N様邸
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2011/04/04 18:51
本日のN様邸の状況は、
先日に引き続き、
アプローチ部のデザインコンクリートを
行ないました。



今回使用した型は、シームレスという
岩肌調のものです。
とてもかっこよく出来たのではと
思っています。
完成が楽しみですね。
先日に引き続き、
アプローチ部のデザインコンクリートを
行ないました。



今回使用した型は、シームレスという
岩肌調のものです。
とてもかっこよく出来たのではと
思っています。
完成が楽しみですね。
O様のお庭
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2011/04/02 18:27
こんばんは。
今日も暖かかったですね。
そして、息子さんとの距離が
ちょっとずつ縮んできていることが
スタッフ一同うれしいことです。
本日は
型枠設置
鉄筋組み


ベースコンクリート打設



の作業を行いました。
明日はお休みをいただき、
月曜日からまた作業を進めていきます。
今日も暖かかったですね。
そして、息子さんとの距離が
ちょっとずつ縮んできていることが
スタッフ一同うれしいことです。
本日は
型枠設置
鉄筋組み


ベースコンクリート打設



の作業を行いました。
明日はお休みをいただき、
月曜日からまた作業を進めていきます。
O様のお庭
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2011/04/01 18:44
こんばんは。
暖かい春らしい一日でした。
とても気分よく作業を進めることが出来ました。
本日は
型枠設置


砕石いれ
転圧


の作業を行いました。
地震で目の当たりにした転圧の重要性。
本日行った転圧の作業も地震に負けないようしっかり行いました。
明日も作業を進めていきます。
よろしくお願いします。
暖かい春らしい一日でした。
とても気分よく作業を進めることが出来ました。
本日は
型枠設置


砕石いれ
転圧


の作業を行いました。
地震で目の当たりにした転圧の重要性。
本日行った転圧の作業も地震に負けないようしっかり行いました。
明日も作業を進めていきます。
よろしくお願いします。
N様邸
2011/04/01 18:39

こんにちは。松本です。
本日、N様邸にてとうとう修行の成果を
だす機会が巡ってきました。
そうです!福田部長と共に名古屋で修行
したマットスタンプの成果を出す時が!
ちなみに、今日の相方は、福田くんではなく
スタンプ初体験の緑川さんでした。
朝一番に頼んだ生コンが、運転手さんが道に迷った為
打設しだしたのが9時頃、ハードナーを撒きだしたのが11時過ぎ

その間、予想以上の暖かさと照りつける太陽
どんどん締まっていくコンクリート、早く早くと言いながら
汗だくで均しました。
スタンプを打つ頃には、相当締まってました。
おかげで手のひら水ぶくれだらけです。


どうでしょう。ビンテージウッドという木目の柄で目地等を
考慮しながら型押しするため、今までのものより難易度UP
ですが、思いのほかキレイに上手く出来たのではと、
ひとり自己満足してしまいました。
春。
2011/04/01 18:37

こんばんは、渡辺元也です。
地震からあっという間に3週間が経ちました。
そして、あっという間に4月ですね。
「春眠暁を覚えず」です。
気温も上がってきて、着実に春はやってきていたんですね。
地震で生活が変わりました。
地震の影響ではじめたことでも、
「これでいいじゃん」と思うことも多々あるわけです。
・自転車通勤
ガソリンが無くてはじめたのですが体も動かせるし、
車では気づかなかったことに気づけたりして
けっこういい気持ち。
・お弁当ではなくおにぎりとちょっとのおかず
荷物が減るし、部屋に帰ってから洗い物も少ないので、
かなり楽です。
・お風呂でろうそく
節電ではじめたのですがリラックスできて、
ろうそくの明かりでもなかなかいけます。
今日は4月1日、
ドリームガーデンに入社して1年が経ちました。
1年前とは見ている景色がかなり違います。
来年の今頃は・・・。
さて、今日もチャリ帰宅です。
おやすみなさい。