京都ツアー#1 結婚式

テーマ:小旅行

ちょっと3日間京都へ行ってました。なんと,うんじゅううん年ぶりの京都ツアーです。

いっぱい撮った写真、どう手をつけていいか考えただけで疲れそう~(シーマーさんの苦労がよくわかりまーしーた、、。)

でも、せっかくの思い出記録日記作り、がんばってみたいと思ってます。ニコニコ(女の子)チョキ

私のことだから、いっぱい写真載せることになると思いますが、お疲れの方はどうぞスルーして下さい。

第一目的は自分のための記録、(あくまでも!!)、でも、ちと見て欲しいカモガワ?

    桜ライン 

  

はんなり京都

 

出発3日前にこの本アップを買って、、京都を研究してました。

この本が大変役に立ちましたよ~。 地理的なこと、いろいろ覚えました。

 

なにしろ、最後に京都に行ったのは結婚前なので、未知との遭遇みたいに

さっぱりわからないだらけでした。confusing

 

 

      桜ライン  

 

 

28日(水)12時過ぎに京都駅に到着!

3時から、鴨川沿いの結婚式場での姪の結婚式!

そんなに時間もないけど、せっかくの機会、ちょっと、見学したい!!!

地下鉄の東山駅で降りて、ブラブラ見学しながら歩いて式場に向かうことに!

小雨が降ってきてumbrellaコンビ二で傘を買いました。3~400メートル歩いたとこで

青蓮院巨木青蓮院巨木

              青蓮院門跡

パニック(女の子)すごい木です!!! びっくらしましたよ~~。

今回のツアーで驚き&感動のトップ5に入ります。

時間が無いので、、ただ見て通るだけです。

別の巨木

ちょっと歩いた所にも、、また大きな木!!!又びっくらこいたね~~~パニック(女の子)

知恩院 知恩院

来た時も、知恩院は門の前でデジカメしただけだったなぁ~エーン(女の子) 

若い頃は入場料がもったいなくて、、だいたい入らなかったですね。

三門 三門

        三門 三門

八坂神社をめざしてるのに、間違った道を歩いてて、戻って来てるところ。

 

八坂神社 八坂神社

境内にはいっぱい花見客用の屋台のお店が、(雨のため)店じまいしてました。気の毒ですね。

ニコニコ(女の子) 「”やさか”、だけに、”あさか”ら、umbrella降ってたようです。」

ネコ 「"まさか~" "やさか"以外の場所でも降ってたんですよ」

ニコニコ(女の子) 「この忙しい時に、自分もギャグいれながらのツッコミ、ありがとう~~」

ネコ 「、、、、、」

  八坂神社西隣門 八坂神社

 

八坂神社(四条通りから) 四条通りから見た八坂神社

 

「世界遺産クラッカー1」とか「必見クラッカー1」とか書かれてる場所を見学するとなんか充実感を覚えますね~~。ニコニコ(女の子)チョキヤッタ~

初心者はやはり、メジャーな観光スポット行かなきゃ、だメジャーよね。ニコニコ(女の子)

ネコ 「完全なミーハーですね。」

汗(女の子) 「、、、、、認めますっす、、。」

汗(女の子)南座 南座

 四条通花見小路 四条通り (花見小路そば

四条大橋を渡って、鴨川沿いに歩いて行きました。

フナツル フナツル

 写真を撮ってる後ろの道路の後ろが高瀬川です。

この奥の会館の向こう側は鴨川が流れています。

5月から、川の上に、川床を設置するそうです。

式が始まで、

ここは、、レストラン。右隣のロビー(写真撮り忘れ、汗(女の子))で式が始まるのを待ってました。

 

この度の結婚式は家族結婚式という感じで、、極々小人数です。

3週間ほど前に埼玉の兄嫁の法要で会ったほぼ同じメンバーで、アットホームでした。

 

窓からの景色 式場からの景色

わかりづらいですが、写真中央から右斜め上アップにズームインダウン

清水寺

       清水寺が見えてます。

二つ上の写真の川沿いのユキヤナギにズームインダウン

ユキヤナギ

  アップ   ハートの形のユキヤナギが二つ   アップ

偶然だそうです。お客さんから言われて気づいたとか。

 

式の始まる前

式が始まる前。バイオリンとチェロの生演奏付きです。逆光でデジカメ には暗いです。

結婚式1

赤い糸をお互いの小指に結んでます。lさんの息子さんと同じく「人前結婚式」です。

 

    結婚式2

 三々九度。花嫁より花婿の方が緊張してます。

        結婚式3

 丁度5年前に結婚した花嫁の妹の子(2歳)です。

    リハーサルもして指輪交換のお手伝いのお仕事を任されました。

 結婚式5 あこちゃん、リングのお仕事

(兄の)次女のCちゃんは5年前、日光で結婚式をしたんですが、 その時、

私は冗談半分に(兄の)長女のMちゃんに

「Mちゃんの時は、京都がいいねぇ~ニコニコ(女の子)」と言ったのを覚えてます。

その時、Mちゃんは、オーストラリアに1年行くと言ってたので、

「外国人のカレシ見つけるかもね~ニコニコ(女の子)」と言ってたら、二つが現実となりました。ニコニコ(女の子)

    披露宴会食

 

            食事       食事       食事

 料理、、、、説明ーー>省略 (忘れたから、面倒だから、すっきりさせるため)

 どの料理もおいしかったです。マイうー

料理1

 

    料理2

 

        料理3

    鯛とエビ他

            料理4

 

          料理5

 

           食事           食事           食事  

  

          挨拶   

 最後の挨拶。新郎は英文を読んでいます。(日本語喋れません)

 新婦の左手に持ってるのは、2年前亡くなった母親の写真です。(去年亡くなった私の姉の写真も小さい額に入れて、一緒にテーブルの上に置いてました。)

姉と博美さん お母さんの名前の札もテーブルに置いてありました。エーン(女の子)

 (この前3回忌の法要をすませた兄嫁。2年前突然倒れて

  意識戻らないまま2週間足らずで、この世を去りました。エーン(女の子)

 そのせいか、(兄の)次女の結婚式より感傷的になってしまいました。エーン(女の子)

 兄嫁もこの新郎を大変気にいっていました。きっと喜んでることでしょう。

 私も、自分の結婚式に母親が出席できなかったことが悲しかったですね。

 (私の母は、病気でちょっと体が不自由でしたので、子供の結婚式いっさい出席できま せんでした。でも、写真とか見せられたので、幸せな方ですね、、。)

 きっと姪も式の間、自分のお母さんのことがずっと頭にあったはず、と思います。

 

 この後は、、隣のホテルに移動して、着替えて、

          みんなで、(夜桜の)清水寺へ向かいました~~~

 

   ~~~~~  つ       づ      く  ~~~~~

  

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/03      >>
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
5位 / 187人中 keep
ガーデニング

フリースペース

プロフィール

我が家の周りの花達

Akemin

2008年頃からガーデニングに
興味を持ち始め,,,,,,,
庭いじりしてる時が楽しくて落ち着くまでに、変化?成長?!


**~**~***~**~**

好きなもの:笑うこと、ビール、うどん他麺類、花、パソコン、 お笑い番組、ガーデニング、かわいい小物雑貨、一等宝くじ、
フリマ、村下孝蔵、写真撮影、、ご当地キティ、秋のイチョウ、、サザエのつぼ焼き、海、黄色、故郷因島、etc.

嫌いなもの:嘘

座右の銘:気にしない!
      一期一会!

<写真アルバム>