展示作品@七北田公園都市緑化ホール

テーマ:仙台花と緑の会

 

所属している「仙台花と緑の会」会員は多才!

 数々の作品群を展示しようということになりました♪

市民園芸講座の講師をなさる方の

      押し花作品などは秀逸月 デコメ絵文字 一部ご紹介♪

  桜ソメイヨシノ、啓翁桜、桜樹皮の押し花

桜

 

  桜ステンドグラスのようですが

ステンドグラス

バラ、ビオラ、クリスマスローズ、                      トウモロコシの皮の押し花

 

      桜3種のラベンダー押し花

ラベンダー

  
 桜富良野のラベンダー畑を押し花で

富良野ラベンダー畑
写真のような仕上がりで感嘆ハート1
2月中頃まで展示してますので、
お近くにいらしたら立ち寄ってみて下さいませ♪


それと♪
3年毎にパブコメ(意見募集)により
改定される国のエネルギー法案「エネルギー基本計画」

前回2010年、原発14基増でしたが福島原発事故により白紙。
昨年、パブコメ・世論調査・公聴会などで原発ゼロが打ち出されました。

ところが、
政権が交代したので、原発ゼロ案はなかったものとして作成され
今年1月6日迄パブコメにかけられました。

この度の「エネルギー基本計画」の原子力の位置付けを
ザッと!ご紹介。
・再処理の危険性を明記せずに、準国産エネルギーとし
・維持管理、廃炉処理コストを明記せずに、
運転コスト低廉とし
・使用済核燃料処分を問題としながら、解決案ゼロ


で、資源エネルギー庁へ
・昨夏の国民的議論の結果を反映し「原発ゼロ」を明記
・各地で公聴会開催
・パブコメの審議
を、要請する署名を集めていますパー
第三次締切:1月20日(月)朝10時です♪
賛同される方は

環境問題と経済成長は相反し、経済成長が優位に動くのが世の常
でも、声をあげずにいられませんペコペコ


堅苦しい話で新年を迎えましたが門松
今年は魔除け幸せを呼ぶポマンダーを金柑でポマンダー2014
小さな実にクローブって、なんだかなぁ~と思いながら作成かえる
松の内も過ぎ
作り直し!
やっぱり、なんだかなぁ~
でも、香りは素敵ですグッド
庭ブロ+(プラス)はこちら

フリースペース

プロフィール

2013.8.26

しゃべる野菜

2011.東京→仙台移住 仙台市認定・緑の活動団体「仙台花と緑の会」メンバー 通信講座「ハーブコーディネーター養成講座」受講終了 「食の検定・食農2級」2009年取得

ホームページ