和モダンなお家I様邸 その②

テーマ:施工例■外構

みなさまこんにちは♪

朝があんまり寒いのでお布団から出られないホリーガーデンのよねすけです。


本日は前回少しお話しした和モダンな外構のI様邸をご紹介したいと思います。
◇前回の記事はこちらの中段◇

全体の様子
2009112501

エクステリアを考えるにあたってお伺いしたI様のご希望は

1.敷地をなるべく広く使用したい。
2.景観との調和。
3.植栽を生かしたプラン。という事でした。

過度な装飾はせずに、素材の持っている質感と和風のしっとりとした雰囲気を大切に

設計させて頂きました。


前庭
2009112504

門扉と機能門柱はシルバーとブラックのツートンカラーでコーディネート。

アプローチは門扉の部分でミカゲ石の平板から乱形石に切り替え、

さらに道路から斜めにセットバックする事で奥行き感を出しています。


雨にぬれると天然石はさらに表情が豊かになりますね。

シマトネリコの緑が腰窓からも見え、季節を感じさせるドウダンツツジが

お客様を出迎えます。


さて裏庭部分はというと…

また次回ご紹介したいと思います◎
庭ブロ+(プラス)はこちら

その後。

テーマ:ブログ
さっそくですが・・・


問題です

これはいったい何でしょう? 

お早めにお答え下さい。

???



・・・チッ・・チッ・・チッ・・チッ・・チッ~・・・・・ ブッブッ~





はいっ、答えはミニ大根でした~。クラッカー2


誰ぇ~?島らっきょうとか青ネギの白いとことか言ってんの~ムカッ


これは、間違い無くダイ・・・です・・・のハズ・・・
あははっ、島らっきょうとか思われても仕方ないお粗末さでしたわ・・・トホホ・・・ダウン


10月13日に種を蒔き、間引きをしながら様子を見てたけど、



未だこんな状態・・・

ホンマ、大根?

島らっきょう?


間引くタイミングが悪かったのか、日当たりが悪いのか、栄養が足りないのか・・・


思い当たる節は?




・・・・・全部でした~~~  あははっ汗




一緒に植えた葉だいこんや小松菜はそれでもどうにか成長してくれて

食卓にも登場し日の目を見る?ことが出来ましたが、

小松菜



さてさて、このミニ大根、今後どないな事になりますんやろ~~~・・・?ダウン




ミニ大根の今後、期待せずにお待ちくだされ~。パー

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/11      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧