水菜&ルッコラ♪

テーマ:野菜

前回はロウバイの記事を載せましたが、

最後に、ロウバイの種について<特別追加記事>を追加しました。
ロウバイの種、欲しいという方がいらっしゃいましたら、メッセージでお知らせ下さい。

喜んで、(封筒で)送らせていただきます。スマイル(女の子)

今朝、雨の中smiley with umbrella、ロウバイの種が付いてるデジカメを撮りましたのでお見せします。

  ロウバイの種

ちょっと、美的じゃないですね~!い~っぱい、ついてました。

  ロウバイ

花はバンバン咲いています。まだしばらく咲き続けると思います。

(左側に見える青い屋根は、T子さんちの大きな物置小屋です。)

 

   roubai        roubai        roubai  

 

smiley with umbrella の状態で、、裏の畑の野菜の収穫をしました。

 

        水菜 

            水菜・収穫する前!

右側の白いカバー、先週、(鳥除けに)ブロッコリーに、かけてあげました。(遅すぎちゃんです。)汗(女の子)

 

       水菜収穫

            水菜はハサミでハサミ ハサミ

土もつかないし、切ったところから又成長してくれ、数回?楽しめます。ニコニコ(女の子)チョキ

       ルッコラ収穫

       これは、手でちぎって収穫!これ草じゃないですよ~~!

         ルッコラ

              ルッコラ等です。

ネタ不足のため、ちょっと水菜の料理、(料理と呼べないレベルのものですが)

紹介することにします。

     水菜とルッコラ

水菜とルッコラ、、きれいに洗いました。土がついてないので、、洗いやすいですヨ!

    水菜と大根千切り

水菜を適当に切って、大根も千切りにします。

(市販の水菜は下の硬いところは熱湯をかけますが、我が家のお嬢様お水菜様は

やわらかいので、そのまま使います。大根は適当に塩でしんなりさせます。)

     あえる前 

いつもは、ツナ缶を使うのですが、、ツナ缶をきらしててエーン(女の子)、鮭缶を使いました。

しっかり、まぜあわせます。

(ツナ缶の油と汁ごと入れると、、、、しっかりしっとりします。)

    サラダ

ビタミンたっぷりサラダのできあがり!本日は寒くてサラダ日和じゃなかった汗(女の子)

 

、、ブログはここで終わる予定!だったのです!!!

                

この後、ネタ雪が降ってきた、、ので、、、雪景色を載せま~す。

この冬3回目の雪だけど、今回の雪景色はバッチリ!チョキ

 

 

出窓からの景色・・・今朝収穫した水菜の上にも、雪が、、、。

 

出窓からの景色・・・・反対側

     

 

 2階からの景色・・・・ モノトーンの中、コンポストのグリーンが目立ってます!汗(女の子)

 

 

 2階から・・・・ハナミズキの枝の雪、、、

 

ベランダから・・・・ スヌーピーも寒がってます~~。

  ロウバイ プワ~~~ンハート2

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2014/02/04 21:19
    あけみさん

    ロウバイ 種 ほしい方 植えるのですか

    勝手に切って裁判ざた 宅配の車 立派な五葉松枝おり

    100万円支払ったと 樹の持ち主から聞きました 持ち

    主も驚いたと

    切らないほういい いろんな人いがいる

       樹
    [Res]Akemin
    2014/02/04 21:41

    ちょっと、ブラックジョークがきつすぎました、、。
    樹さんのように思われる方もいらっしゃるかと、、で、削除しました。

    このロウバイの持ち主のT子さんとは大変仲良しなのですが
    やはり、事前に許可をもらうべきですね。

    ご忠告ありがとうございました。

    種は、欲しい方にあげようか、、と思いました。

  2. 2014/02/04 23:52
    ブラックホールっクラスターっ!!発射っ!!
    じゃなくて、ブラックジョークがあったんですか???
    見たかったなぁ〜!!笑
    富山も雪がそこそこやっと降って来ましたよ!いいのやら悪いのやら。。。デスっ!!

    水菜のサラダ美味しそうですね〜♪水菜好きなので。
    僕が一番好きなのは、
    水菜と鶏肉のももだけの、、、鍋!?水炊き!
    が一番大好きですね〜♪シンプルイズポン酢っ!!ですよっ♪
    [Res]Akemin
    2014/02/05 10:23

    あははは~、、どうも、基準、境界線が、うちらの場合
    かなり、ずれてるようで、、、困ったもんだ!
    世の中、ずーあんさんやシーマーみたいなのばっかしだと、、
    、、、って、それも、怖いものがあるかっ?   笑

    富山県ってよくテレビに出るね。
    電車でヌードになった男性(ずーあんさんじゃなかったね!)や
    警察の不祥事や、先日はノロウイルスだっけ?

    へえ、鶏肉と水菜だけって、すごいシンプルプルだね~!
    居酒屋メニュー?今度うちもやってみよう~!
    えっと、豆腐とネギは入れる!白滝もキノコも、、!
    mmmmシンプルにできないよ~~~))))))

  3. 2014/02/05 09:24
    Akeminさ~ん

    おはようございますっ

    ええ~っ!?
    このロウバイの種って初めて見ました。
    植えたら育てられるのですか~?

    あっ!お仕事行かなくちゃ~w=(゚o゚)=w
    また、後でお邪魔します~<(_ _)>ペコリン
    (^_^)/~
    PS:コメントのお返事何時も遅くなってごめんなちゃーい
    [Res]Akemin
    2014/02/05 10:38

    お忙しい中、コメントありがとうございます!
    お仕事一番で、、がんばってくださ~~い!!!

    ロウバイの種から、ちゃんと成長するまでには、
    何年もかかるみたいです。
    育ってるのを買う方がいいのでしょうね。

    コメントやお返事は気にしなくていいですよ~!
    天災とひろみさんのコメント返事は忘れた頃にやってくる、、って
    あはは、、冗談で~~す~~よ~~!
        o(*^▽^*)o

  4. 2014/02/05 10:32
    いいですねぇ=
    直ぐそこに食卓に登るものが作れるって!
    お野菜ばっちりで、スリム体型まっしぐら?ごめん!元々スリムでしたね~~~~

    雪衣装で、ハナミズキさん優雅。花嫁衣装の白無垢ですね。サングラスのスヌーピーさん、迫力だね~わんこだから外の見張り番もOKなんだね。
    [Res]Akemin
    2014/02/05 11:50


    野菜の採りたてが食卓に!っていうのは贅沢なことだと思ってます。

    全然、スリムじゃないんですよ~!
    今月は真剣に体重減量がんばります、、。

    このハナミズキ、、
    この時撮影してて正解!きれいでした~!
    ほんと、うちの娘のハナミズキが、、白無垢を着たようでした。
    (((ハナミズキちゃ~~ん!お嫁に行かないで~~~))))
    ((悲しくて、、ハナミズが出ちゃうよ~~))
    (、、、今は、、いつも通り、、感動無し、、、だ、、>_<)

    このスヌーピー、去年の雪の時は下に落ちました。>_<
    しばらくして、雪の中から救出してあげました。
          (*´▽`*)

  5. 2014/02/05 11:41
    水菜・ルッコラ丼ですね^^
    寒い~時でもサラダはサッパリして良いもんだわさ^^

    雪景色になりましたね♫

    今日の神戸は太陽が射したと思うとどんより雪がチラついたり全く変な天気です
    気温はグッと低くなっています
    少しなら積っても良いんだけどナァ~(*^^)v
    [Res]Akemin
    2014/02/05 12:49

    このサラダは、簡単で、ヘルシーなので時々作ってます。
    昨日は食べきれず、今日夕食に残りをがんばって食べます。

    神戸はまだ一度も雪が積もってないんですね。
    こちらも今回は初めて雪らしい雪でした。
    雪かきをしなくていいくらいの雪が一番いいですね~。

  6. 2014/02/05 11:56
    そちらも昨日は雪だったのね~!
    雪景色、きれいに撮れましたね!
    特に「ハナミズキ」が素敵!

    みずみずしい自家製野菜のサラダは最高ね!
    水菜好きなので、来年育ててみようかな~(^-^)
    あっ、これは種からでしたっけ?

    ブロッコリーのカバーは、我が家もするべきでした(*´ー`) 全然成長してないよ~!
    [Res]Akemin
    2014/02/05 13:03

    peonyさんとこ、、初雪、おめでとうございました、、。笑
    雪景色はきれいですね~!

    二階から見たハナミズキ、、
    雪がかかって枝の形がきれいにわかって、写真を見て、感動、、。笑
    撮影してよかったです。
          ヾ(*´∀`*)ノ  
    水菜、、是非お薦めします。種を適当にパラパラ撒いて、、
    ほっとらかしでした。(間引きとかいっさいしてません)
    ハサミでカットした後、丸坊主状態が、、
    まるで新しい苗みたいに、立派に成長してくれてます。
               
    来年はブロッコリー、、最初からカバーかネットかけようと思ってます。
    失敗は成功の素子さん。、、、って、何度も同じ失敗してたんだった、、、。
             ヾ(≧▽≦)ノ゙ ウギャギャ

  7. 2014/02/05 21:00
    こんばんは!
    ロウバイの種って、あの黒いのですか?不気味で微妙です・・・。
    それに水菜はこんな冬でも育つんですか?つか育ってますね(汗)秋田で雪解け後、植えたら育ちますかね?
    [Res]Akemin
    2014/02/06 09:53

    私も花の方だけ見ていて、ずっと気づきませんでした。
    この黒い中にピーナッツみたいな種が入ってます。
    (前回のブログの終わりに写真載せてます。)

    水菜、私にでも育てられてるのだから
    よほど丈夫で簡単な野菜だと思います。
    種も安いし、どうぞ試してみてくださ~い!
        Σo(*・∀・*)

  8. 2014/02/05 22:12
    あけみさん

    ロウバイ 種見たことない

    いろいろある 今日の兼六園 小さい花が

    中国のロウバイ落葉しない


    また 観察します 三月にはウメ 梅林の中にロウバイ

    万作あり

       樹
    [Res]Akemin
    2014/02/06 09:57

    樹さんのブログのロウバイの写真見ました。
    同じロウバイですね。
    しっかり見たら、この黒い種の袋がついてるかもしれませんよ。

    私も今まで花の方だけ見ていて、
    むぎちゃんに言われなきゃ、気づかないままだったと思います。
    枯れた枝の端くらいに思ってたのかも、、。

  9. 2014/02/05 22:55
    ロウバイってこんな種が出来るんですか~?
    実家に行って確認しないと・・・。

    そう言えば数年前 今は亡き義母が「芽が出た」って言ってたけど ロウバイって言ってたような・・・。20㎝位になってたけど枯れました。惜しいことしました。

    しっかし今朝は冷え込みましたね~。そちらも降ったんですね。
    [Res]Akemin
    2014/02/06 10:07

    はい、あっこさんもご実家のロウバイをしっかり見てみてください!
    たぶん、こういうのがくっついてると思いますよ。
    私は今回、初めて気づきました。

    20cmにもなった後、枯れたら残念でしたね。
    調べたら、、花が咲くくらい大きくなるまでには長くかかるみたいです。
    私は生きてないかも、、なので、、ギブアップ、、、笑
    先が短い人は一年草が、、適してるのかも、、。
         (≧ヘ≦ )

    雪景色楽しみました。
    翌日にはとけてしまう雪が一番いいです、、。(すみません)

  10. 2014/02/05 23:48



    は~~~いっ!!!”””


      ロウバイの種っ ほし・・・・・・・っ








    あ・・・・・っ!




      この欄じゃなく

       メッセージ欄ねっ・・・・・







     はい  ただいまっ!””

    [Res]Akemin
    2014/02/06 10:11

    は~~い、OK僕ちゃんよ~~♪

    さっそく、郵送しますよ~~。

    えっと、、もう書くことがない、、、>_<

  11. 2014/02/06 00:36
    Akeminさーん

    わたしも欲しいかもネギ~~

    『ぼくも欲し~いカーネギーホール♪』 byエロミパパより

     
    [Res]Akemin
    2014/02/06 10:17

    あちゃ~~~
    エロミさんのご主人も、、初登場???
    初めまして~~!
    ご夫婦で、、オヤジギャグ世界に、入られてるのですね。

    どうぞ庭ブロのオヤジギャグクラブへ入会してください!

    オヤジギャグクラブの会員証と一緒に
    種を送らせていただきます。
    って、、住所がわからな~~い!
    住所お知らせくださ~い。

  12. 2014/02/06 10:53
    水菜もルッコラも育てやすそうですね。
    水菜は好きでよく食べるので
    ツナ缶混ぜてやってみよう!!

    種、ほしいけど植えるところがない・・・
    画像から、香りが漂ってきそうです


    [Res]Akemin
    2014/02/06 14:09

    はい、簡単なので是非やってみてください!
    このところ我が家では、水菜とルッコラは自給自足できてます。

    ロウバイ、成長までに年数かかるし、やはり場所をとるので、
    簡単に植えられないですよね。

    本当かどうだか?いい香りを嗅ぐことは脳?健康?に良いそうですネ。
    精神的なものなのか?ストレス和らぐから?
    クンクンクン~~ヘ(^∇^ヘ)~ プワーン

  13. 2014/02/06 18:10
    オヤジ倶楽部のかんちゃん最後に登場~~
    すずらんさんが会員になったごたんね~札幌高知のレベルが増えて ほんなこて良かったね~

    所で此の倶楽部の会長は?・・・やっぱりAKじゃね~・・・があははは~~
    オヤジギャグクラブに老ババギャグクラブ!!~皆欲しがってる種 植えてもみんな古老してるけんロウバイの芽は出んバイ・・・ぎゃあはははは~~~

    水菜とルッコラのサラダなかなか遣るじゃん・・・此れは美味そうじゃね~此れでグビ~遣ったらルッコラ(どれっ位い)飲める~・・・お~苦しい~~~飲みすぎじゃ~~~
    [Res]Akemin
    2014/02/06 20:23

    は~~~い
    とりをとるのは、いつも鳥に詳しいかんちゃんでごたんね~!
    かんかんかんかんか~~~ん))))

    これから、オヤジギャグクラブの会員が増えてくるばってん、
    役員のかんちゃんは忙しくなるたいよ~!!!
    (給料はちくっと上がるけ~がんばってちょ!)

    どうも、すずらんさんのギャグは、、
    高知の影響を受けてしまっちょる。
    、、これを教えなおすのは面倒じゃけぇ~
    、、このままでいくか、、。

    何?老ババキャバクラ?
    儲かるかのぉ~~!金持ちかんちゃん、お客で来てつかーさい。
    わてがし~っかり、、相手させていただきますよ~~!!!
      オリャー  (o゚Д゚)=======O三★)゚◇゚)三

    ルッコラのギャグ、、これはもう、クラクラッめまいがしてごたるよ。
    かんちゃん、副会長から部長へ降格~~!!!

    ちと、、*ッ*じゃから、、、、、ここでオシマイにするたいね~
    (あ~~~~喋り足りんの~~)(T△T)

  14. 2014/02/06 21:12
    ロウバイのグロテスク種 こんな綺麗な花に混ざってついていたのですか ありがとう
    私 akeminさんのお蔭で 色んな事教えて頂きずいぶん賢くなってきました
    (もっと若くして お知りあいになってたら 何かすごい事出来てたかも?)
    歳には 関係ないですよね
    これからは 何事にも興味をもち 物事しっかり観察する事身につけます
    雪景色綺麗です
    こちらは まだ一度も雪 積もる事ありませんが
    今夜はすごく冷えます
    明日は少し雪降るかも知れません 
      
     
    [Res]Akemin
    2014/02/06 22:06

    またまた~~、、そんな~~
    大根チャンはいつもオーバーコートなんだから~(古っ)!笑

    そうですね~私達が若く知り合ってたら、、、、、
    私、若い頃、園芸に全く興味なかったから、、
    接点がなかったかもしれません、、、。>_<

    思い出すと、園芸の前は、〇〇に没頭してて
    〇〇の前は、△△にがんばってて、、その前は□□に必死で、
    若い頃はそれなりに、夢中になるものがあったんだなぁ~
    いい人生だったんじゃないの?と、、
    (無理やり、)自分にいいきかせてます、、。
    (一度に全部はできなかったんだろうし、、、)

    こちらは明後日又雪が降るみたいです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/orangedream/trackback/169826

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>