なんちゃって”木こりさん”?

テーマ:ガーデニング冬(12,1,2 月)

前々回のブログで

裏の林の木が大雪のため折れて倒れた記事を、載せましたが、、

週末、ちょっとこの後始末をしてました。

before 作業前

前回、苦労していろいろ枝を切ったりした後がこの状態アップ  だったのですが、

after 作業後

今回の作業で、このように、、なりました。ニコニコ(女の子)チョキ

(切ってる途中で突然、木がぐらり~ん~と寝返りをうって パニック(女の子) ビックリ!

えっ?ビフォーアフターの違いがわからない?

エーン(女の子) 、、も~、、それじゃ、ちょっと、別の写真を、、

before 作業前

前回がんばった後はこういうアップ状態でした。そして、、今回がんばった後はダウン

after 作業後

おわかりいただけましたでしょうかぁ~~~エーン(女の子)

ネコ 「なにも泣くこたぁ ないっしょ、、」

エーン(女の子) 「それでも~、エ~ン、細腕の女性にとってはここまでするの大変だったんすよ~。」

 ノコギリでギコギコ

枝といっても、こんな太さの枝ですからね~~!

(太さをわかってもらうために手袋を置きました。)

この枝は、もうこれ以上切れなくなって、諦めました。

(木の重みでノコギリが入っていかない)

竹林の竹が何本も折れて倒れてきてるのも邪魔なので、

竹林に入って竹を5~6本切って整えました。

切った竹は ヨイショヨイショと、、竹林に引っ張り込みました。

音符Akeminが竹~を切る~音符へいへいほ~~音符へいへいほ~音符

             (写真の女性と投稿者は全く関係ありません。)アップイメージ写真 

                     

      写真説明

 

      アンジェラ

         雪で倒れたけど、ちゃんと生きてたアンジェラアップ

      ユキヤナギ

左から 

アンジェラ、カクテル(元気無し汗(女の子))ユキヤナギ(ピンボケ汗(女の子))ニュードーン(元気ニコニコ(女の子)

これからが、、楽しみで~す。peace

 

 

     

 

この場所から10mくらい離れた所に、、福寿草が出てきてるはず!

行ってみたら、雪で覆われててわからなかったけど、

私が目印に立ててたアーチ支柱のおかげで、チョキ

雪をどけてみると、、出てた、出てた~~~ニコニコ(女の子)チョキ)))))

福寿草

この写真アップじゃわかりませんね。ズームインダウン

福寿草アップ1

あじゃ~~これでもアップ、、わからないじゃないですか~~~~

福寿草はここですよ~

はい、これで、おわかりいただけましたでしょうか。

 ズームインダウン

福寿草アップ2 福助人形

は~~い、福寿草ですよ~~           これは福助人形アップ(おばあちゃんじゃないです

今は亡き隣のUさんちのおばあちゃんが植えたものです。

福寿草アップ3

これから、咲きますよ~~~!咲いたらまたアップしますね~。

福寿草は元日草とも言って、新春を祝う意味があるそうです。


福寿って、縁起のいい名前をつけてもらって、福寿草も幸せですよね。スマイル(女の子)


しかし、根には毒性が強いとのこと、気をつけてください。

福が来るどころか、直行で天国行きになります。angel

 

     ~~~~  お  ま  け  ~~~~

2月もあと5日で終わりですね。、、冬が終わる前に、、冬らしい写真を。

 

  

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>