<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

大雪のその後♪

テーマ:その他
 

 8日に降った大雪、玄関側の雪は片付けられてますが、

    裏の畑はまだすっぽり雪に覆われています。

14/02/12/10 畑花壇のストック

背の高いストックだけは、す(と)っくと出てきました。sabu

はにわくん hanawa

埴輪の頭が出てきました。「僕、ハニワ君で~す。」 「僕たちはハナワで~す。」

フリマで10円で買ったこのハニワ君、緑の苔だらけ!まるで仏像みたいです。

 

                 はにわくん     大仏

(ちゃんと、磨いてあげとけばよかったアップ、、、汗(女の子)。)

 

クリスマスローズ

鳥防止にグリーンの囲いで囲まれた、クリスマスローズです。ニコニコ(女の子)

囲い入り1人お嬢様の蕾、雪をどけてあげました。大丈夫かな?

ポリアンサローズ

南側花壇のポリアンサローズ : お疲れぎみですが、モノクロ世界では目立ってます。

ぼけちゃん ボケちゃんは高い所で雪景色を楽しんでます。

        ボケ~ッ

 

今回の雪は20年ぶりの大雪だったとか?=>この先ずっと、こんな大雪は降らないのかも?

それじゃ、、、雪景色、しつこいようだけど、、記念に載せなきゃね!ne

 

090906 ハナミズキと裏の雪景色 2/9 朝

ハナミズキの枝の雪&裏の畑の雪景色

南側 2/9 朝

南側、前日は主人が脚立に上がって、アクリルの屋根の雪落としをしてました。

2/9/朝の雪景色  2/9

9日(日)の朝、玄関側はこの状態!パニック(女の子)

 

2/9/玄関スリム花壇のパタパタ屋根  2/9

フラワーポートのパタパタ屋根も、、まあ少しは?活躍したのかな?

2/9 雪かき開始 2/9

2/9 玄関側の雪かき  よいしょよいしょ 2/9

 9日は私が1人で、雪かきをしてました。

道路側では近所の人達もみんな雪かきをしてて、、ちょっと手伝ってもらいました。ペコペコ

 

            ベランダからの裏の畑の雪景色

     9日の朝の写真は無し(家の周りの雪の多さに驚いて、撮り忘れてました。)

     2/10 朝

   2/11 朝

  2/12 ベランダから 2/12

 

真ん中の11日の写真は、スノーモードスノーマン1で撮りました。(今回初めて発見!笑)

(雪景色を背景に、人物を明るく自然な色合いで撮影できます。)と、、書いてるけど、、、、

どっちが自然なのか???koro etto わからないですね、、。

 

雪だるま合戦 snowman&peeingdog            

                           スノーマン1「ぎゃ~~やめて~~」

     

       

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

我が家の新年会かい?

テーマ:その他
ちょっと、私のブログ書くところが、へんてこになって、
つついてるうちに間違って、この記事を下書きに入れてしまいました。

お正月の挨拶が又今ころ、マヌケな感じで、お見苦しいですが、記録にとっておきたいので、再度アップします。ペコペコ  すみません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    新年のドアを   パタッ   

 クラッカー2クラッカー2クラッカー2あけましておめでとうございま~すクラッカー2クラッカー2クラッカー2

あっという間に今日は5日、新年のご挨拶が遅くなりました。

  門松      ことよろ       門松 

                      お願いいたします。

    年賀状

      (今年のマイ幼稚なオリジナル年賀状です。) 汗(女の子)  

            

            ししまい 

今日は完全無欠なプライベート日記ブログになりました。汗(女の子) 

自分のための自分用の記録ブログ、コロハズカシ、けど、、

ゴーイングマイウェイ 、、いきま~す。はずかしい

 

     門松         門松         門松

 

お正月の2日は、息子ファミリーがやって来ました。

                   

     お雑煮

道路がすいてたそうで車、10時前には我が家に到着おうち 

まずは、我が家のお雑煮を食べさせました。食べてもらいました。

孫ちゃんにはお餅抜きのお雑煮です。

 

     裏の畑でみかん狩り

その後は、我が家の裏の畑の「ミカン狩り」です!

この日のためにみかんを残しておきました。ミカンの収穫みかんせい!でチョキ

採ったみかんを食べます 

      

孫ちゃんはミカンが大好きなんです。みかんハート2

 

     すべてが孫ちゃん中心

まあ、、なんでもかんでも、孫ちゃんが主役になりますね~。クラッカー2

     パエリア仕込み中

お昼ごはんのパエリアを、、ホットプレートに仕込んでいます。

 

     パエリアできあがり

パエリア、パエリヤ、どっちでもイイヤ、、出来上がりました~クラッカー2

     昼食できあがり

パエリヤ、煮物、大根人参の生酢、黒豆、昆布巻き、ほうれん草の薄卵焼き巻き、他

 

     孫ちゃんは豆に夢中

孫ちゃんは、黒豆も野菜も大好き!  

     

シェルティーりあんさん、何かもらえないものかと、、待っています。

     

 音符 わたし、ま~つ~わ~~~音符   

     初詣へお散歩

昼寝してるのを無理やり起こして、お散歩兼ねて近くの神社に初詣クラッカー2

     神社に初詣

熊野神社で、、パンパンパンパーパーprayingprayingpraying~~

りあんさんは、カメラ慣れ(毎日ブログの主役)しています。

      

     もとぶ牛

 

夕食は、もとぶ牛のステーキです。クラッカー2 焼くのは主人の役です。     

 

     ステーキできあがり まいうー

油を全くひかずに焼いても、これだけ、、こ~ってり~脂が出ます。

めちゃおいしかったで~す。

(付け合せを作ったのは私だけど、盛り付けは主人、インゲン長いままだ、、。汗(女の子)

夕食 

孫ちゃんは薄切り牛肉です。サラダのレタスと水菜は我が家自家製。

写真右下の大きなカズノコの津軽漬けは義母家族からのいただき物。

(孫のセーターは私がプレゼントしたもの)

      

あまり遅くならない時間に帰りたいとのことで、7時くらいに家を去りました。パーパー

       車          車           車  

 

      お土産

いただいたお土産。高級おせんべい。いつもどうもありがとう!ペコペコ

この場を借りて、プライベートついでに、パソコンそばに飾ってるこれ等も載せます。

   フクロウ置物とブローチ    

1ヶ月余り前の私の誕生日に嫁ちゃんからもらったフクロウの置物!

(白いウサギは約200円の自分から自分へのB/Dプレゼント)

銀色のブローチは元カレ(現在同居中)からのこの前のXmasプレゼント。

 さて、、どちらが私の好みだったでしょうか?あせ

(元カレに、、なんか喜んでもらってないみたい、と言われた、、あはあは、、、、、)  

いやいや、プレゼントは嬉しいものですね、、、ペコペコピースペコペコ 

 

翌日3日には、ちょいお出かけしました。

またまたプライベートブログ予定です。急いで書いて明日には更新予定!の予定です!

本日は、プライベートでコロハズカシので、、コメント欄は閉じておきます。

 

 今年の豆腐じゃなくて、抱負は、、

 cleaning お家のお掃除、、がんばろう!

  料理、がんばろう!

  勉強、がんばろう!

 ダイエット ダイエット、がんばろう!

 

    ミカンbeer   ・・>・・・・>・>  zzzzZZZZZZZ

       (がんばらないをがんばろう)  チャンチャン♪

 

  

料理&プレゼント♪

テーマ:その他

        今日は、またプライベートブログになります。

なんだか、あまり私生活を暴露するのはhazukashiのですが、、

ネコ 「じゃあ、やめれば~」 

って言われても、その部分だけを抜いたブログも、不自然っぽいし、

誰かさんの真似して、「気にしない思考」に切り替えてみまっす。

 

 

        grape line

 

              

  一昨日の土曜日に、主人の母、兄、二人の姉の4人が来訪しました。  

               八竹強風ちらし

   大阪寿司「八竹(はちく)」の「ちらし寿司」ニコニコ(女の子)チョキ 豪華でしょ。

(四谷店は9時開店で、予約しててお兄さんが買って来てくれました)

 (いつも、気を使ってもらってます、、。あせ

     昼食

「昼食を持って行くから、何も作らなくていいから、」と言われてたので

あまり用意はしませんでした。汗(女の子)、が、もう少しがんばればよかったかも?

              

 

主人の家族は7年前に青森から東京へ引越ししてきました。

引越し後に、お母さんと一番目のお姉さんには来てもらってなかったのですが、、、今回全員揃って来てもらって、、、ほっとしました。ニコニコ(女の子)パー

      ティッシュカバー

90歳のお母さんは、週に2回デイケアサービスに行ってるのですが

そこで、習って作ったティッシュペーパーボックスカバーを

プレゼントしてくれました。来月のマイ誕生日用に、、手紙、、も、、。

ピンクのポケットティッシュケースは去年戴いたお母さんの手作り品です。

 ポケットティッシュカバー  ティッシュボックスカバー

なかなか、色合いが素敵でしょ。

裏にコブ(結び目)を作らないようにするのがコツだそうです。

お母さん、ありがとうございました。部屋が豪華な雰囲気になりました。

 

 お母さん 20131013ヘブンリー  

お母さんの頭にアップヘブンリーブルーが咲いています。奥まで歩いて、みかんとホトトギスを見てもらいました。ニコニコ(女の子)チョキ翌日、4つ咲いてるのをデジカメ アップ

(許可無く、、写真載せてしまったけど、美人だから大丈夫ですよね!)

      blue morning glory         blue morning glory         blue morning glory  

私は別に、、「見て見て~」と、言ってるつもりはなかったのですが、、

どうも、、みんなには 私が花を見せたがってる、、というのが、みえみえみたい?、汗(女の子) なのか??

帰る前に「他に、これは見てもらいたいってのは、もうない?」

と、、聞かれてしまった~~。オヨヨ汗(女の子)

ポスバラも見てもらったし、アーチも見てもらったしハナミズキの葉も見てもらったし、、まあ満足でした。(誰よりも自分が満足したのかも?笑)

         伊勢神宮土産

2番目のお姉さんが先日伊勢神宮へ一人旅した時のお土産を戴きました。

 (新聞とショウガ糖とマックのファイル入れ)

 

 この他にもお土産戴いたり、、うちもお土産も持って帰ってもらいました。

写真に撮ってないものも、いろいろあったんですよ~。

っていちいち言わなくてもいいって?、、あせ んだね、、んだね、、。

 

みなさん、電車を電車 乗り換えて電車1時間半余りかけて来たのに、

2時間半ほど、いただけでした。(居心地悪かったっていう訳じゃないんですよ~。汗(女の子)

帰りは主人が車で送って行きました。車

     

               

  

 

 

       grape line

 

 

 

 

引き続き、、プライベート丸出し記事です。

この上アップの日の前日の11日金曜日は、コッケン記念日でした。

〇〇年も、辛抱我慢忍耐努力妥協等、  元気でよかったです。あせ ゲホ

        ブルガリ

(これはお店を出る前にデジカメしたもの。)

向かい側にブルガリの文字が見えてます。、、ここはローマ?

        ルイヴィトン

向こうにはルイヴィトンの文字が見えてます。、、ここはパリ?

      ピッチャー

     ハイ、スタート!5時過ぎから、、始まりました~クラッカー2

        ソーセージ盛り合わせ

       地豚の5種ソーセージ

        フォアグラ

        フォアグラと牛ロース

         アワビ

         アワビの海草蒸し

         オマール海老

         オマール海老マヨ風

         牛スジピザ

         牛スジデミソースピザ

         

         キムチの和風焼きうどん

        メニュー

 

     隠れ庵(KAKURE-ANN) 忍家(SHINOBUYA)

        (駅前の居酒屋ビルの中のお店です。)

 このお店、全室が個室になってて、、落ち着けました。

 これで4人用部屋、、4人じゃちょっと狭い感じ。

 

 お店に入って、席につくと、、ニコニコ(男の子)「はい、コッケン記念日プレゼント」

 高島屋の袋  バラ柄スカーフ

パニック(女の子)「え~~~っ、そんな、いいのに~~。お金の無駄遣いだ~、、。プンプン(女の子)

   こんなの貰っても、ブログに載せないからね、」

   カシャカシャ、、バリバリ、、。         

thank you

ニコニコ(女の子) 「こうやって、被るもんかね~」

プンプン(男の子) 「それ、変でしょ、、やめてよ~、それ~」

スカーフ 

ニコニコ(男の子) 「うんうん、そうやるもんだよ、、あれっ?顔、新しい被り顔?」

ピッチャー ピッチャー

      プレミアムモルツ・ピッチャー ?杯目?      ヒントアップ

ニコニコ(女の子)「げへへ、、被ってたら、飲めないじゃないか~~い。

  さあ~~、本業にとりかかるよ~」  

  スカーフ

 なかなか、かわいいスカーフざあました。どうもサンキューペコペコ    

 

この後、主人は柏市民文化会館へ音符クラシックコンサート音符へ行きました。

私はデパートへちょっと寄って、バスで家に帰り、翌日のお昼用の

煮物を作ったのでした。

ネコ 「主婦の鏡だね」

ニコニコ(女の子) 「まあね、、。ゲホホ、、」 

  (今回あまりにも、プライベートがベトべトなので、コメント欄閉じます)

 

 

DIY 襖張替え

テーマ:その他

 2階の和室の襖が茶色っぽくなってて、

「いつか張り替えたい!」と思いながら、、ついつい、延期してました。

          

”秋のリフォーム!”として、、実行することに!

 (秋は結構「DIYムード」になるのです、、。 )       

     古い襖

15年くらい前に一度張り替え(引き手金具は半分省略)たままでした。あせ

    

上の写真では、白っぽく写ってますが、、実際はこんな色ダウンでした。

     襖

木の枠が浮き出てるのを見ても、、何年も経ってるのがおわかりでしょう。

    簡単に剥がれる古い襖紙

これ以上安い襖はない、、というくらい、お粗末な襖です。ヘラヘラ~

 (なにしろ、築約30年、、なので、、、)

古い紙を剥がす時、、さ~っと、こうやってアップ剥がせるものや、

  剥がれにくい襖紙 

1枚を剥がすのに、1時間近くかかるものアップも、、エーン(女の子)

後で、剥がさずにその上に貼ってもいいと、ネットで知ったのですが、、

剥がさずに上に貼ったら、やはりダメでした。

 

襖紙      裏にたっぷり水を塗って

襖紙の裏にた~っぷり、水を塗ります。ピタピタ汗汗ペタペタ、、汗汗

ワンポイントアドバイスaha--塗った後3~5分くらいそのままにすること!

  前もって、マスキングテープを襖の縁に貼っておきます。

 襖枠に貼ります

ぺタッと、、貼ります。縁を押さえて、、乾いてカッターで切ります。

カッターで切るのが一番神経を使うところかも?

シワがあっても、乾くと、ピンとシワがなくなります(羨まし~わ~エーン(女の子)

      できあがり             

      2日かかって、、、出来上がりました。クラッカー2

(引き出金具はもうすべて省略、なくても簡単に開け閉めできます。)

実は、何度か失敗(カーッターで切る時や、シワが多すぎたり)して

襖紙1本(2枚入り)1250円を余分に買う事になりました。(合計3本購入)

        line maru

ついでに、ちょっと、、私の昔のDIYを、、宣伝します。hazukashi

「ドレッサー」=新婚時代からのもので、塗装が剥げて古ぼけてたのを

          3年ほど前に、こげ茶色にペンキ塗りました。ニコニコ(女の子)チョキ 

leonさんやRuiさんのペンキ塗りを見て、私も(昔のだけど)載せてみました。えへテヘ

 

      ドレッサー

      

「柱や木の枠」=これも3年ほど前、ニス塗りをしました。テカテカひらめいた

ブログを始める前の方が、パワーあったかな~smiley confusingお年頃かな~smiley confusing

  

   押入れ整理収納ケース

ついでに、襖をガラ~ッと開けて、、

ちょっとhazukashiけど、、「マイ押入れ収納アイデア」、紹介しま~す。あせ

引き出し収納ケースって、かさばるのでは?と思われそうですが、

毛布も他の寝具もギューッと詰め込められるし、収納力グッドなんです。

                布団がふっとんだ

 

 

今回の襖の張替え、しっかり見ると難点がいっぱいなんですけどね、、。

何点かというと、、55点くらい、くらいまる ホント下手くそです、、。cry

主人曰く「お母さんは器用貧乏だ!だから我が家は貧乏なんだ!」

(ケチつけたら、又材料買って、やり直ししたら困ると思ったのでしょう。)

 

    line maru

 

 これから襖張りする人にとって、、ためになるかも、、と

 

  hazukashiけど、 あえて、、、失敗の一部を紹介します。

 

1~2ミリほどの隙間ダウンができた箇所のごまかし方法えへ

修正前 穴埋め剤 修正後

     Before アップ                                              After アップ

  穴埋め剤を塗って、すぐその後、濡れ雑巾で周囲を拭きとります。汗(女の子)

 

ワンポイントアドバイスaha :ずっと100均のカッターを使ってましたが、、

     壁紙を買い足しに行った時、ちゃんとしたカッターを買った~。

  やはり、切れ味が全然違いました。買う時がメチャ遅カッター。くらいまる

 

出来上がりは不満足でしたが、(ネットで見たプロの値段、納得できる気もします。)

誰にも見られることもないし、ずっと延期してたものが、一応終わって

 

  クラッカー2クラッカー2さっぱりしました~クラッカー2クラッカー2

 

糊でベタベタ、、失敗したり、、おつかれ、汗かきながら苦労してる時、

お隣では(家の大リフォームした後、外構工事中)

外構の業者さんが入って、ガガガ~工事の音、worker聞きながら、、

、、、この差は何?  cry なに?  kurucry  なに?mm 

おまけに、、出来上がりが、、下手だしぃ~~~))) 

               mikan cry  オエ~~~ン 悲し~~

 

 

 

 

 

 

  ~~お    ま    け~~    

 ポスバラさん達、元気に、秋のバラに向けて、成長してます。

ポスバラの新葉 ポスバラ

ポストの前に伸びてきてアップ、名前を隠してくれてブログ用にはいいけど

これじゃ、郵便屋さんが困ります~~!

 

        rose          rose           rose

      

アーチの中で目立たずに咲いてるピエールさん、、ハサミってあげました。ピエールのアーチ カットしたピエール二つ

 

 

         花瓶に生けたピエール

 

  rose rose  「やっと、見てもらえたわね~~」

 

 

       彼岸花

     去年から裏の花壇に自然に出てきた彼岸花 ミカンsorry 

                     (お墓まいり行けないままで、、すみません。)    

 

島オクラ 曲がりオクラokra

 

島オクラ、長~いのもクルリと丸まったのも、 おいしくいただきました。

  okra 「成長はそれぞれ違っても、ボクラはオクラだ!」

  

セミの羽化ドキュメンタリー♪

テーマ:その他

 昨日夕食食事ビールを丁度食べ(&飲み)始めて、まいうー ホットしてるところに、

 むぎちゃんから電話、、、、(、、、タイミングが、、、、むぎちゃんの場合、よくあるんです、、)

 ニコニコ(女の子)「Akeminちゃん、今、丁度セミ農家、セミの羽化やってるよ。
    もうちょっとで出るところなのよ、。今、うちの人が携帯で写真撮ってる。」

ころままworry「えええ~っ、見たいけど、今、食事始めたばかりだし、。

    カメラ持って行っても殻から出てたら、つまらないし、後で写真見せて、、。」

    (ちょっと気にはなりましたが諦めて)、引き続き食事してたら、、目の前に!

 ニコニコ(女の子)「持って来た~~。うちの人、蚊にさされて痒いからもう家に入った。」

       1

むぎちゃんニコニコ(女の子)、出窓の外から見せに来てくれて、、

私が撮影中、つかまってる植物?草?をずっと持っててくれました。

       2

あせってデジカメすると、、、うまく撮れないもんですね。

セミがボケて、むぎちゃんの服や腕がクッキリ写ってたり、何枚も失敗してました。

       3

     <<< 殻から出ましたクラッカー2クラッカー2おめでとう~~クラッカー2クラッカー2 >>>

       4

  この状態の時には、まだ羽が折り曲がってて、小さいです。

 コロママsmile「セミさん、お手伝いしましょうか??」

 ミーン「ほ、ほ、ほっといてください!!!」

 

セミ、よく見るとグロテスクですよね、食事しながら観賞するものじゃないです。ころままworry

セミの苦手な方はスルーして下さい。今回はセミオンリーブログですので、、、。

6 7

 怖い映画、昔は好きでした、、。ちょっと、ホラー映画を思い出しますね。

 怖がりながらも何度も観たことある「ザ・フライ」ころままworry 思い出しました。

 

                           8            

   この後、殻がポトッと下に落ちました。

   9 pulling up

 細い茎にしっかりつかまってます。

 ミーン背に腹は、、セミ腹は代えられないビックリマーク何にでもつかまりまっせビックリマーク

  10  おてもやん

 なんだか、ほっぺた?が赤くて、、おてもやんを思い出しますね。  ポッ

12 13

いつの間にか、安定した茎につかまってました。羽も長く伸びました。シャキッ!

外が薄暗くなって、部屋の中の物が窓に映るようになってしまいました、、。(汗;;)

 

    14 くまもん

  ブラインドを下ろして、、デジカメ               「僕にもなんか似てる?」

    15

コロママsmile 「ずっと、見守ってあげたいけど、、自然にもどしてあげましょう、」、と

外の花壇の土に、この植物を挿して、、、パーさようならパー、、、しました。

 

 16   17

夜、気になって、懐中電灯持って、観察に来たらもう”一人前、” ”一セミ前” 

今朝7時には、もう姿はありませんでした、、。

虫の世界でも、、成長は嬉しくもありコロママsmile、寂しくもあり、コロママcry、ですね。

 

 

むぎちゃ~ん、ブログネタ、珍しいものをどうもありがとう~~

今日、むぎちゃんは福島の実家のお母さんところへ帰省しました。

花の水遣りを頼まれたので、、、枯らさないようにしなきゃ!

        セミ捕り             watering flowers

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ~~~~~ ミーン  お    ま   け  ミーン  ~~~~

セミをデジカメしてる時、ちょこっと動画を撮ってみましたが、失敗作でした。

つまらない動画を、投稿するのはどうがと思ったのですが、、くらいまる

以前、オモチャのチョウチョを飛ばせてる動画を堂々と載せてる人がいたのを思い出して、smiley aha、 夏の記念に載せてみます。

 

お暇な方だけ、、見てみてください。クリックダウン  (ホントつまらんです。)

            [  誕生したてのセミ  ]

 

                 

 

<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>