつなぎ目です。

低いところはなかなか目につきませんが

目につかない場所だからこそ

虫のような目で

細かいところまで意識して

仕上げていきます。



明日も引き続きブロック積み等の

作業を行います。

よろしくお願いします。

お披露目します!! 〜M様邸より〜

テーマ:現場よりスタッフが投稿
こんにちは。

本日のM様邸の作業内容は、 昨日打設した

デザインコンクリート雨養生の撤去。型枠外し。



土間コンクリートの伸縮目地(コンクリートの割れの

防止の役割があります。)



の設置。不陸(デコボコの状態)とりを行いました。


昨日の夜は雨養生をしていたので、M様への

お披露目は本日からとなりました。



まだ上を歩いていただく事は出来ないので

もうしばらくお待ちください。

明日はデザインコンクリートの洗い・補修等を

進めて行きますのでよろしくお願いします。





アイドルグループ御用達?(O様邸より)

テーマ:現場よりスタッフが投稿

こんにちは。

本日、カンナの土台作りを行いました。

レンガも平板もいい味が出ているものです。

今回使ったレンガに刻印されている「SK34」



なんだかローマ字と数字が並ぶと

アイドルっぽい気がしないでもないですが、

決してアイドル御用達というわけではありません。

レンガの耐火度を表しているんです。

SK34というのは、1450℃に耐えられるという度数です。

だからこのレンガは窯などにも使われるんです。

焼き物でもあるレンガだからこそ

表情が違うそれぞれのレンガが

いい味を醸し出してくれます。

カンナが組み上がると

相乗効果が生まれるので乞うご期待。



またO様邸ではカンナのみならず

サイクルポートも設置する予定です。

楽しみが増えていいですね。



〜三度目の正直〜 M様邸より

テーマ:現場よりスタッフが投稿
こんにちは。

本日のM様邸の作業内容は、 遂にデザインコンクリートの
施工が出来ました。



雨に降られたりで三度目の正直でしたが、雲一つない
快晴のなか作業が完了しました。



これからコンクリートが乾くまで約一週間前後
歩かないようご協力お願いします。

これから変化する部分が沢山残っていますので
楽しみにしていて下さい。



 久しぶりにいい天気だぁ~ K様邸より

テーマ:現場よりスタッフが投稿

こんにちは、最近は雨が降ったり曇っていたりでスッキリ

しない天気が続きましたが、今日はスッキリしたいい天気♫

ブロック積み部分の掘削作業もダンプ2台をフルに使い順

調に進みました。義典さんのユンボさばきも絶好調!!



そして、明日からいよいよブロック積みも行っていきます。


苦手克服(M様邸)

テーマ:現場よりスタッフが投稿
こんにちは。

本日は、

道路側のメッシュフェンス設置



デッキフェンス設置

階段の石の乱貼り

駐車スペースの砕石入れ



等の作業を行いました。

季節の変わり目というものは嫌なものです。

今日も降ったり止んだり。

午後から止んでくれたので

少しでも遅れを取り戻すべく

作業を進めました。


M様から出していただく甘酒。

正直ぼくはこれまで苦手でした。

せっかく出していただいたので、

意を決していただきました。

・・・うまい。

甘酒はこんなにもうまいものだったんだ。

そして温まる。

M様、ありがとうございます。

苦手なものが克服されました。


明日は引き続き階段の石貼り、

花壇のブロック下地処理等の

作業を行なっていきます。

T様邸 ブロックベース打設

テーマ:現場よりスタッフが投稿

 本日のT様邸の作業内容は

  転圧

  鉄筋組

  ブロックベース打設

 を行いました。

  

 

 本日は朝から天気が悪く、雨の中の作業となりました。

 この季節の雨は手が震えるほど寒いですね。

 

 ブロックベースの打設が完了しました。

 明日は他の部分のブロックベースの掘削等の作業を

 進めていきます。

 
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

ドリームガーデン

ドリームガーデン株式会社
茨城県水戸市大場町367-3
TEL029-269-5561
定休日 
毎週月曜・第2・4日曜日
相談は要予約

↑↑↑↑↑ドリームガーデンのすべてが分るホームページ

最近の記事一覧

アーカイブ

HTMLページへのリンク

フリースペース

 
代表取締役 田村 大

 
取締役 田村 義典

  
   松本 将之

  
   福田 翼

  
   蝦名 伸晃 

     
   寺門 大輔

    
   萩谷 拓郎

ショールーム
   
   田村 美樹

    
   田村 ゆう子
 
LIXILエクステリアコンテスト2012
 
エクステリアリフォーム部門 金賞




車庫・門まわり部門 銅賞 




エクステリアリフォーム部門 入選賞




LIXILエクステリアコンテスト2011
 
エクステリアリフォーム部門 銅賞




ガーデン部門 銅賞 




門まわり・車庫まわり部門 入選賞



ウォールエクステリア部門 入選賞



第33回エクステリア施工コンクール
 
TOEX新商品部門 金賞




第32回エクステリア施工コンクール
 
+G部門 TOEX大賞



 
自然浴ガーデン部門 銀賞




 
新商品部門 銅賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコ賞




TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



第31回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 金賞




 
エクステリアリフォーム部門 銀賞 




 
自然浴ガーデン部門 銅賞



hin.php?kaisai=31&syo=&bumon=&search=on&page=1&id=27168" target="_blank">
新商品部門 銅賞



第30回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 銅賞





カレンダー

<<      2012/12      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5